生物多様性キャンペーン「グリーンウェイブ2020」にあなたも参加してみませんか?
生物多様性条約事務局は、生物多様性の普及啓発を目的として国際生物多様性の日(毎年5月22日)に、世界各国の青年の手でそれぞれの学校敷地などに植樹を行うことを「グリーンウェイブ」として呼びかけています。
この呼びかけに、環境省が3月1日から6月15日までの期間に植樹や育樹などの活動を呼びかけているものが「グリーンウェイブ2020」外部リンクです。
さらに、川崎市は、生物多様性への配慮活動として、市民・事業者の皆さんと連携した緑化推進キャンペーンである「市民100万本植樹」運動を実施しています。
植樹は、景観や環境を良くすると同時に、さまざまな生き物たちにとってのオアシスになります。
皆さんも、グリーンウェイブや100万本植樹をきっかけに、ご自宅に樹を植えたり、地域での緑化活動等に参加してみませんか?
・市民100万本植樹など緑化推進については、建設緑政局みどりの協働推進課(044-200-2380)にお問い合わせください。
・地域での緑化活動等については、お住まいの各区役所や公益財団法人川崎市公園緑地協会外部リンク(044-711-6631)等にお問い合わせください。
お問い合わせ先
川崎市 環境局総務部環境調整課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2387
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kantyo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

