歴史文化と花のまちフェスティバルを開催します【終了】
川崎区制40周年記念事業
歴史文化と花のまちフェスティバル【終了】
概要
川崎区制40周年の記念の年を多くの区民の皆様とお祝いし、これからも希望と期待を持ち続けながら川崎区のまちづくりを皆様とともに進めていくことができるよう本イベントを開催いたします。
フェスティバル終了後、ビオラの苗(先着600人)もしくは、ぎんなん(先着200人)をプレゼントします。
たくさんのご来場をお待ちしています。
日にち
2012年(平成24年)11月24日(土)
時間
午後0時45分~3時45分(開場午後0時)
開始時間 | 内容 |
---|---|
午後0時45分 | オープニングコンサート 出演:市消防音楽隊 |
午後1時 | 開会 |
午後1時10分 | 40年前の川崎区に関わる川崎市政ニュース放映 「40年前の川崎区 区制が誕生した頃」 |
午後1時30分 | 記念講演 「川崎区の特色を生かした魅力あるまちづくり」 工学院大学建築学部まちづくり学科主任教授 |
午後2時10分 | パネルディスカッション 「歴史文化と花のまちづくりに向けて」 |
午後3時 | 川崎区地球環境問題啓発ポスターコンクール |
午後3時15分 | ~みんなの力で暮らしやすいまちへ~ |
午後3時45分 | 閉会 |
展示会場では、次の展示を行っています。
- 写真展「川崎区の40年」
- 区の花「ビオラ」を使った華展
- 区の花「ひまわり」写真展『ひまわり!ヒマワリ!向日葵!』
- 川崎区地球環境問題啓発ポスターの展示 他
写真展
地球環境問題啓発ポスター展
場所
サンピアンかわさき(市立労働会館)1階ホール
同日開催
銀杏並木の音楽会(平成24年度いきいきかわさき区提案事業)
市役所通り沿いの区の木「銀杏」の紅葉にあわせ、音楽会を開催します。オープンカフェも開店します。お気軽にお越しください。
日時 11月24日(土)午後2時~6時30分
場所 市役所本庁舎駐車場(雨天時は市役所第3庁舎1階ロビー)
お問い合わせ先
川崎市 川崎区役所まちづくり推進部企画課
〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話:044-201-3267
ファクス:044-201-3209
メールアドレス:61kikaku@city.kawasaki.jp