なかはら区版 5月号---------------------------------------------------------- 中原区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2021(令和3)年5月1日発行 発行:中原区役所 郵便番号211-8570中原区小杉町3-245 編集:中原区役所企画課 電話044-744-3149、ファクス044-744-3340 総合案内:電話044-744-3113 中原区統計データ(令和2年9月1日時点) 人口:26万3,760人 世帯数:13万4,636世帯 中原区は令和4(2022)年4月1日に区制50周年を迎えます 「第6期中原区地域福祉計画」を策定しました! 「ふ」だんの「く」らしを「し」あわせに 「福祉のこころ、人と人との橋わたしで支え合える地域づくり」を基本理念とする「第6期中原区地域福祉計画」 (計画期間:令和3〜5年度)を策定しました。 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-744-3239 ファクス044-744-3196 中原区地域福祉計画とは? 区民が抱える生活課題に区民自らが主体となって取り組み、さらに地域全体で支援するための計画です。 「川崎市総合計画」や「川崎市地域包括ケアシステム推進ビジョン」に基づき、各種関連計画やコミュニティー施策と連携しながら取り組みを進めていきます。 計画のポイントは? 取り組みの基本目標に「地域参加の仕組みづくり」を追加しました。 区民の多様なニーズを受け止めながら、地域資源につなぐことで、これまで地域活動に参加しづらいと感じていた人にも、自分のやりたいことや興味のあることから主体的に取り組むことを支援し、元気なうちから地域に目を向けてもらう意識づくりにつなげていきます。 計画の詳細は区ホームページで PICK UP!地域福祉の推進には自助・互助の取り組みが重要です。 地域で活躍している人の取り組みを紹介!コラム「こんなまちなかはら」 「なかはらパンジー体操」 中原区のご当地体操「なかはらパンジー体操」。区では地域のボランティア「パンジー隊」の活動を支援しており、昨年度、体操の動画を明るく、笑顔あふれるものにリニューアルしました。 医療や健康のお悩みを気軽に相談できる「暮らしの保健室」(一般社団法人プラスケア) 「枠をこえてゆるくつながる」というコンセプトで、医療や健康に関する素朴な疑問から悩みまでを気軽に相談できる場です。 「NPO法人 わになろう会」 障害のある人やその家族、支援に携わる人と手をつなぎ、それぞれが望む学びの場や社会参加の場を広げる活動を進めています。 つながりが自然にできるまちのカフェ「新城テラス」 まちのカフェとして、居心地のよい環境やおいしいものを提供する中で、それを求めて来る人同士が自然とつながるような場づくりを目指しています。 子ども食堂「まきまきキッチン」 地域の子どもも大人も一緒に遊んだり、学んだりしながら、子どもたちが安心できる場所づくりをしています。 コロナ禍の現在、遊びなどは中止し、先着・時間限定での食材配布をしています 中原区シニアのためのおでかけマップ 10年後も自分らしく暮らしていくために、健康維持のためのワンポイントを載せてリニューアルしました。区役所などで配布していますので、ぜひ手に取って、心も体も健康に、魅力いっぱいな中原区でおでかけを楽しんでください。 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-744-3261 ファクス044-744-3196 これからのコミュニティーを考えよう 中原区らしいソーシャルデザインセンター(SDC)の役割や機能などを検討するため、区内外で市民活動などに取り組む人・団体を対象に、地域の課題や資源、取り組み内容などについてヒアリングを行うなど、SDC創出に向けた取り組みを進めています。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 2面------------------------------------------------------------ コロナ禍を意識した災害への備えをMEZASHI(めざし)ましょう!〜地震や台風などの「いざ」という時のためにできること〜 1 非常時に必要になるものを準備しましょう 外に避難する時は、備蓄しているものの中から持ち出しましょう。 持ち出しの例 飲料水、非常食、救急医療品、常備薬、ウェットティッシュ、ゴミ袋、歯ブラシ・口腔ケア用品、スリッパ、レジャーシート、モバイルバッテリー、衣類、体温計、アルコール消毒液、マスク、貴重品、カイロやうちわ(季節に合わせて) など  こちらに掲載しているのはあくまで一例です ココがポイント! 停電・断水した時に何が困るかイメージしてみましょう 避難の妨げにならない量を持ち出しましょう 2 避難先は複数検討しましょう 同じ場所に避難者が集まるほど、「密」が発生し感染リスクが高まります。 安全な場所に安心して避難できるよう、日頃から避難先の選択肢を増やしましょう。 避難場所の例 避難所・緊急避難場所 安全な場所にある親戚や知人宅など【遠方避難】 自宅が安全なら、自宅にとどまる【在宅避難】 高いところに移動する【垂直避難】→風水害や津波に有効 ココがポイント! 避難する先では基本的な感染予防を行ってください MEZASHIとは…「安全・安心なまちづくり」に向け、中原警察署、中原消防署、中原区役所の連携した取り組みです CHECK!市ホームページの情報も確認しましょう ゴーヤーの種配布 緑のカーテンづくりに挑戦してみませんか。