麻生区区制40周年記念事業 あさおの未来を描く絵画
あさおの未来を描く絵画を募集します!
募集要項 ※必ずご確認ください※
趣旨
子どもから高齢者まで広い層の区民が、絵画の制作を通じ地元「麻生区」の未来について考えるきっかけとし、多くの区民と今後益々発展する麻生区への想いを共感し、麻生区の魅力を再発見することや郷土愛を深めることを目的に絵画を募集します。応募いただいた絵画は、新百合ヶ丘駅周辺(屋外)に展示します。
作品規格
- 未発表の作品であること
- 縦横どちらでも可
- 用紙サイズ:B4~八つ切り程度(380mm×270mm以内)
- ボードやパネル、キャンバス等厚みのあるものは不可
- 画材:画材に指定はありませんが、ラミネート加工を施して屋外に展示するため、画材によっては変色・変質する可能性があります。
対象
麻生区内在住、在学、在勤の方、麻生区にゆかりのある方
応募方法
エントリーシートに必要事項を記入し、作品(裏面に氏名を書いてください)とともに区役所地域振興課まで郵送または直接お持ちください。
※エントリーシートは、本ページ下部よりダウンロードし印刷するか、区役所(3階36番窓口地域振興課)をはじめ区内で配布しているチラシの裏面になります。
宛先:〒215-8570 (住所不要)麻生区役所地域振興課 屋外絵画展担当
提出先:麻生区役所3階36番窓口 地域振興課(平日午前8時半~午後5時)
【締切日】 8月31日(水)午後5時必着
表彰
主催団体にとって特に印象深い作品を選出し、表彰します。
(例)麻生区長賞、麻生区町会連合会賞、三井不動産賞、小田急電鉄賞 ほか多数
入賞者には、9月下旬頃にメールまたははがきで結果を通知します。表彰は、10月9日(日)に開催するあさお区民まつりの中で行います。
☆各賞には副賞もご用意しています。副賞の内容については5月下旬以降紹介していきますので、奮ってご応募ください!
展示
日程:10月1日(土)~10月16日(日)(予定)
場所:新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキ~麻生区役所にかけて(屋外)
展示数:応募いただいた全作品(作品規格に反するものは除く)
※台風などの荒天により展示期間は予告なく変更になる場合があります。
注意事項
- お預かりした個人情報は、麻生区区制40周年記念事業以外には使用いたしません。展示に際して、エントリーシートにご記入いただいた氏名(任意)、年齢(任意)、タイトル、作品への思いのみ公表します。
- 応募作品の著作権は、作者に帰属します。ただし主催者及び麻生区役所は、応募作品及びエントリーシートへの記載事項については、各種印刷物、事業報告、ホームページ、SNSなど、当事業に関わる活動で自由に使用できるものとします。
- ご提出いただいた作品は返却できませんので予めご了承ください。
- 応募は一人一作品です。
主催
麻生区区制40周年記念事業実行委員会
募集要項・エントリーシート
あさおの未来を描く絵画 募集要項(PDF形式, 162.22KB)
募集要項を印刷したい方は、こちらをダウンロードしてください(本ページに記載されている内容と同じです)。
あさおの未来を描く絵画 エントリーシート(PDF形式, 124.13KB)
ご応募の際は、こちらのエントリーシートに必要事項を記入してください。このエントリーシートは、チラシの裏面と同じです。チラシは区役所をはじめ、区内各施設で配布しています。ご応募の前に、必ず募集要項の内容をご確認ください。
お問い合わせ先
川崎市 麻生区役所まちづくり推進部地域振興課 (麻生区区制40周年記念事業実行委員会事務局)
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話:044-965-5116
ファクス:044-965-5201
メールアドレス:73tisin@city.kawasaki.jp