なかはら区版 12月号---------------------------------------------------------- 中原区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2020(令和2)年12月1日発行 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 総合案内:電話044-744-3113 中原区統計データ(令和2年9月1日現在) 人口:26万3,760人 世帯数:13万4,636世帯 Q 小杉こども文化センターはKosugi 3rd Avenueの何階にある? A 3階 B 2階 C 1階 答えは区版1面か2面の中にあります。 変わるコスギ 小杉町3丁目東地区に「Kosugi 3rd Avenue(コスギ・サード・アヴェニュー)」がグランドオープン! この施設は、小杉町3丁目の古くからのにぎわいの歴史を継承し、商業・業務、公共公益、住宅の3つの用途が一体となった複合施設です。今回は、このエリア周辺の歴史や、Kosugi 3rd Avenue内にある公共施設などを紹介します。 まちの今と昔 Kosugi 3rd Avenueでは、商業・業務、公共公益、住宅の3つの用途が一体となって、3世代が集い誰もがスマイルになれる文化・交流の要となるまちを目指していきます。 12月25日まで地域の皆さんに参加いただけるイベント(Smiling 7 Weeks(スマイリング セブン ウィークス))を毎週末開催しています。 武蔵小杉駅周辺は、かつては田畑が広がる場所でしたが、大正時代以降、多くの工場が集積し、駅前は多くの人が往来する道が生まれました。そして、郵便局や警察署、消防署、図書館などの施設や、商店や飲食店も軒を連ねるにぎやかなまちとなりました。その後、産業構造の変化により、住環境が大きく変わっていく中、時代に即したまちにしていこうとこのエリアの再開発が始まりました。 「立派な複合施設と道路ができました。近くを訪れた際に、当地区の歴史に思いをはせてみませんか。武蔵小杉に住んでいる方も訪れた方も心の笑顔でつながってほしいと思います。」(再開発組合の角川理事長) まちのひろばにも! 小杉こども文化センター 0歳から18歳までの児童や市民活動に携わる地域の方など幅広い世代が出会い“つながる施設”です。乳幼児サークル・趣味の集まりなどにも利用できるほか、事前予約することで、会議や運動などの団体活動ができる集会室や、音楽室の利用も可能です。 主な施設:集会室、遊戯室、乳幼児室、学習室・図書室、音楽室、多目的室 開館時間:月曜〜土曜:午前9時半〜午後8時半、日曜・祝日:午前9時半〜午後5時半 場所:Kosugi 3rd Avenue3階 問い合わせ:小杉こども文化センター 電話・ファクス044-722-8290 川崎市総合自治会館 町内会・自治会などの団体をはじめ、市民の皆さんの学習や交流の場など、広く利用をしていただける施設です。 主な施設:ホール、大・中・小会議室、多目的室 開館時間:午前9時〜午後9時(窓口受け付けは午後7時まで) 場所:Kosugi 3rd Avenue4階 問い合わせ:市市民自治財団 電話044-733-1232 ファクス044-733-9720 2面------------------------------------------------------------ 地元商店から学ぶプロの技 中原区のすてきなお店を見つけてみませんか? (1)紅茶教室を開催します 「紅茶専門店Tea House(ティーハウス)ローズマリー」紅茶のいれ方について専門店と自宅の違いを学びましょう。水や茶葉を変えて飲み比べます。 日時:2月7日日曜午前10時〜11時半 場所:紅茶専門店Tea House ローズマリー(中原区小杉町3-70-4ホーユウパレス武蔵小杉1F) 定員:5人 参加費:1200円 (2)変形性ひざ関節症講習会と予防法を開催します モトスミ・オズ通り商店街振興組合の「あきら鍼灸整骨院」店主からひざ関節症予防の体操を学びます。痛みのない身体を手に入れましょう。 日時:1月22日金曜午後2時〜3時半 場所:Re-トレAkira(中原区木月2-14-10モリタヤビル102) 定員:10人 参加費:600円 (3)地域交流イベント フラワーアレンジメント教室と平間銀座商店街ツアーを開催します 「花重(はなしげ)」店主から春の花を使ったフラワーアレンジメントを学びます。