令和4年4月1日から、ふれあいネットでの施設予約が変わります
大切なお知らせ
令和4年4月1日から、ふれあいネットでの施設予約がすべて「個人登録」での申込となります。詳しくは次のPDFを御確認ください。
お知らせ
直接抽選会への参加手続きが変わります(PDF形式, 84.00KB)
令和4年4月1日より、ふれあいネットの団体登録が廃止されることに伴い、直接抽選会への参加手続きが変わります!(市民館のご利用は原則として団体利用となります。)
教育文化会館・市民館が団体使用施設であることは変わりません(PDF形式, 84.10KB)
ふれあいネットから団体登録がなくなりますが、教育文化会館・市民館が団体使用施設であることは変わりません。(使用申し込みの際にはグループ名を入力していただきます。)
川崎市市民館抽選会参加カード発行の手引き(PDF形式, 55.05KB)
令和4年4月1日以降の抽選会から適用です。
直接抽選会の抽選会参加カード発行申請は主に利用される区の市民館でお手続きください。
教育文化会館では直接抽選会の対象施設はありませんが、各市民館のホール・高津市民館大会議室の利用には、新たに「抽選会参加カード」の発行申請が必要になります。
この申請は、主に利用される区の市民館での申請をおすすめいたします。(変更・更新手続きが簡単にできるためです。)
関連記事
- ふれあいネットが変わります
ふれあいネットの一部機能及び一部手続きが変更となりますので、お知らせします。
お問い合わせ先
川崎区役所まちづくり推進部生涯学習支援課 大師地区担当 プラザ大師内
電話:044-266-3550
ファクス:044-266-3554
メールアドレス:88daisi@city.kawasaki.jp
住所:〒210-0802 川崎市川崎区大師駅前1-1-5 川崎大師パークホームズ2階