かわさき市政だより 2010年(平成22年)9月1日 区版なかはら 人口23万1719人 世帯数11万5993世帯(平成22年8月1日現在) 中原区役所 郵便番号211-8570 中原区小杉町3-245 電話044-744-3113(総合案内) URL http://www.city.kawasaki.jp/65/65nakahara/ 子どもに関する相談はコチラ こども相談窓口 電話044-744-3238 編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、FAX044-744-3340 -------------------------------------------------- 8面 ◎みんながつながる街をめざして 第3期 区民会議スタート 7月に第1回区民会議が開催されました。3期目を迎えた区民会議では早速熱心な議論が交わされています ◆新体制で始まる 7月23日に第3期区民会議の第1回の会議が開かれました。 区民会議では今後、暮らしやすいまちづくりへ向けて、団体推薦、区長推薦、公募で選ばれた20人の委員が地域の身近な課題について、話し合っていきます。 第1回会議では、委員長に鈴木眞智子さん、副委員長に川連昌久さん、杉野茂彦さんを選出。今後2年間で話し合う検討テーマについて意見を交わしました。 ◆区の課題を議論 会議では、子育てに関して、中原区は30、40歳代の子育て世代の人口割合が市内他区と比べても高いこともあり、子育てを応援する体制づくりが必要との認識で一致。「高齢者と子育て世代など、世代間が連携した地域の子育て支援体制が必要では」といった意見が出されました。 また、防災について「子育て世代やマンションの住民など、地域活動とかかわりが薄い人達には避難所などの情報が伝わっていない」「地域住民が日ごろから連携を深めておかなくては、いざというときに協力しにくいのではないか」といった発言があり、地域が連携して進めることができる防災対策などを議論していくことになりました。 ◆区民会議を知るために 区民会議の情報は市政だより中原区版、区ホームページ内の区民会議のページでお知らせしているほか「区民会議だより」を区役所で配布しています。 地域課題や区民会議へのご意見なども随時募集していますので、気軽にお寄せください。 ◆傍聴に来ませんか ◇第1回協働推進事業検討部会 日時 9月30日木曜午後2時〜4時 場所 区役所5階会議室 傍聴 当日先着10人 議題 昨年度の事業評価、来年度の事業企画ほか ◇第2回区民会議 今回の検討テーマは「安全、安心のきずな作りに向けて」。 会議では、課題の現状、区民と連携した防災対策などの行政の取り組みを紹介し、課題解決に向けて話し合います。 日時 10月13日水曜午後6時〜8時半 場所 区役所5階会議室 傍聴 当日先着50人 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、FAX044-744-3340 ◎商店街の人気店で お茶教室 区と区商店街連合会は連携して、中国茶の教室を開催します。 商店街を地域の情報交換や交流の場にしようと進める「商店街と連携したまちづくり推進事業」の1つです。 地元の人気店の店長が中国茶の楽しみ方と中華デザートを一緒に紹介します。趣味と教養に本格的な中国茶の入れ方を学んでみませんか。 日時 10月20日水曜午後2時〜4時 場所 かゆなぼう(中原区今井南町391) 定員 20人 費用 700円 申し込み・問い合わせ:9月15日から電話で区役所地域振興課 電話044-744-3161、FAX044-744-3346。[先着順] ◎オープンカフェで音楽を 毎年3月に開催している音楽イベント「In Unity」のスタッフが、まちかどをオープンカフェに見立てたイベントを開催します。 秋が深まっていく時期に、屋外のカフェで音楽を楽しんでみませんか。 日時 10月11日祝日 正午〜午後3時(雨天中止) 場所 川崎信用金庫新城支店駐車場 ※飲み物代は100〜200円 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、FAX044-744-3346 ◎子どもの発達を知る講演会 子どもの育ちに不安をもつ保護者に、育ちの理解と援助の方法について学ぶ場を提供します。 (1)年長児の保護者向け 日時 9月28日火曜午前10時〜11時半 場所 区役所5階会議室 テーマ 集団生活に不安のあるお子さんの就学に向けて〜入学を楽しみに待てるように〜 対象 来春小学校に入学する子どもを持つ保護者50人 講師 重藤根治子(元川崎市総合教育センター巡回指導員) ※保育あり(要予約) (2)小学生の保護者向け 日時 9月29日水曜午前10時〜11時半 場所 区役所5階会議室 テーマ 生き生きとした学校生活に向けて親としてできること 対象 小学生の子どもを持つ保護者80人 講師 佐々木徳子(帝京大学講師) ※保育あり(要予約) いずれも申し込み・問い合わせ:9月15日から電話で区役所こども支援室 電話044-744-3238、FAX044-744-3340。