また、教室の前に商店街自慢のお店をツアー形式で紹介します。商店街の新しい魅力を発見しましょう。 日時:1月21日木曜午後1時〜3時半 場所:上平間第三町会会館(中原区上平間1700-21) 定員:9人 参加費:2000円 申し込み・問い合わせ:12月25日(必着)までにハガキ、ファクスまたは電話で郵便番号211-8570区役所地域振興課 電話044-744-3161 ファクス044-744-3346[抽選] 区内にある商店街についての情報はこちら 商店街連合会ホームページ 市民健康の森 (1)井田山の落ち葉かき(2)井田山樹木の手入れ (1)は12月20日日曜(2)は1月7日木曜、いずれも午前9時に市民健康の森入口広場集合。 雨天中止 問い合わせ:中原区市民健康の森を育てる会 電話・ファクス044-766-0855。区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346 事前申し込み 区役所コンサート in 中原市民館 事前の申し込みが必要ですのでご注意ください。 1月22日金曜午後0時10分〜0時50分(開場午前11時半) 中原市民館で 100人 申し込み・問い合わせ:12月15日から電話か区ホームページで区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346[先着順] 区PR動画制作ワークショップ 中原区の魅力を伝える動画づくりに向けたワークショップを行います。 1月17日、2月21日の日曜、午後1時〜3時(開場午後0時半)、全2回 区役所会議室で 30人(オンライン参加もできます) 申し込み・問い合わせ:12月20日までに区ホームページで区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346[抽選]。 詳細は区ホームページで。 普通救命講習1 心肺蘇生法や、自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実習。受講者に修了証を交付します。 1月27日水曜午前9時〜正午 中原消防署で 30人 800円 申し込み・問い合わせ:1月7日午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475 ファクス044-272-6699[先着順] 認知症サポーター養成講座 認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族の支援方法を学びます。 日時:1月13日水曜午前10時〜正午 場所:区役所5階 定員:40人 申し込み・問い合わせ:12月15日から直接、電話、ファクスで区役所地域支援課 電話044-744-3293 ファクス044-744-3196[先着順] 認知症について 認知症は誰にでも起こりうる脳の病気で、超高齢化社会の重要な課題のひとつです。認知症を正しく理解することは、認知症の方の尊厳ある暮らしを守ることにつながります。認知症になっても安心して暮らせる街をつくっていきましょう。9月30日現在、全国で1,277万人を超える方が「認知症サポーター」となっています。 なかはらメディアネットワーク 地域メディアと連携して区内のあらゆる情報を発信し、地域交流の促進や区のイメージアップを目指しています。 なかはらスマイル イッツコムチャンネル(地デジ11ch)で放送中 水曜午後9時半〜9時40分/土曜午後4時〜4時10分/日曜午後0時50分〜1時 放送予定:市総合防災訓練、裏路地のお店つまみぐいまつり、区民祭ポスター応募作品展示 他 Enjoyなかはら かわさきFM(79.1MHz) 第1・3金曜午前11時〜11時半 ゲストを招き、区内の魅力やイベントを紹介します。 スマートフォンからも聞けます。 タウンニュース 毎週金曜発行、朝刊折り込み、区内各所でも配布中。 区内の魅力やイベントを紹介します。 なかはらメディアネットワーク情報コーナー 情報コーナーでは、タウンニュース中原区版、なかはらスマイル瓦版、かわさきFM番組表などを配布しています。 情報コーナー設置場所 区役所、市民館、中原図書館、とどろきアリーナ、国際交流センター、東急「武蔵小杉駅」「元住吉駅」、JR「武蔵小杉駅」「武蔵中原駅」「武蔵新城駅」「平間駅」「向河原駅」、グランツリー武蔵小杉など 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 JR南武線武蔵小杉駅北口階段下 電話044-722-8685