さいわい区版 4月号---------------------------------------------------------- 幸区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2021(令和3)年4月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 編集:幸区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 総合案内:電話044-556-6666 幸区統計データ(令和2年9月1日時点) 人口:17万1,282人 世帯数:8万2,355世帯 幸せなまちを目指して 区では市全体で共通する行政サービスの他、区の実情に応じた地域課題の解決に向けて取り組んでいます。 3年度の地域課題の解決や地域の特性を活かした主な取り組みについて、関連するSDGsのゴールと一緒に紹介します。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 3年度 地域課題対応事業(予算総額約6,178万円) (1)地域資源を活かしたまちづくりの推進…約2,284万円 御幸公園梅香事業など9事業 (2)健康で安心して暮らせるまちづくりの推進…約740万円 保健福祉・地域包括ケアシステム情報発信事業など6事業 (3)安心して子育てできるまちづくりの推進…約957万円 総合的なこども支援ネットワーク事業など6事業 (4)地域コミュニティ活性化の推進…約540万円 市民活動等支援事業など6事業 (5)安全で安心に暮らせるまちづくりの推進…約855万円 幸区災害対策推進事業など5事業 (6)区役所サービス向上への取り組み…約72万円 幸区情報発信推進事業など2事業 (7)区の機能強化に向けた取り組み…500万円 (8)その他の事業…約232万円 持続可能な開発目標(SDGs)とは 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、川崎市はSDGs未来都市として、持続可能な社会を目指しています。 区では、SDGsの取り組み啓発の一環として、その部署が実施している事業に関連するSDGsの取り組みを窓口に掲載しています。 (1)区の魅力発信 区内にある鉄道スポットを活用し、新たなにぎわい創出に向けた取り組みを行います。他にも区に縁のある絵本作家のかこさとしさんと区のつながりを発信するなど区の魅力向上を行います。 8 働きがいも経済成長も 地域資源を活用し、魅力のあるまちを目指します 11 住み続けられるまちづくりを 17 パートナーシップで目標を達成しよう (2)地域で見守り・支え合う仕組みづくり 地域包括ケアシステムの構築に向けて、町内会・自治会の特性に応じた見守り・支え合いの仕組みづくりなどを進め、部会や講演会の開催などを通じて安心して暮らし続けることができるまちの実現を目指します。 3 すべての人に健康と福祉を 見守り・支え合う仕組みづくりによる地域包括ケアシステムの推進を目指します 10 人や国の不平等をなくそう 11 住み続けられるまちづくりを (3)保育所等利用に関する情報提供 多様な保育事業に関する情報提供を行うため、保育施設の紹介映像を制作・配信するとともに、利用者に対するきめ細やかな相談・支援を実施して待機児童の解消を図ります。 11 住み続けられるまちづくりを 待機児童の解消を図り、安心して子育てできるまちを目指します 1 貧困をなくそう 3 すべての人に健康と福祉を (4)地域コミュニティの活性化 町内会・自治会への加入促進を図るため、加入率の低い若年層や未加入者への調査を行い、効果的な加入促進ツールについて、検討します。 17 パートナーシップで目標を達成しよう 地域のコミュニティの活性化によりパートナーシップを推進します 3 すべての人に健康と福祉を 11 住み続けられるまちづくりを (5)地域防災力の強化 地域の自主防災組織、施設管理者(学校)とともに避難所の運営や防災訓練について協議する避難所運営会議の支援や地区防災計画の策定支援などにより、地域防災力を強化します。 13 気候変動に具体的な対策を 地域防災力の強化により、自然災害に備えます 11 住み続けられるまちづくりを 17 パートナーシップで目標を達成しよう 区の取り組みを知りたい方は区ホームページに掲載していますので「幸区 地域課題対応事業」で検索してください。 2面------------------------------------------------------------ 区役所の外国人情報コーナーをリニューアルしました! 