スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

川崎宿起立400年の冠事業を募集しています!

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年3月24日

コンテンツ番号145678

川崎宿400年ロゴマーク

 東海道川崎宿は2023年(令和5年)に起立400年を迎えます。

 この節目の年に、川崎宿とその周辺の価値を向上させる取組を一体となって進められるよう、市民の皆さん、団体、事業者等が主催する事業・イベント等に対して「川崎宿起立400年プロジェクト推進会議」の名義を使用することを認め、冠事業として応援します。

「川崎宿起立400年」に係る名義使用及び冠事業取扱要綱

募集内容

「川崎宿起立400年プロジェクト推進会議」の名義使用

実施する事業において、「川崎宿起立400年プロジェクト推進会議」の名義を使用することができます。申請書にてご希望の使用形態(「協力」や「後援」など)をお申し出ください。

名義使用申請書のダウンロードはこちら↓

「東海道川崎宿起立400年」の冠事業の実施

実施する事業において、「東海道川崎宿起立400年記念」などの冠をつけることができます。希望する場合は「名義使用申請書」とともに申請書をご提出ください。(「川崎宿起立400年プロジェクト推進会議」の名義使用については必須となります。)

冠事業申請書のダウンロードはこちら↓

申請方法

次の書類を川崎区役所地域振興課まで提出してください。(原則メール)

・名義使用申請書

・冠事業申請書(希望する場合)

・事業計画書

・団体等の概要がわかるもの(規約、会則、活動実績)

※随時、相談を受け付けています。相談がある場合は、川崎宿400年プロジェクト推進会議事務局(川崎区役所まちづくり推進部地域振興課)までご連絡ください。

対象事業

 対象事業は、令和6年3月31日までに実施される区内に活動の拠点を置く市民の皆さん、団体、事業者等が主催する東海道川崎宿に関連した事業で、川崎宿とその周辺を広く周知し、その価値を向上できる事業とします。

 ただし、次のいずれかに該当する場合は対象事業から除外となります。

(1)特定の個人や団体を対象とするもの

(2)法令又は公序良俗に反するもの

(3)特定の政治、宗教、思想等の活動を目的とするもの

(4)川崎宿の名誉を傷つけ、または信用を失墜するもの

(5)その他、推進会議が不適当と認めたもの

支援内容

 冠事業として実施が認められた事業は、次の支援を受けることができます。

(1)「川崎宿400年プロジェクト推進会議」の名義使用

(2)川崎宿起立400年記念ロゴマークの使用

(3)川崎宿起立400年特設HPなどでのPR

※補助金や助成金等の経済的支援はありません。

受付期限

令和5年12月末まで

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 川崎区役所まちづくり推進部地域振興課

〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地

電話:044-201-3136

ファクス:044-201-3209

メールアドレス:61tisin@city.kawasaki.jp