かわさき市政だより 2012年(平成24年)12月1日号 区版なかはら 人口23万6794人 世帯数11万8548世帯(平成24年11月1日現在) 中原区役所 (郵便番号211-8570中原区小杉町3-245) 電話044-744-3113(総合案内) URL http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、FAX044-744-3340 -------------------------------------------------- 8面 これからもずっとこのまちで元気に 地域でつながる・見守る 単身で住んでいる高齢者は、認知症や生活上の課題を抱える状況になっても、早期の相談や支援につながりにくいのが現状です。高齢者の異変を早期に見つけ、必要な支援につなげていく、地域の見守る目を増やすことが重要です。 また、地域には、高齢者が楽しく元気に参加できるサークル活動や事業があります。活動に参加して、つながりを深めましょう。 商店などと協力して 高齢者の異変時に、地域の商店や区民から、速やかに連絡が得られるようにリーフレット「いつまでもご自宅で!」を作成しました。編集したのは、社会福祉協議会、介護支援専門員の代表、地域包括支援センター、区役所からなる地域ケア運営委員会です。 地域包括支援センターの職員が民生委員の協力のもと、商店などにリーフレットを配布して、見守りの協力を依頼します。異変を感じた際は、リーフレット記載の地域包括支援センターに連絡し、高齢者や家族が必要なサービスを利用できるように支援します。 認知症高齢者をサポート 認知症高齢者は、中原区では現在約3,300人と推計されていますが、これからも増加傾向にあります。認知症になっても安心して暮らせるよう、病気を正しく理解し、本人やその家族を温かく見守り支援する「認知症サポーター」の養成講座を広く区民向けに実施していきます。 講座を受講した区役所職員(オレンジリング着用)や地域包括支援センターの職員が、区役所窓口で相談を受けています。 認知症相談日本医科大学武蔵小杉病院でも 物忘れが多くなった、認知症かもしれないと悩みを抱えている人やその家族の問題解決の支援をします。街ぐるみ認知症相談センター 電話044-733-2007。 問い合わせ:区役所高齢者支援課 電話044-744-3217、ファクス044-744-3345 サークル活動参加者募集 高齢者が楽しく元気にサークル活動をしています。 中原太極拳研究会 健康増進・体力向上を目的に、太極拳を楽しく学ぶ会です。日曜の午前に活動しています。 パステル画研究会 火曜の午後、楽しい仲間たちとパステルで静物・風景・人物デッサン・抽象画を描きます。 問い合わせ:中原市民館 電話044-433-7773、ファクス044-430-0132 第120回区役所コンサート クリスマスの曲を中心に、フランス音楽の名曲などをクラリネットとピアノの2重奏でお届けします。 日時:12月18日火曜午後0時10分〜1時(開場午前11時半) 場所:区役所5階会議室 曲目:ビゼー:カルメンファンタジー、フォーレ:シチリアーノ他 出演:吉野亜希菜(東京交響楽団首席クラリネット奏者)、安田結衣子(ピアノ) 乳幼児の一時保育あり(要予約) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346 新春なかはら七福神巡り なかはら散策ガイドの会と区内を巡ります。 日時:1月21日月曜午前9時15分、元住吉駅前集合、午前9時半出発。午後3時ごろ武蔵新城駅解散。荒天中止 コース:元住吉駅〜なかはら七福神〜武蔵新城駅。約11キロ 定員:30人 申し込み・問い合わせ:12月28日(必着)までに往復ハガキに住所、氏名、年齢、電話番号を記入し郵便番号211-8570中原区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。[抽選] 中原地区消防出初め式 高めよう地域の絆と防災意識 新春恒例の出初め式を開催します。消防部隊の分列行進や一斉放水、幼年消防クラブやチアリーダーの演技などを披露します。 日時:1月6日日曜 午前10時半〜正午 場所:等々力緑地催し物広場 問い合わせ:中原消防署予防課 電話044-411-0119、ファクス044-411-0238 年末年始のごみ収集 年末年始の収集にご注意ください。 普通ごみ○:収集します ×:収集しません 収集地域(曜日別) 月・水・金曜:12月28日金曜○ 29日土曜× 30日日曜○ 31日月曜× 1月1日火曜〜3日木曜× 4日金曜○ 5日土曜× 火・木・土曜:12月28日金曜× 29日土曜○ 30日日曜× 31日月曜○ 1月1日火曜〜3日木曜× 4日金曜× 5日土曜○ 12月30日日曜、31日月曜は特別収集 資源物 空き缶、ペットボトル、空き瓶、使用済み乾電池、ミックスペーパー、プラスチック製容器包装 年末は12月29日土曜まで 年始は1月7日月曜から収集します ※地域によって収集日が異なります 小物金属 年末は12月28日金曜まで 年始は1月4日金曜から収集します ※収集日は月2回です 粗大ごみの申し込み 粗大ごみ受付センター 電話044-930-5300、ファクス044-930-5310(聴覚などに障害のある人専用) 年末は12月28日金曜まで 年始は1月4日金曜から受け付けます 申し込みは収集日の3日前まで(土・日曜、祝日を除く)。受付時間は午前8時〜午後4時半 市ホームページ「ネット窓口かわさき」では24時間申し込みができます 問い合わせ:中原生活環境事業所 電話044-411-9220、ファクス044-434-7336 区民課窓口混雑情報サイト 「中原区なう!」