道路交通センサスについて
- 公開日:
- 更新日:
道路交通センサス 一般交通量調査結果
道路交通センサスとは
道路交通センサスとは、自動車の使われ方や道路の交通量などを調べるために、国土交通省が主体となり、全国を対象に概ね5年に1度行う調査です。調査結果は都市計画などまちづくりにも利用します。(道路交通センサス調査の調査内容はこちらからご覧ください外部リンク。)
一般交通量調査に関する情報※は、かわさき情報プラザ(川崎市役所第3庁舎2F)、公文書館、各区役所市政資料コーナー、川崎市立図書館外部リンク(地区図書館)にて閲覧できます。
※交通量図、及び箇所別、時間別、上下別、車種別交通量に関する情報をまとめた「一般交通量調査報告書」を閲覧できます。
平成27年度一般交通量調査 調査結果について
平成22年度一般交通量調査 調査結果について
平成17年度一般交通量調査 調査結果について
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局総務部企画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2783
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号39161