【受付終了】茶の湯体験(令和6年度中原文化講座)
- 公開日:
- 更新日:
中原区文化協会所属の先生方の指導による入門講座です。
是非この機会に、伝統の文化を体験してみましょう。初めての方も経験者の方も御参加いただけます!
茶の湯体験
古くから親しまれている茶道を体験してみませんか。
歴史やたしなみを学びお茶を一服、お菓子とともに楽しみましょう。
日時
第1回 令和7年1月25日土曜日 午後2時~3時30分 茶道のたのしみを学びます
第2回 令和7年2月1日土曜日 午後2時~3時30分 仙厓和尚の四季を楽しみましょう
会場
中原市民館 2階 和室
参加費
3,000円(全2回分の材料代)
※第1回目に集めます。返金はできません。
定員
関心のある方 10人
講師
篤譲庵(大日本茶道学会) 湯浅 清仙先生
持ち物
白い靴下
申込方法
定員に達したため受付終了しました。
12月20日金曜日午前10時から受付開始、先着順となります。
電話・ファクス・窓口にて中原市民館まで。
お申込みの際は、講座名・氏名・年齢・住所・電話番号をお知らせください。
茶の湯体験 チラシ
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(中原市民館)
住所: 〒211-0004 川崎市中原区新丸子東3-1100-12
電話: 044-433-7773
ファクス: 044-430-0132
メールアドレス: 88nakasi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号170261