が稼働 新たな番号発券システムの導入に伴い、12月3日月曜から、転入・転出などの住所変更や印鑑登録手続きなど、窓口混雑状況をリアルタイムでお知らせするインターネットサイト「中原区なう!」が稼働します。 受付時に配布する番号札情報から、携帯電話、スマートフォン(多機能携帯電話)、パソコンでアクセスし、窓口の混雑状況を確認できます。区ホームページでも混雑状況を確認できます。 スマホ、携帯電話 番号札に記載してある「サイト名(中原区なう!)」で検索するか、「QRコード」「URL」で窓口混雑状況が確認できます 7面------------------------------------------------------------ 商店街の人気店で和菓子作り教室 和菓子処「おかふじ」のスタッフと一緒に和菓子作りを学んでみませんか。 日時:1月22日火曜午後2時〜4時 場所:サライ通り商店街 お好み焼 伊鈴(今井南町418) 定員:20人 費用:800円 申し込み・問い合わせ:12月17日午前9時から電話で区役所地域振興課 電話044-744-3160、ファクス044-744-3346。[先着順] 講座 かじってみようまち育て 区には、身近なことを楽しく行っている「まち育て」がたくさんあります。地域を知り、出会い、交流し、魅力あふれる区の「まち育て」を一緒に体験してみませんか(全2回)。 日時:(1)2月2日土曜(2)2月23日土曜。いずれも午後1時半〜午前3時半 内容:(1)「まち育て」って何(2)あなただけが知っている中原の魅力 場所:区役所5階会議室 定員:30人 申し込み・問い合わせ:12月19日から電話で区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。[先着順] 歩こう会 日にち:1月13日日曜。雨天時は20日日曜 時間・場所:午前7時に田園調布駅集合、午前7時半出発。午前10時ごろ現地解散 コース:田園調布駅〜新丸子駅〜神明神社。約5キロ 当日直接お越しください 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346。 当日の問い合わせは午前6時半から区役所守衛室 電話044-744-3192 通学区域の一部変更について 12月1日から、中原区中丸子の一部(綱島街道の西側)が下沼部小学校、玉川中学校から東住吉小学校、住吉中学校の通学区域に変更になります。通学区域の詳細は、市ホームページでもご覧になれます。 問い合わせ:教育委員会企画課 電話044-200-3268、ファクス044-200-3950 精神科通院中の家族がいる人に 精神科治療やリハビリテーションなどについて知る家族教室です。 日時・場所・内容 (1)1月24日木曜午後3時〜4時半。区役所別館。病気の知識・治療と回復について。講師:上村誠(溝の口メンタルクリニック院長) (2)1月31日木曜午後1時半〜午前3時半。鹿島田駅集合。社会資源(地域活動支援センターふれあい他)の見学 (3)2月7日木曜午後1時半〜午前3時半。区役所別館。社会資源・制度についての話と家族会との交流。講師:森江信子(精神保健福祉センター) いずれも精神科通院中(主に統合失調症)の人と同居する家族10人。 申し込み・問い合わせ:12月17日から電話で区役所保健福祉サービス課 電話044-744-3297、ファクス044-744-3343。[先着順] 子育て:子育ち 未来をつくる60 市民ミュージアム子育て支援事業 写真、漫画などのアートから川崎の歴史まで、展示や講座などが楽しめる市民ミュージアム。 乳幼児とその保護者世代にも文化芸術に触れてもらうため「子育て支援事業」を行っています。 その一つが「ママカフェ」。ミュージアム内のレストラン「3104」で毎月第1・3木曜の午前に、子どもと保護者同士が情報交換・交流する場として開催しています。対象は、0歳〜就学前の子どもと保護者25組です(飲食の場合は実費負担)。 また、学芸員による展示解説付き展覧会の「ベビーカーツアー」は、ベビーカーでも安心して鑑賞できるきっかけづくりとして開催しています。対象は、0歳〜就学前の子どもと保護者5組前後(要事前申し込み、保護者の企画展観覧は有料)。詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:市民ミュージアム 電話044-754-4500、ファクス044-754-4533 区のお知らせ掲示板 申し込み方法などは5面上をご参照ください。 募集 市民健康の森 (1)12月15日土曜落ち葉かき、鍋料理を囲む会(2)1月13日日曜樹木の枝切り。いずれも当日直接、午前9時半に市民健康の森入り口広場に集合。軍手持参。 問い合わせ:中原区市民健康の森を育てる会 電話・ファクス044-788-6579。区役所地域振興課 電話044-744-3324、ファクス044-744-3346。 生活習慣病予防相談 1月7日月曜。受付時間は午前10時45分〜午前11時。区役所別館。区内在住の5人。各専門職員が相談に乗ります。禁煙に向けてたばこ検査も受けられます。 申し込み・問い合わせ:12月17日から直接か電話で区役所地域保健福祉課 電話044-744-3261、ファクス044-744-3342。[先着順] クリスマスお楽しみ会 12月14日金曜午後4時半〜午後5時半(開場午後4時)。市民プラザ屋内広場。小学生以下。当日先着300人に風船をプレゼント。出演:城倉かほる(歌)、ハッピーメロディ(パネルシアター)。 問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。 