[先着順] 区では、子どもの発達に不安を持つ小学生の保護者を対象とした保護者ミーティングを毎月開催しています。1人で悩まず相談してください。 日時 毎月第2火曜 午前10時〜11時半 場所 区役所会議室 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-744-3238、FAX044-744-3340 -------------------------------------------------- 7面 ◎マイカップを持って集まろう 区では地球温暖化防止に向け、環境がくしゅう会を開催しています。今月は草花を使ってハンカチに色付けする「草木染」を通じて、環境について考えます。 開催日 9月23日祝日 場所 市民ミュージアムトーマス転炉前広場 ◆エコカフェ 午前10時〜午後3時 ◆草木染体験 (1)午前11時〜 (2)午後2時〜 ※各回当日先着20人。参加費100円 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149、FAX044-744-3340 ※詳しくは問い合わせるか、区ホームページをご覧ください ◎子育て 子育ち 未来をつくる 37 【こども文化センターで遊ぼう】 0歳から18歳までの子どもたちが自由に遊べるこども文化センターが区内には、10カ所あります。(次項参照) 地域の子どもたちの遊びの拠点として、各こども文化センターでは毎月さまざまな行事を行っています。 館内には運動のできる集会室、自由に過ごせる遊戯室・図書室・学習室のほか、乳幼児もゆったり過ごせる乳幼児のための部屋もあります。 就学前の子どもと保護者が利用できる地域子育て支援センター「ふぁみぃゆ」併設のこども文化センターは4カ所あります。(大戸、宮内、平間、新丸子) 子どもの利用の無いときには「市民団体」の人も利用できますので、各こども文化センターにお問い合わせください。こども文化センターのホームページでは、毎月の行事などを紹介していますので、ご覧ください。 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-744-3238、FAX044-744-3340 ◇区内のこども文化センター 施設名:小杉 住所:小杉町3-417 電話044-722-8290 施設名:玉川 住所:市ノ坪464-2 電話044-433-8546 施設名:住吉 住所:木月祗園町17-6 電話044-411-1749 施設名:新城 住所:下新城1-2-4 電話044-788-8055 施設名:平間 住所:上平間1323 電話044-522-8077 施設名:大戸 住所:上小田中2-24-1 電話044-777-6580 施設名:新丸子 住所:新丸子町691-7 電話044-711-0368 施設名:西加瀬 住所:西加瀬10-5 電話044-434-6408 施設名:井田 住所:井田杉山町16-38 電話044-752-1260 施設名:宮内 住所:宮内3-4-3 電話044-752-6055 開館時間 午前9時半〜午後9時(日曜、祝日は午後6時まで)。 ※午後6時以降の利用は中学生以上。ただし、保護者同伴で小学生以下も利用可能 ○とどろきアリーナスポーツ教室の案内 参加者を募集しています 教室名:(1)歌うフラダンス 日程:10月18日〜12月20日の月曜(全8回)(10月25日、11月29日は除く) 時間:10時半〜11時45分 対象:15歳以上(中学生を除く) 定員:40人 受講料:4,200円 教室名:(2)アロマボディコンディショニング 日程:10月18日〜12月20日の月曜(全8回)(10月25日、11月29日は除く) 時間:19時〜20時15分 対象:15歳以上(中学生を除く) 定員:40人 受講料:5,200円 申し込み・問い合わせ:9月27日(必着)までに、往復ハガキに希望教室名、住所、氏名、電話番号、年齢、性別を記入し、郵便番号211-0052中原区等々力1-3とどろきアリーナ 電話044-798-5000、FAX044-798-5005。[抽選] ◎区のお知らせ掲示版 申し込み方法などは5面をご参照ください。 ○イベント ◆市民健康の森 不要になったTシャツでエコ草履作りを体験してみませんか。 9月18日土曜9時〜12時。市民健康の森入り口広場集合。10人。 材料費200円。古いTシャツ2枚、裁ちバサミ持参。 申し込み:9月15日から電話で中原区市民健康の森を育てる会 電話044-750-1910。[先着順]。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、FAX044-744-3346。 ◆歩こう会 10月10日日曜。宿河原駅に7時集合、7時半出発。