1歳6か月児健康診査
1歳6か月児健康診査

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、感染症対策を実施してまいりますが、来所される皆様にも健康観察や感染予防に御協力いただき、感染防止対策を強化し実施いたします。
体調が悪い方、健康状況確認票に当てはまる場合は来所せず、必ず別日を予約してください。
過密防止のため、お子様ひとりにつき保護者は1名のみご来所ください。
保護者はマスクを着用お願いします。
その他、健診についてご不明な点等ございましたら、下記まで御連絡ください。
川崎区役所地域みまもり支援センター 地域支援課 044-201-3214
大師地区健康福祉ステーション 地区支援担当 044-271-0145
田島地区健康福祉ステーション 地区支援担当 044-322-1978

2022年度 1歳6か月児健康診査の実施日
令和4年度 日程 | |
---|---|
令和4年4月 | 12日 19日 26日 |
5月 | 10日 17日 24日 |
6月 | 14日 21日 28日 |
7月 | 12日 19日 26日 |
8月 | 9日 16日 23日 |
9月 | 13日 20日 27日 |
10月 | 11日 18日 25日 |
11月 | 8日 15日 22日 |
12月 | *6日 *13日 *20日 |
令和5年1月 | 10日 17日 24日 |
2月 | 14日 21日 28日 |
3月 | *7日 *14日 28日 |
受付時間
午後1時~1時30分
場所
川崎区役所(パレールビル5F)
内容と受診方法
満1歳6か月になったお子さんの身体の計測、診察、歯科健診及び育児相談。
お子さんの生年月日により封書で受診日等をお知らせします。
母子健康手帳を必ずお持ちください。転入の方はご連絡ください。
他自治体での健診を希望の方
他自治体での健診を希望する方は次の問合せ先までご連絡ください。
川崎区役所地域みまもり支援センター 地域支援課
電話 : 044-201-3214
当課での相談後、他自治体での健診を希望する方で依頼文が必要な場合
次の申込書を記入の上、当課まで郵送してください。
申込書
乳幼児健康診査依頼書発行申込書(PDF形式, 15.13KB)
郵送してください。

関連記事
- 子どもの健診
川崎市の情報にリンクします。こちらの情報もご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市 川崎区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
〒210-8570 川崎市川崎区東田町8
電話:044-201-3214
ファクス:044-201-3293
メールアドレス:61sienta@city.kawasaki.jp