はじめての写経体験 1月20日日曜(1)午前10時〜午後0時(2)午後1時半〜午後3時半。市民プラザ2階和室。18歳以上、各回20人。1,500円(教材費込み)。講師:館盛寛行(梅宗寺副住職)。 申し込み・問い合わせ:12月15日午前9時から直接か、残席があれば同日午後1時から電話で市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。[先着順] 講座 普通救命講習 1月24日木曜午後1時半〜午後4時半。中原消防署。30人。自動体外式除細動器(AED)の操作方法などを学びます。 申し込み・問い合わせ:1月8日から直接か電話で中原消防署 電話044-411-0119、ファクス044-411-0238。[先着順] 中原市民館からのお知らせ 申し込み・問い合わせ:電話044-433-7773、ファクス044-430-0132 郵便番号211-0004新丸子東3-1100-12 親子で楽しむ0歳からのコンサート 1月14日祝日午前11時〜午後0時(開場午前10時半)。中原市民館。350人。 申し込み・問い合わせ:12月19日(消印有効)までに往復ハガキ(1家族1枚)に全員の氏名と年齢も記入。[抽選] なかはら平和セミナー公開講座「脱原発で経済を良くしよう」 12月19日水曜午後6時半〜午後8時半(開場午後6時)。中原市民館。当日先着150人。講師:金子勝(慶応義塾大学教授)。 いのちを感じるお産塾 2月2日土曜、14日、28日、3月7日、14日の木曜、午後1時半〜午後3時半(2月28日は午前11時〜午後1時)、全5回。中原市民館。妊娠5〜7ヶ月の妊婦15人。妊娠・出産について正しい知識を学びます。調理実習も。料理材料費は実費負担。保育あり(2歳〜就園前の10人、1,000円。要予約)。 申し込み・問い合わせ:1月10日(消印有効)までにハガキ、ファクス、区ホームページで。[抽選] 男女平等推進学習U期「震災復興支援と女性・男性」 1月17日、31日、2月7日、21日、28日の木曜、午前10時〜午後0時、全5回。中原市民館。25人。東日本大震災から約2年、震災に対する支援について、男女平等の視点から考えます。 申し込み・問い合わせ:12月20日午前10時から電話、ファクス、区ホームページで。[先着順] 平間スポーツレクリエーションクラブ活動日程 参加者を募集しています 種目:卓球広場 日程:12月15日土曜 時間:午前10時00分〜午後0時00分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:大人200円中学生以下100円 種目:ヨガ教室 日程:22日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 種目:空手教室 日程:1月5日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校体育館 参加費:500円 種目:健康体操 日程:1月5日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校体育館 参加費:300円 種目:ヨガ教室 日程:12日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 種目:卓球広場 日程:19日土曜 時間:午前10時00分〜午後0時00分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:大人200円中学生以下100円 種目:ヨガ教室 日程:26日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 種目:空手教室 日程:2月2日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校体育館 参加費:500円 種目:健康体操 日程:2月2日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校体育館 参加費:300円 種目:ヨガ教室 日程:9日土曜 時間:午前10時00分〜午前11時30分 場所:平間小学校多目的教室 参加費:500円 予約・用具不要(ただし、ヨガマットは数に限りがあります)。飲み物は持参。運動に適した服装。「健康体操」では室内履き(スリッパ不可)をご持参ください。 問い合わせ:平間スポーツレクリエーションクラブ(滝口)電話044-555-9140。区役所地域振興課 電話044-744-3323、ファクス044-744-3346 とどろきアリーナトレーニング室「いきいき元気教室」参加者募集 いすに座りながら、転ばないための筋肉・バランスなどのさまざまな体力をつけて、いつまでも元気に外出したり、趣味や生活を楽しんでいくための教室です。 日程:1月8日、15日、22日、29日の火曜 時間:午後1時30分〜午後2時15分 対象:65歳以上(医師に運動を止められていない人) 定員:各10人 費用:1,600円 日程:1月9日、16日、23日、30日の水曜 時間:午前11時00分〜午前11時45分 対象:65歳以上(医師に運動を止められていない人) 定員:各10人 費用:1,600円 日程:1月10日、17日、24日、31日の木曜 時間:午後1時30分〜午後2時15分 対象:65歳以上(医師に運動を止められていない人) 定員:各10人 費用:1,600円 申し込み・問い合わせ:12月25日午後4時までに直接か電話でとどろきアリーナ(トレーニング室) 電話・FAX044-751-3434。[抽選] かわさき市政だより 区版なかはら 2012年(平成24年)12月1日号終了