市民エンパワーメント研修「スマホボランティアになりませんか?」
市民エンパワーメント研修「スマホボランティアになりませんか?」
※定員に達したため、申込み受付を終了しました。
宮前市民館でスマホ相談会を実施しているのをご存じですか?
スマホで色んなことができるようになっていますが、使い方がわからなくて誰かに相談したい!という方もたくさんいます。
そんなスマホ初心者に使い方を教えたり、相談に乗ったりするスマホ相談員になってみませんか?
スマホに詳しくなって人に教えられるようになりたい方、スマホ初心者の困りごとを一緒に解決したい方、地域で活動したい方、ぜひぜひご参加ください。
日時
令和5年2月10日、17日、24日の金曜日、3月2日、9日の木曜日
14時半~16時半(※3月2日のみ13時半~15時半)
全5回
会場
宮前市民館 第4会議室、視聴覚室
対象・定員
「スマボラ宮前」に入り、一緒に活動をしてくれる方・10人(先着順)
費用
無料
内容
回 | 日時・会場 | 内容 | 講師 |
(1) | 2月10日(金) 14時半~16時半 第4会議室 | スマホボランティアについて スマホの基礎知識 | ・かわさき創造プロジェクト 理事 梶田 裕之 ・スマボラ宮前 |
(2) | 2月17日(金) 14時半~16時半 第4会議室 | スマホの基礎知識と教えかた | ・かわさき創造プロジェクト 理事 梶田 裕之 |
(3) | 2月24日(金) 14時半~16時半 第4会議室 | よくあるスマホ相談 スマホ相談演習 | ・かわさき創造プロジェクト 理事 梶田 裕之 |
(4) | 3月2日(木) 13時半~15時半 第4会議室 | スマホ相談会に参加してみよう | ・スマボラ宮前 ・職員 |
(5) | 3月9日(木) 14時半~16時半 視聴覚室 | スマホ相談会の振り返り 今後について | ・職員 |
申込み(受付終了)
令和5年1月17日(火)10時から
※定員に達したため、申込み受付を終了しました。
★なお、申込みにあたっては、以下のことにご留意ください。
・発熱・風邪の症状などがある場合は、来館は自粛してください。
・来館される際には、必ずマスクを着用してください。
お問合せ
開催チラシ
スマホ相談会について
スマホ相談会について知りたい方はこちら。
地図
お問い合わせ先
川崎市 宮前区役所まちづくり推進部生涯学習支援課 (宮前市民館)
〒216-0006 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地4 宮前市民館内
電話:044-888-3911
ファクス:044-856-1436
メールアドレス:88miyasi@city.kawasaki.jp