保育所等の申し込み手続き(令和3年4月入所希望の方)について
令和3年4月の保育所等の利用申込みについて
令和3年4月の保育所等利用申込みの申請受付期間は以下のとおりです。
申請の際は、「令和3年度保育所等・幼稚園・認定こども園利用案内」の内容を必ずご確認ください。
申請受付開始 :令和2年10月7日(水)から
締切日(郵 送):令和2年10月29日(木)消印有効
(窓 口):令和2年11月10日(火)17:00まで
申込先 :【郵送】〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
川崎市こども未来局保育対策課気付 事務処理センター
【窓口】宮前区役所 3階 30番窓口 児童家庭課
※ 郵送申請、窓口申請どちらの方法でお申込みいただいても、利用調整(選考)には影響ありません。
※ 宮前区以外にお住まいの方は、お住まいの市区町村あてにお申込みください。
※ 宮前区にお住まいの方で、川崎市外の保育所等の利用申請をする場合は、希望する保育所等のある市区町村によって、受付期間や必要書類が異なります。当該市区町村に締切日や必要書類等を確認していただき、当該市区町村の締切日の1週間前までに、窓口でお手続きをお願いいたします。
利用案内の配布について
「利用案内」は、川崎市ホームページ「保育所等の申込み手続き(令和3年度)」に10月1日頃までにアップロードされる予定です。申請書類も含め、そちらからダウンロードしてください。なお、申請書類のうち「就労証明書」については既にアップロードされています。
ダウンロードができない方向けに、窓口でもお配りします。窓口での受取りをご希望の方は、宮前区役所 3階 30番窓口 児童家庭課までお越しください。窓口での配布は、10月1日(木)からになります。
お願い
10月以降は、窓口が大変混雑します。昨年度の混雑状況については、以下のリンク先を参照してください。
【昨年度の窓口混雑状況】(PDF形式,121.71KB)
・宮前区では、新型コロナウイルス感染症対策のため、郵送申請を推奨しています。
・初めて保育所等の申込みを行うご家庭は、10月を待たずに、なるべく早い時期に宮前区役所児童家庭課まで「事前相談」にお越しください。なお、電話での問い合わせにも対応しています。
・また、初めて保育所等の申込みを行うご家庭向けに、10月に利用申請説明会を開催しますので、ご利用ください。
※説明会の日程等については、次のリンク先を参照してください。【利用申請説明会案内ページ】
新型コロナウイルス感染症対策として、窓口申請の際は以下の点にご協力ください。
・ 大人の方は、マスクの着用をお願いします。
・ 可能な限り、少人数での来庁をお願いします。
・ 発熱があるなど、体調不良の場合の来庁はお控えください。
※混雑時は、待合スペースで待つことはせず、「窓口情報案内外部リンク」を参考に、窓口にお越しください。
チラシ
令和3年4月の保育所等の利用申込みについて
問合せ先
宮前区役所 児童家庭課
〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2-20-5
電 話 044-856-3258
電子メール 69zidoka@city.kawasaki.jp
お問い合わせ先
川崎市 宮前区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)児童家庭課
〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話:044-856-3158
ファクス:044-856-3237
メールアドレス:69zidoka@city.kawasaki.jp