転出転入手続きの特例について(従来の付記転出・付記転入)
通常、川崎市外に転出するときは、現在の住所を管轄する区役所又は支所の窓口で転出届を提出し、紙の転出証明書を受け取った上で、転入先の市区町村で転入届と一緒に提出する必要があります。
しかし、マイナンバーカード又は住民基本台帳カードをお持ちの方は、あらかじめ郵送や電子申請により転出届をすることで、窓口で転出証明書を受け取ることなく、マイナンバーカード又は住民基本台帳カードの持参及び暗証番号の入力により、転入先の市区町村で転入届出をすることが可能です。(転入先の窓口で転入届書等の記入は必要になります。)
窓口で届出を行うのが転入届出の際の一度だけとなりますので、窓口の混雑を一部避けることが可能です。
留意事項
- 転出届の提出後は、マイナンバーカードを使用したコンビニ交付及び行政サービスコーナーでの住民票や印鑑証明書の取得ができなくなりますので、あらかじめ御承知おきください。
転出予定日までに川崎市の住民票等が必要になった場合は、本人確認資料を区役所の窓口に持参していただくことで、住民票等を発行することが可能となります。
- 引っ越し先の市区町村で転入届出をする際に個人番号カード又は住民基本台帳カードを持参できない場合や、新しい住所に住み始めてから14日以上経過した後に転出の届出をしようとする場合、転出予定日から30日以上経過して転入の届出をしようとする場合等には、この特例が適用されないため、紙の転出証明書を添付して転入届出をする必要があります。(転出証明書の取得方法は「転出届(市外へ移転)」のページを御確認ください。)
転出転入届の特例により手続きができる人
・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの、本人又は同一世帯の方
・川崎市電子申請システム公的認証による利用者登録を行っていること
届出手続き
1 転出届
(1)郵送による方法
- 送付先
住所地の区役所区民課、支所区民センターに郵便等で送付してください。 - 記載内容(便箋などの用紙でかまいません。)
・マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードの交付を受けていること
・届出をする年月日
・転出予定年月日
・届出人の署名又は記名押印及び連絡先の電話番号
・新しい住所及びその世帯主氏名
・今までの住所及びその世帯主氏名
・転出する方の氏名、生年月日、性別 - 次のいずれかの本人確認書類の写し
- マイナンバーカードまたは写真付住民基本台帳カード、運転免許証、旅券など官公署が発行した免許証、許可証もしくは資格証明書 (写真が貼付されたものに限る。) 1点
- 健康保険証又は年金手帳、キャッシュカード、通帳等氏名が確認できる書類 2点
(2)電子申請による方法(今までの住所が川崎市の方に限ります。)

申請案内転出手続きの特例(電子申請による予約申請)
「川崎市電子申請システム」を利用して、転出届」を電子申請で送信することができます。
ただし、利用条件が整っている場合に限ります。(注1)
(詳細及び申請は、「川崎市電子申請システム(ネット窓口かわさき)」をご覧ください。)
注1【利用条件】
- 公的個人認証サービスの電子証明書が格納されたマイナンバーカードを持っていること。(住民基本台帳カードをお持ちの方は、電子申請でのお手続きができませんのでご注意ください。)
- 自宅等のパソコンに、公的個人認証サービス利用者クライアントソフト及びICカードリーダライタ等の電子申請利用環境が整っていること。
(詳しくは、「公的個人認証サービスのご案内」をご覧ください。)
2 転入届
- 住民基本台帳カード、マイナンバーカードでの転入手続きの特例は、全国の共通取扱時間である平日(月曜日~金曜日)午前8時30分から午後5時00分までとなりますので、あらかじめ御承知おき願います。
- 新しい住所地の市区町村の窓口でマイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを提示(暗証番号による照合を行います。)し、転入届書を記載して提出してください。
- 転出情報が、新しい住所地に市区町村に到達していないと転入手続を行えないので御注意ください。
- 新しい住所に住み始めてから14日を過ぎてしまった場合は、この届出をすることはできません。
3 申請窓口及び問合せ先のご案内
川崎区役所区民課 044-201-3113 (区役所総合案内)
大師支所区民センター 044-271-0130 (支所総合案内)
田島支所区民センター 044-322-1960 (支所総合案内)
幸区役所区民課 044-556-6666 (区役所総合案内)
中原区役所区民課 044-744-3113 (区役所総合案内)
高津区役所区民課 044-861-3113 (区役所総合案内)
宮前区役所区民課 044-856-3113 (区役所総合案内)
多摩区役所区民課 044-935-3113 (区役所総合案内)
麻生区役所区民課 044-965-5100 (区役所総合案内)
関連記事
- 転出届(マイナンバーカードで楽々お引越し)
マイナンバーカードを使って転出の届出をしていただくことができます。