窓の近くで育てると直射日光を防げます 配布:5月19日水曜から なくなり次第、配布終了 場所:区役所1階総合案内所 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3163 ファクス044-744-3340 ゴーヤーの育て方 (1)種のとがったところをカッターで切る (2)水でたっぷり湿らせた脱脂綿の上に置く (3)白い根が出たら、根を下向きにしてポットに植える (4)発芽して葉が3〜4枚になったら、プランターに植え替える (5)苗は支柱で支え、つるが出てきたらネットに巻き付ける (6)プランターに植え替えてから、約1カ月で実を収穫できる(料理にも 使える!) 中原元気クラブ活動日程 (1) 種目:OTOアートフットボール 内容:ボール運動を中心とし、スポーツ万能になるきっかけ作りを目指します 日程:5月17日、24日、31日、6月7日、14日の月曜 時間:午後3時半〜4時20分 場所:大戸小学校校庭 (2) 種目:キッズラン 内容:運動の基本であるランニングで、楽しく基礎体力の向上を目指します 日程:5月18日、25日、6月1日、8日、15日の火曜 時間:午後5時半〜6時15分 場所:下小田中小学校体育館 (3) 種目:Saturdayダンス 内容:かっこいいダンスのフリをマスターし、地域の発表会出演を目指します 日程:5月15日、5月29日の土曜 時間:午前9時〜9時50分 場所:大戸小学校体育館 (4) 種目:ダンスエクササイズ 内容:ダンスに必要なステップや身体の使い方などを学びます 日程:5月15日、5月29日の土曜 時間:午前10時〜10時半 場所:大戸小学校体育館 (5) 種目:マット体操 内容:マット上で、体の柔らかさ、すばやさ、きめ細やかな動きをつけていきます 日程:5月15日、5月29日の土曜 時間:午前10時半〜11時 場所:大戸小学校体育館 (6) 種目:バドミントンtime 内容:自由にバドミントンを楽しむ時間です。親子や友達同士で楽しみましょう 日程:5月15日、5月29日の土曜 時間:午前10時40分〜11時40分 場所:大戸小学校体育館 初回無料体験(1種目のみ) 会費3,000円/半年(4月〜9月、10月〜3月、途中入会は月割り) 申し込み・問い合わせ:中原元気クラブ事務局 URL:https://nakahara-genki.jimdofree.com/ 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-744-3323 ファクス044-744-3346 ひろがるまちのひろば モモの会 モモの会は、電話による傾聴を行うボランティア団体で、平成27年から、家にこもりがちな高齢者や外出が困難な人、介護や育児に日々奮闘されている人などのお話を電話でお聞きすることで、元気を取り戻すお手伝いをしています。会員は13名です。 4月からは見守りも兼ねて、週1回、会から電話をかける活動を本格的に始めました。「お変わりないですか?」そんな他愛もない会話でも、人の声のぬくもりが毎日を前向きに過ごせるきっかけになることを願っています。 6月には電話相談を受ける人のための養成講座も予定しているので、詳細はお問い合わせください。 問い合わせ:電話による傾聴・見守りについて:モモの会 電話080-6692-2475(月・火・水・金曜午前10時〜午後0時半、午後1時〜4時) 通話料無料・秘密は厳守します。 養成講座について:モモの会(相澤) 電話044-711-2413(月・水・金曜午後8時〜10時(火曜日を除く)、木曜午前10時〜正午) Eメール:momono182@yahoo.co.jp 「「またね」の言葉に込められたつながりや生きる力を信じて、心を込めてお話をお聞きします。あなたのお電話を待っています」(モモの会のメンバー) 市民健康の森 井田山入口広場草刈り、樹木・花壇手入れ 6月3日木曜、午前9時に市民健康の森入口広場集合。雨天中止 問い合わせ:中原区市民健康の森を育てる会 電話・ファクス044-766-0855。区役所地域振興課 電話044-744-3324 ファクス044-744-3346。 NMN(なかはらメディアネットワーク) NMNとは? テレビ・ラジオ・地域新聞などの地域メディアが集まり、平成25年に「なかはらメディアネットワーク(NMN)」を発足しました。地域メディアが連携して区内のあらゆる情報を発掘・発信することにより、地域交流の促進や中原区のイメージアップを目指しています。 なかはらスマイル イッツコムチャンネル(地デジ11ch)で放送中 水曜午後9時半〜9時40分/土曜午後4時〜4時10分/日曜午後0時50分〜1時 放送予定:普通救命講習1、シニアのためのおでかけマップ 他 過去の放送はYouTube(中原区役所チャンネル)からご覧いただけます。 Enjoyなかはら かわさきFM(79.1MHz) 第1・3金曜午前11時〜11時半 ゲストを招き、区内の魅力やイベントを紹介します。 スマートフォンからも聞けます。 タウンニュース 毎週金曜発行、朝刊折り込み、区内各所でも配布中。 区内の魅力やイベントを紹介します。 なかはらメディアネットワーク情報コーナー 情報コーナーでは、タウンニュース中原区版、なかはらスマイル瓦版、かわさきFM番組表などを配布しています。 情報コーナー設置場所 区役所、市民館、中原図書館、とどろきアリーナ、国際交流センター、東急「武蔵小杉駅」「元住吉駅」、JR「武蔵小杉駅」「武蔵中原駅」「武蔵新城駅」「平間駅」「向河原駅」、グランツリー武蔵小杉 など 問い合わせ:区役所企画課 電話044-744-3149 ファクス044-744-3340 小杉行政サービスコーナーをご利用ください。住民票・印鑑証明他 JR南武線武蔵小杉駅北口階段下 電話044-722-8685 休所日:祝日(振替休日を含む)