# #かわさきく #市政だより川崎区版特別号------------------------------------ #2024(令和6)年3月発行 # #こんな情報が載っています #市制100周年について P.1 #川崎駅東口ゆる散歩map P.2,3 #川崎区役所・支所の窓口が変わります  P.4 # #これからはじまる #Colors, Future! Actions #さあ、いっしょに。 #100th #2024年、川崎市は市制100周年 # #多様な人々が集まることで、多様な力が生まれ、発展をとげてきた川崎。 #この歴史的な節目を、次の100年に向けて「あたらしい川崎」を生み出していくためのスタートラインとして、オール川崎市で、多彩な記念事業を展開していきます。 # #編集・発行:川崎区役所まちづくり推進部企画課  #郵便番号210-8577 川崎市川崎区東田町8番地  #電話044-201-3296 ファクス044-201-3209 # # #------------------------------------ #楽しもう!食べよう!川崎駅東口ゆる散歩map # #川崎駅東口エリアにある、いくつもの個性的な商店街と、東海道。今昔の商店街の魅力と川崎宿らしい体験やグルメを満喫しながら、今年市制100周年を迎えた川崎のまちをゆるりと歩いてみましょう。詳細は各店舗・施設へお問い合わせください。 # #マップに関するお問い合わせは、川崎区役所まちづくり推進部地域振興課(電話:044-201-3136、ファクス:044-201-3209)まで。 # # #JR川崎駅、京急川崎駅、JR八丁畷駅、京急八丁畷駅周辺マップ # #東海道:川崎区の東海道の距離は約2.3km(うち川崎宿は1.5km) # #体験スポット:川崎浮世絵(かわさきうきよえ)ギャラリー 電話044-280-9511 # #体験スポット:ラ チッタデッラ 電話044-223-2333 創業100年を振り返る歴史ギャラリー「CITTA’DNA(チッタディーエヌエー)」が令和4年11月にオープン! # #体験スポット:芭蕉(ばしょう)の句碑(くひ)、投句箱(とうくばこ) 電話044-201-3136 # #グルメスポット:福来屋酒店(ふくらいやさけてん) 電話044-233-0300 清酒「東海道川崎宿(とうかいどうかわさきしゅく)」 # #グルメスポット:喫茶(きっさ)ともだちのいえ 電話044-589-3320 コーヒー「東海道川崎宿(とうかいどうかわさきしゅく)ブレンド」「100年(ねん)ブレンド」 # #グルメスポット:Park Line 870(パークラインはっちょう) 人をつなぐ交流拠点 日替わりキッチンカーが出店 # #川崎市役所本庁舎:25階の展望ロビーやスカイデッキからの景色は一見の価値あり # # #JR川崎駅、京急川崎駅周辺マップ # #東海道: #東海道沿いには浮世絵がデザインされたいろんなものがあって、探しながら歩くのも楽しい! #中間灯が照らす川崎宿の夜は、風情があっていいなぁ # #グルメスポット:SAKE Kura Hotel 川崎宿(サケクラホテルかわさきしゅく) 電話044-210-0184 日本酒とおつまみが飲み放題食べ放題 # #グルメスポット:東海道BEER川崎宿工場(とうかいどうビールかわさきしゅくこうじょう) 電話044-272-3639 クラフトビール 「1623(いちろくにさん)」 # #グルメスポット:菓寮 東照(かりょう とうてる) 電話044-244-5221 川崎宿名物「奈良茶飯(ならちゃめし)」風おこわ # #体験スポット:東海道GLASS(とうかいどうグラス) 電話080-9391-9140 My(マイ)「切子(きりこ)」作れます(要予約) # #体験スポット:東海道(とうかいどう)かわさき宿(しゅく)交流館(こうりゅうかん) 電話044-280-7321 記念撮影スポット # #グルメスポット:縁道食堂(えんみちしょくどう) 電話044-589-5858 気軽に立ち寄れるまちの食堂 # #グルメスポット:菓子匠 末広庵(かししょう すえひろあん) 電話044-233-4658 銘菓「惣之助(そうのすけ)の詩(うた)」 # #稲毛公園:今春、リニューアル予定! # #川崎銀座街(かわさきぎんざがい):毎週末、「バスカーライブ」を開催!季節に合わせて色々なイベントもやってます。 # #川崎銀柳街(かわさきぎんりゅうがい):川治屋(かわじや)では毎週木曜〜土曜日の11〜13時に素材にこだわった三角おむすび「えんむすび」を販売。 # #川崎(かわさき)いさご通(どお)り商店街(しょうてんがい):浮世絵看板や期間限定の竹飾りなどの景観が魅力。また音楽ライブを定期開催中。 # #川崎駅前仲見世通商店街(かわさきえきまえなかみせどおりしょうてんがい):太陸(たいりく)・天龍(てんりゅう)など中華屋さんがあります。