「夏休み子どもあそびランド2022」サポーター養成講座
夏休み子どもあそびランド2022 サポーター養成講座
あそびランドのサポーターをもっと楽しみたい方向けの講座です。
当日の動きを知り、学んだことを実践して「あそびランド」を楽しみながら盛り上げましょう。受講者には、あそびランド当日のボランティア活動証明書に加え、当講座の修了証を発行します。
日時
8月3日(水)、4日(木)の2日間(10時~12時)
どちらか1日のみの参加も可能です。
対象
講座終了後、8月20日(土)、21日(日)に開催する「夏休み子どもあそびランド」にサポーターとして参加できる中学・高校・大学生 15人
※まだサポーターの申込みをされていない方は、併せてお申込みください。
内容
回 | 日時 | 内容 | 講師 |
1 | 8月3日(水) 10時~12時 | あそびランドを知ろう!&ボランティアって? ・夏休み子どもあそびランドについて ・ボランティアとは何なのか?ボランティアとしての心構えや活動の意義を知ろう | 宮前市民館職員、 かわさき市民 活動センター 理事長 小倉 敬子 |
2 | 8月4日(木) 10時~12時 | あそびのコーナーでの実際のあそびを体験しよう! ・あそびの達人から、技術や当日のコーナーの運営のポイント等を教わり、当日ボランティアとして効率的に動けるようになろう ※あそびランド当日は別のコーナーを担当していただくことがあります。 | あそびの達人 押山 二男 |
会場
宮前市民館4階 第4会議室
申込み
7月15日(金)10時から 直接・電話・ホームページで。
ホームページでのお申込みはこちら。(7月15日10時から公開)
チラシ
「夏休み子どもあそびランド2022」サポーター養成講座チラシ
地図
お問い合わせ先
川崎市 宮前区役所まちづくり推進部生涯学習支援課 (宮前市民館)
〒216-0006 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地4 宮前市民館内
電話:044-888-3911
ファクス:044-856-1436
メールアドレス:88miyasi@city.kawasaki.jp