区在住の外国人市民に必要な情報提供ができるよう外国人市民情報コーナーをリニューアルしました。コーナーには市が発行している多言語の情報誌を置いている他、区の生活ガイドの映像や区内で活躍している人の紹介を行っています。 リニューアル記念として、折り紙創作家の國宗慎氏の折り紙作品展示と、折り鶴の折り方動画を見ることができます。 場所:区役所1階総合案内横 問い合わせ:区役所区民サービス部 電話044-556-6679 ファクス044-555-3149 専修大学生が区のPR映像を制作しました 区では若い世代の意見を聞き、区政に反映させることを目的に様々な取り組みを実施しています。その一環として、専修大学文学部ジャーナリズム学科と協力連携し、学生が「若者視点の魅力発信」をテーマに現地取材などを通じて、区のPR映像を制作する取り組みを行いました。多くの学生が夢見ヶ崎動物公園やラゾーナ川崎プラザなどを題材に映像を制作するなか、区役所で選考の結果、小向マーケットを題材にした映像が最優秀賞となりました。 最優秀賞:タイトル「今だから楽しむことができる」、制作者:井本彩乃さん、宮田龍一さん、新田由直さん、花田桃さん 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 夢こんさぁと 日時:5月20日木曜午後0時5分〜0時45分 場所:幸市民館大ホール 出演:横地ちひろ 演奏:マリンバ 定員:200人(応募者多数の場合、抽選。区内在住者優先) 申し込み・問い合わせ:4月20日(消印有効)までに往復ハガキ(1通で1人まで)に氏名(ふりがな)・住所・電話番号・車いすなどを利用する場合はその旨を記入し、郵送で郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1幸区役所地域振興課夢こんさぁと係 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130。[抽選] 車いすなどの介助者、子ども連れ(ひざ上鑑賞)は1通の往復ハガキで申し込み可。内容に不備があった場合は申し込み無効となります 「うめかおる写真展」の開催 幸区はかつて明治天皇が行幸するほどの梅の名所だったことをご存じですか。梅をより身近に感じてもらうことを目的とした「うめかおる写真展」を開催します。「区長賞」などを受賞した優秀作品をはじめ、応募作品全点を展示します。区ホームページでもご覧になれます。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130 期間:(1)4月1日〜15日(2)5月7日〜18日 場所:(1)区役所1階ロビーハナミズキ(2)日吉出張所1階タウンホールやまぶき おうちでできる簡単体操 外出自粛や在宅勤務などにより、活動範囲が限られてしまい、運動不足になっていませんか。暖かくなるこの季節、日常生活の中に体操を取り入れて、体力の低下、生活習慣病の悪化、メンタルヘルスの不調を予防しましょう。 「川崎市 おうちでできる簡単体操」で検索 健康相談案内 健診名:生活習慣病相談 日程:5月24日月曜 対象:区内在住の5人 場所:区役所2階相談室 受付時間:午前9時半〜10時 内容:保健師・栄養士等が個別相談。健診データをお持ちください 申し込み:4月19日から直接か電話で 健診名:禁煙相談 日程:5月24日月曜 対象:区内在住の禁煙に関心のある人2人 場所:区役所2階相談室 受付時間:午前9時半〜10時 内容:個別禁煙相談 申し込み:4月19日から直接か電話で 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-556-6648 ファクス044-555-1336 春の交通安全運動が始まります! 4月6日火曜〜15日木曜は春の全国交通安全運動期間です。併せて4月10日土曜は交通事故死ゼロを目指す日です。交通ルールとマナーを守り、新入学児童・園児を交通事故から守りましょう。 スローガン 安全は 心と時間の ゆとりから 新入学児童・園児を交通事故から守ろう 運動の重点 (1)子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保 (2)自転車の安全利用の推進 (3)歩行者などの保護をはじめとする安全運転意識の向上 (4)二輪車の交通事故防止 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-556-6605 ファクス044-555-3130 毎月第2・4土曜の午前中は、区役所の一部窓口をオープンし、転入・転出などの手続きを受け付けています。