宿河原駅〜生田緑地〜宿河原駅。約5キロメートル。雨天中止。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、FAX044-744-3346。当日の問い合わせは6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192。 ◆中原老人福祉センター文化祭 教室、クラブの活動紹介や作品の展示・販売、うた・おどりの発表会など。 10月7日木曜、8日金曜、10時〜14時半。中原老人福祉センター(中原いきいきセンター)。 ※お風呂は休み。 問い合わせ:中原老人福祉センター 電話044-777-6000、FAX044-777-2833。 ○講座 ◆普通救命講習会 心臓マッサージや人工呼吸などの心肺蘇生法のほか、自動体外式除細動器(AED)操作方法を学習します。 10月29日金曜13時半〜16時半。中原消防署。30人。 申し込み・問い合わせ:10月13日から直接か電話で中原消防署救急係 電話044-411-0119、FAX044-411-0238。[先着順] ○募集 ◆歯周病予防相談 歯が抜ける大きな原因となる歯周病について学び、その予防法である歯みがきについて実習します。 9月30日木曜9時半〜11時半。区役所別館2階歯科室。20歳以上の12人。 申し込み・問い合わせ:9月16日から電話で区役所地域保健福祉課 電話044-744-3261、FAX044-744-3342。[先着順] ○中原市民館からのお知らせ 申し込み・問い合わせ:電話044-433-7773、FAX044-430-0132 郵便番号211-0004新丸子東3-1100-12 ◆なかはら平和セミナー 平和の尊さを次世代にどのように伝えていくかを学び合います。 10月13日〜23年3月16日の水曜、18時半〜20時半、全11回。中原市民館。30人。 申し込み:9月22日10時から電話、FAX、市ホームページで。[先着順] ◆男女平等推進学習「自分らしく生きるために」 生き生きと生活するために、男女の生き方を多様な視点から考えます。 10月7日〜12月2日の木曜、10時〜12時、全5回。中原市民館。 20〜30代で子育て中の女性と関心のある人、20人。 保育あり(2歳〜就園前の12人、要予約。700円)。 申し込み:9月30日までに電話、FAX、市ホームページで。[抽選] ◆野菜おもしろ講座 地元生産者から野菜の基礎知識を学びます。地元野菜を使った親子料理実習も。 10月16日土曜10時〜12時半。中原市民館。 小学1、2年生と保護者15組30人。材料費は実費。 申し込み:10月3日(消印有効)までに往復ハガキか市ホームページで。[抽選] ◆シニアアカデミー「輝く人生のために学ぶ」 これまでかかわりの薄かった地域について、学んでみませんか。 10月30日〜23年1月29日の土曜、10時〜12時、全8回。中原市民館。 55歳以上の35人。 申し込み:10月4日10時から電話、FAX、市ホームページで。[先着順] ○保健福祉センターの検診・健診案内 申し込み・問い合わせ:地域保健福祉課 電話044-744-3261、FAX044-744-3342 健診名:肺がん検診 日程:10月27日水曜 受け付け:9時〜10時 対象・費用ほか:40歳以上の区民。直接撮影料900円か930円。かく痰検査は別途200円。20人。 ※70歳以上は無料 申し込み:9月16日8時半から電話で。[先着順] 健診名:胃がん大腸がん検診 日程:10月27日水曜 受け付け:8時半〜9時半 対象・費用ほか:40歳以上の区民(妊娠中の人、胃の手術をした人、胃や十二指腸を治療中の人を除く)。胃がん間接撮影料1,700円、大腸がん検診600円。30人。 ※70歳以上は無料 申し込み:9月16日8時半から電話で。[先着順] 健診名:生活習慣病予防相談 日程:10月27日水曜 受け付け:9時〜10時 対象・費用ほか:区民。生活習慣病予防のために、各専門職員が相談に応じます。禁煙に向けてたばこ検査も受けられます。 申し込み:予約不要 健診名:39歳までの健診・保健指導 日程: (1)10月コース 検査日 10月5日火曜 結果説明日 10月19日火曜 (2)11月コース 検査日 11月2日火曜 結果説明日 11月16日火曜 受け付け:検査日…8時45分〜9時 結果説明日…9時15分〜9時半 対象・費用ほか:18〜39歳の区民(妊娠中や出産1年以内の人、会社などで健診を受けられる人、通院加療中の人を除く)。各コース20人。身体計測・血液検査(脂質、糖、肝機能)など。1,220円。 ※検査当日は朝食を抜いてください 申し込み:9月15日8時半から電話で。[先着順] ※会場はいずれも保健福祉センター(区役所別館) ※肺がん、胃がん、大腸がん検診(40歳以上)は医療機関でも実施しています ※検診を受診できるのは年1回です かわさき市政だより 区版なかはら 2010年(平成22年) 9月1日号終了