ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【満員になりました】ナチュラルライフの衣食住 ~環境にやさしい暮らしを始めよう~

  • 公開日:
  • 更新日:

講座概要

定員に達したため募集を締切りました。沢山のお申込みありがとうございました。



楽しく
オシャレに環境によい暮らしを始めてみませんか?

自然を感じる生活で、暮らしをアップグレードしてみましょう!

チラシ表面

チラシ表面です。

チラシ裏面

チラシ裏面です。

講座プログラム

第1回:令和7年2月1日(土曜日)10時~12時

内容 プラスチックフリー、プラスチック製品の代替品の魅力を知ろう

講師 中原市民館職員

会場 中原市民館 第1会議室

第2回:令和7年2月8日(土曜日)10時~12時

内容 ハーブの基礎知識、ハーブの暮らしへの取り入れ方を知ろう

講師 日本ハーブセラピスト協会 理事 加藤 嘉津子 氏

会場 中原市民館 料理室

第3回:令和7年2月22日(土曜日)10時~12時

内容 自然を取り入れ快適に生活するための古民家に施された工夫や知恵を知ろう

講師 日本民家園ボランティア「炉端の会」

会場 川崎市立日本民家園

第4回:令和7年3月1日(土曜日)10時~12時

内容 昆虫食のメリットとデメリット、食べられる昆虫やレシピを知ろう

講師 NPO法人食用昆虫科学研究会 理事 伊藤 貴広 氏

会場 中原市民館 第1会議室

第5回:令和7年3月15日(土曜日)10時~12時

内容 サステナブルファッション、その特徴や今後の展望を知ろう

講師 一般社団法人 unisteps オペレーションマネージャー 古島 真子 氏

会場 中原市民館 第1会議室

会場(中原市民館)

会場(日本民家園)

対象・定員

関心のある方 15名

受講料

無料(ただし、第2回はハーブ代等として500円、第3回は日本民家園までの交通費と入園料がかかります。)

お問い合わせ先

川崎市中原区役所まちづくり推進部生涯学習支援課

住所: 〒211-0004 川崎市中原区新丸子東3-1100-12

電話: 044-433-7773

ファクス: 044-430-0132

メールアドレス: 88nakasi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号171087