認知症サポーター養成講座を行います
イベント名称
認知症サポーター養成講座 ~認知症を学び地域で支えよう~ ※延期します(申し込みは締め切りました)
イベント概要
認知症について、正しく理解し、認知症の人やその家族の支援方法を学びます。
開催日時
- 令和3年1月13日(水曜日)午前10時00分~午後0時00分
対象者
指定なし
地域
地域限定あり
川崎市内在住、在学、在勤の方
開催場所
郵便番号:211-8570
住所:中原区小杉町3-245
施設名:中原区役所5階502会議室
参加費用
無料
定員
あり
先着40名
申し込み方法
必要
申込期間:令和2年12月15日(火曜日)~令和3年1月12日(火曜日)
- 電話:044-744-3293
- ファクス:044-744-3196
氏名、町名、連絡先電話番号をお知らせください。
ファクスの場合はチラシ裏面の申込用紙を御利用ください。
その他備考など
新型コロナウィルス感染防止のため、参加時のマスクの着用、手指消毒、受付時の検温にご協力ください。体調不良の方は、参加を御遠慮ください。感染拡大の状況によっては講座を中止させて頂く場合があります。
主催者
中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課
問い合わせ先
お問い合わせ先1:
部署名:中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課
電話番号:044-744-3293
ファクス:044-744-3196
メールアドレス:65sienta@city.kawasaki.jp
認知症サポーター養成講座ご案内
お問い合わせ先
川崎市 中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245
電話:044-744-3293
ファクス:044-744-3196
メールアドレス:65sienta@city.kawasaki.jp