地域子育て支援センターなかはら<土曜日もあそびにおいでよ!>
【地域子育て支援センターなかはら】は、土曜日も月に1回開所しています!
8月から予約なしで利用できるようになりました!
広いお部屋で体を使った遊びができるのは、土曜日だけのお楽しみ♪
利用できる時間
8月から予約なしで利用できます!
- 午前9時00分から午前11時45分まで
- 午後1時15分から午後4時まで
- 各回の定員は30組です。
- 平日の地域子育て支援センターなかはらのお部屋の他に、お隣の研修室を使って広いスペースで遊べます。
- たくさんの方に遊んでいただけるよう、利用が多い場合は1時間くらいのご利用をお願いいたします。
- 講座やイベント実施時は定員が変わることがありますので、イベント詳細ページをご確認ください。
開所日のご案内
・12月は3日(土)午後は「はっぴーたんタン♪コンサート」です!
室内開放は午前のみになります。午前9時から11時まで、予約は必要ありません。
午後は、昨年度大好評だった打楽器デュオ 「はっぴーたーん」 によるコンサートです♪
リズムにのって親子で一緒に楽しみましょう!
詳しくはこちら(PDF形式,568.72KB)をご覧ください!
時間 1回目 14:00~14:40(開場・受付 13:40~)
2回目 15:20~16:00(開場・受付 15:00~)
対象 0歳から就学前までの親子で中原区在住の方
定員 各回18組(1組4名まで)
申し込み こちらの入力フォーム外部リンクからお願いします!
申し込み期間 令和4年11月22日(火)9時から令和4年11月30日(水)午後3時まで
- 申し込みフォームにて入力を完了された方は参加が決定となります。
- 入力完了後に、受付完了メールが届きますので、「@logoform.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
- キャンセル待ちを各回5組まで受け付けています。キャンセルが発生した場合に、受付の順にご連絡します。
- 申し込み後にキャンセルをされる場合は、早めのご連絡をお願いします。

施設のご案内
施設の案内を掲載しています。こちらもご覧ください。
関連記事
- 子育てなんでも聞いてみよう!
育児相談をしています。
- <ベビーカースルーで絵本貸し出し>中原区内公立保育所
保育士セレクトの絵本3冊が、保育園の玄関先で簡単に借りられます。
- <保育士と遊ぼう!>中原区公立保育所
お家でできる遊びの紹介の巻 お家で過ごす時間が多い中で、何をして遊ぼう?と困ったら参考にしてください。
- <健康だより>中原区公立保育所
看護師よりワンポイントが載っています。
- <食育だより>中原区公立保育所
栄養士よりワンポイントが載っています。
- 地域子育て支援センターなかはら
平日も開所しています。安心して遊べる場所で、ゆったりとあそびませんか?
お問い合わせ先
中原区役所 地域みまもり支援センター 保育所等・地域連携担当
〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245
電話:044-744-3288
ファクス:044-744-3196
メールアドレス:45nahoik@city.kawasaki.jp