「かわさき餃子(ぎょうざ)みそ」で食べるのが川崎スタイル! # #たちばな通(どお)り商店街(しょうてんがい):南欧風の石畳がシンボル。軒を連ねるいろいろな国の料理に舌鼓を打ってはいかが? # #東田商店街(ひがしだしょうてんがい):名店ひしめく小路は、3月中にリニューアル予定! # #パレール商店街(しょうてんがい):4つのビルで構成された商店街。区役所もこの中にあります。 # #平和通商店街(へいわどおりしょうてんがい):「進行堂書店(しんこうどうしょてん)」店内やドーミーイン川崎(かわさき)の前に、昔の写真を展示中。 # # #稲毛公園:今春、リニューアル予定! # # #第41回全国都市緑化かわさきフェア(市制100周年記念事業) #【秋】令和6年10月19日土曜〜11月17日日曜【春】令和7年3月22日土曜~4月13日日曜 #毎年全国各地で開催される花と緑の祭典が、令和6年は川崎市で開催されます!川崎区内の富士見公園をコア会場として、「多様性×みどり」をテーマに、花や緑に彩られた空間や会場でみなさまをお出迎えします。期間中は、いろいろなイベントが開催されます!皆さんも一緒に、みどりの輪を広げましょう! # # #もっと詳しく川崎宿について知りたい方はこちら #「東海道川崎宿まち歩きガイドマップ」「川崎ディスカバーウォーク 〜川崎宿エリア編〜 」を東海道(とうかいどう)かわさき宿(しゅく)交流館(こうりゅうかん)にて配布中!さらに、NPO法人(エヌピーオーほうじん)かわさき歴史(れきし)ガイド協会(きょうかい)が、交流館での展示の解説のほか、不定期で歴史ガイドツアーを実施しています。詳細はガイドスタッフや協会の公式ホームページなどで直接ご相談ください。 # #東海道川崎宿まち歩きガイドマップ:東海道に点在する史跡の情報が満載! # #川崎ディスカバーウォーク 〜川崎宿エリア編〜:川崎宿でウォーキングを楽しみたい方にぴったり # #黄色い衣装が目印のガイドスタッフ:お気軽にお声掛けください! # # #------------------------------------ # #川崎区役所・支所の窓口が変わります # #令和7年1月6日月曜に支所・地区健康福祉ステーションの窓口業務は一部を除き、川崎区役所に移ります。 # #令和6年12月27日金曜まで支所: #住民異動届・戸籍の届出・印鑑登録申請・マイナンバーカード手続き #国民健康保険・国民年金・介護保険・後期高齢者医療 #生活保護 #高齢者支援・障害者支援・児童家庭支援・保育所入所 #令和7年1月6日月曜から川崎区役所に移ります。 # #令和6年12月27日金曜まで支所: #証明書発行(戸籍・住民票・印鑑登録証明書) #町内会・自主防災組織などの支援、防災・交通安全・防犯 #令和7年1月6日月曜から支所(仮庁舎)で引き続き行います。 # #●証明書(戸籍・住民票・印鑑登録証明書)は区役所でも発行できます。 #●最新年度の市民税・県民税課税証明書は支所でも発行できます。 #●支所では、一部の業務について区役所とつなぐオンライン相談・臨時窓口設置(ふれあいフリーパス交付申請等)を行います。 # #上記に伴い、川崎区役所内のフロア構成を順次変更します # #危機管理担当、総務課、企画課、地域振興課(相談情報含む) 令和6年2月から12月まで12階 #地域ケア推進課、地域支援課、児童家庭課、学校・地域連携担当、保育所等・地域連携担当 令和6年2月まで4階、3月から12月まで7階 #保護第1課・第2課 令和6年2月から5月まで6階、6月から11月まで4階、令和6年12月まで6階 #衛生課 令和6年2月から7月まで3階、8月から12月まで6階 #健診フロア 令和6年2月から12月まで5階 #こころの相談所 令和6年2月から12月まで4階 #高齢・障害課 令和6年2月から7月まで3階、8月から11月まで6階、12月まで3階 #保険年金課 令和6年2月から9月まで2階、10月から12月まで3階 #区民課 令和6年2月から9月まで2階、10月から11月まで3階、12月まで2階 #マイナンバーカード交付等窓口 令和6年2月から7月まで3階、8月から11月まで6階、12月まで2階 #証明発行(市税) 令和6年2月から7月まで3階、令和6年8月から12月まで1階 #証明発行(住民票等) 令和6年2月から12月まで1階(6月頃に同一フロア内で位置が変わります) # #※具体的な各課の移転時期や、工事等の進捗により日程が変更になる場合は、区ホームページ等でお知らせします。 # #問い合わせ:川崎区役所まちづくり推進部総務課 電話044-201-1878(支所から区役所に移る業務に関すること) 電話044-201-3268(区役所のフロア移転に関すること) ファクス044-201-3209 # # # # # # # # # # # # # # # # # # #