川崎市環境副読本
環境副読本
多くの子どもたちが、地球や自然を好きになり、それらを大切にする活動を「よし、やってみよう!」という意識を持ち、「やればできる」を得ることを目標に「環境副読本」を作成しています。
- 「わたしたちのくらしと環境 明るい未来に向かって」(小学校用)
- 「あしたをつかめ! いいね それなら できる」(中学校用)
「わたしたちのくらしと環境 明るい未来に向かって」(小学校用)

表紙・裏表紙
目次
添付ファイル
1 わたしたちのすむ地球という星
2 わたしたちの生活と環境のかかわり
添付ファイル
3 環境をもっとよくしていくために
添付ファイル
「あしたをつかめ! いいね それなら できる」(中学校用)

表紙・裏表紙
目次
添付ファイル
ホップ 「地球と人間」 環境を考えるために知っておきたいこと
ステップ まなびの方法を知ろう
添付ファイル
ジャンプ 実践活動から学ぼう-わたしたちはチャレンジャー
第1部 地球環境のしくみと現状
添付ファイル
第2部 わたしたちのくらし方をみつめてみよう
添付ファイル
まとめ
お問い合わせ先
川崎市 環境局総務部環境調整課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2387
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kantyo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

