建設緑政局の組織の紹介
組織(部・課) | 業務内容 |
---|---|
総務部庶務課 | 局の人事並びに局の予算及び決算、局内の連絡調整及び事務改善、局事業の調査、局事業の広報・広聴、局所属職員の研修、局所属職員の労務管理及び安全衛生管理、局車両等の整備計画及び運行管理 |
電話:044-200-2786 | |
総務部企画課 | 局主要事業の企画・調整及び進行管理、局事業の統計及び資料収集、幹線道路の調査及び計画、JR南武線連続立体交差事業(2期)に係る調査及び協議、道路の将来交通予測、道路環境対策、国直轄道路事業の調整、土木工事の受託、河川の指定、計画決定及び事業決定 |
電話:044-200-2758 | |
総務部技術監理課 | 局の技術監理に関する調整・指導及び設計単価・歩掛・積算及び仕様書の改訂、積算システムの保守、公共事業建設副産物の適正処理に係る指導・調整・調査研究 |
電話:044-200-2791 | |
広域道路整備室 | 川崎縦貫道路の調査・協議及び手続、広域道路の調査及び協議、国直轄事業負担金及び出資金 |
電話:044-200-2039 | |
緑政部みどりの企画管理課 | 公園、緑地等に係る施策の計画・調整及び推進(計画部企画課の所管に属するものを除く)、公園の管理、都市公園台帳、公園・緑地等の財産管理の総括、公園施設の設置及び管理許可(区役所道路公園センターに属するものを除く)、霊園事務所及び夢見ヶ崎動物公園との連絡調整、緑化センター、公益財団法人川崎市公園緑地協会 |
電話:044-200-2394 | |
緑政部みどりの協働推進課 | 民有地の緑化及び樹木等の保全、緑についての普及啓発、公園緑地等の協働型事業の推進に係る企画及び調整、公園・緑地等の利用活性化、都市公園法に基づく開発行為・土地区画整理法に基づく土地区画整理事業に伴う公園及び緑地に係る協議及び指導、都市計画施設としての公園・緑地等における建築等の規制及び建築許可 |
電話:044-200-2380 | |
緑政部みどりの保全整備課 | 公園・緑地等に係る土地計画決定の調整及び事業認可の手続、公園・緑地等の整備計画(等々力緑地再編整備室の所管に属するものを除く)、緑の保全に係る地区の指定等、工事設計等の調整及び総括、工事の設計及び監督(等々力緑地再編整備室の所管に属するものを除く)、公園・緑地等の維持管理についての調整 |
電話:044-200-2390 | |
緑政部多摩川施策推進課 | 多摩川の施策に係る計画調整及び総括、工事の設計及び監督、多摩川の市民利用の推進及び広域連携、多摩川管理事務所及び関係機関との連絡調整 |
電話:044-200-2268 | |
多摩川管理事務所 | 多摩川緑地及び所属施設の維持管理、工事の設計及び監督、受託工事及び災害復旧工事 |
電話:044-722-2299 | |
霊園事務所 | 墓地の利用許可及び使用料の徴収、緑ヶ丘霊園及び霊堂並びに早野聖地公園の管理運営、工事の設計及び監督 |
電話:044-811-0013 | |
夢見ヶ崎動物公園 | 園の占用許可及び使用許可並びに占用料及び使用料の徴収、動物の収集・飼育及び展示、動物に係る調査研究 |
電話:044-588-4030 | |
生田緑地整備事務所 | 生田緑地マネジメント会議の運営、生田緑地及び緑地内文化施設(岡本太郎美術館、日本民家園、青少年科学館)の指定管理業務の統括、生田緑地の維持管理(指定管理業務外) |
電話:044-934-8577 | |
等々力緑地再編整備室 | 等々力緑地に係る整備計画及び調整、工事の設計及び監督、関係機関との連絡調整 |
電話:044-200-2408 | |
道路管理部路政課 | 道路等の管理の調整、道路・駅前広場の占用許可、不法占用対策、管理者復旧、車両制限令、屋外広告物 |
電話:044-200-2812 | |
道路管理部管理課 | 道路の認定廃止及び変更、開発行為などに伴う道路の帰属協議、道路などの境界確認、道水路台帳整備、地籍調査、測量助成制度 |
電話:044-200-2811 | |
道路管理部用地調整課 | 公共用地の取得及び処分に係る土地の評価や建物等の補償などの協議及び調整、道路・水路の寄付・交換・売払い等財産整理 |
電話:044-200-2824 | |
道路河川整備部道路整備課 | 道路・街路及び立体交差事業の調査・計画及び調整並びに国庫補助等の協議及び手続、道路の負担金、立体交差事業の設計及び工事の施行並びに関係機関との協議 |
電話:044-200-2798 | |
道路河川整備部道路施設課 | 道路・駅前広場の維持補修の調査・計画及び調整(区役所道路公園センターに属するものを除く)、道路の災害復旧工事の調査及び調整、道路事業及び橋りょう事業の調査・計画・調整(区役所道路公園センターに属するものを除く)、交通安全施設などの調査・計画及び調整、道路附属物の電気・機械施設の新設及び維持管理、私道舗装助成 |
電話:044-200-2804 | |
道路河川整備部河川課 | 河川・水路事業の調査・計画・調整、災害復旧工事の調査及び調整、水防、雨水流出抑制、河川・水路の占用許可、河川・水路の不法占用の防止及び物件の撤去、河川の境界確認並びに河川及び水路の権限整理、河川台帳の調整及び保管 |
電話:044-200-2903 | |
道路河川整備部公共用地課 | 街路・道路・河川・公園緑地事業などに係る用地の取得及び支障物件等の補償並びに代替地の取得・処分 |
電話:044-200-2832 | |
南部都市基盤整備事務所 | 道路・河川・駅前広場及び自転車等駐車場の工事の実施計画、設計及び監督、受託工事の設計及び監督(区役所道路公園センターに属する業務を除く) |
電話:044-755-2277 | |
北部都市基盤整備事務所 | 道路・河川・駅前広場及び自転車等駐車場の工事の実施計画、設計及び監督、受託工事の設計及び監督(区役所道路公園センターに属する業務を除く)、五反田川放水路建設事業の実施計画・設計及び監督 |
電話:044-955-1200 | |
自転車対策室 | 自転車等の放置防止対策の総合計画、自転車など駐車対策協議会、自転車など駐車場・保管場所の設置及び維持管理 |
電話:044-200-2303 |
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局総務部庶務課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2786
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53syomu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

