さいわい区版 6月号---------------------------------------------------------- 幸区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2021(令和3)年6月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 編集:幸区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 総合案内:電話044-556-6666 幸区統計データ(令和2年10月1日時点) 人口:17万1,188人 世帯数:7万9,953世帯 協働(区民・団体・幸区)のまちづくり 区では地域の課題についてさまざまな団体が持つ強みを生かし、解決に向けて協働で取り組む幸区提案型協働推進事業を実施しています。3年度は4団体の提案が採択され、区民のみなさんの参加を呼びかけながら、区と団体が力を合わせてより良いまちづくりを進めていきます。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 提案事業 障害のある人のアート活動等を通じたパラムーブメントの推進 課題 市では誰もが自分らしく暮らし、自己実現を目指せる地域づくりを目指す「かわさきパラムーブメント」を推進しています。この取り組みをより多くの人に広めることが必要です。 NPO法人 studio FLAT 代表 大平さん 「障害のある人によるアートを通じた自己表現活動を行っています。障害の有無に関わらず、誰もが地域と触れ合い交流する機会を創出するため、アートを通じて人と人をつなぐことができます。」 取り組み内容 アート展示の実施 アート制作ワークショップ・ライブイベント 保育園などへの出張アート教室 提案事業 気候変動の影響の理解と身の回りでできる防災対策の実践 課題 気候変動による災害が各地で被害をもたらすなか、区でも令和元年東日本台風をきっかけに、災害に対する意識が一層高まりました。身近になっている災害に対する備えに一人一人が取り組むことが必要です。 CCさいわい 代表 庄司さん 「今まで区内の親子を中心に気候変動についての啓発活動を行ってきた経験があります。昨今の気象災害と環境問題との関連を意識しつつ、防災とのつながりを啓発しています。」 取り組み内容 防災講座(マイタイムライン、防災リュック、災害ごみなどについて) 講座の内容をまとめたリーフレット作成 提案事業 ゲームとの正しい付き合い方の習得 課題 自宅で過ごす時間が増えたことや気軽にスマホやゲーム機で遊べることにより、ゲームをする時間が増えています。ゲームの特性を理解し、正しい付き合い方を身に付けることが必要です。 株式会社XENOZ(SCARZ) 代表 友利さん 「市内をホームタウンとするeスポーツチーム「SCARZ」を運営しています。国内優勝、海外出場などの経験を持つ選手と共にゲームとの向き合い方を伝えることで、正しい付き合い方やコミュニケーションの大切さを効果的に学ぶことができます。」 取り組み内容 子どもと保護者向け講演会 eスポーツ体験会 提案事業 盆踊りを通じた交流の活性化による地域のつながりの醸成 課題 幸区は新しく転入してくる住民や外国人市民などが増えています。地域のさまざまな住民のつながりを醸成するため、地域の交流を活性化する取り組みが必要です。 NPO法人 幸区盛り上げ隊 代表 倉林さん、人見さん、梛野さん 「区内の子育て世代を中心に親子向けイベントなどの開催や区内外への幸区の魅力や歴史の発信などを行っています。団体のネットワークとフットワークを用いて区内に普及することができます。」 取り組み内容 オリジナル盆踊りの作成(歌詞募集、振り付け作成) 完成した盆踊りの発表 本取り組みにおける今後のイベント・講座などの案内については、市政だよりなどでお知らせします。 2面------------------------------------------------------------ かこさとしさんを紹介するパネルを設置しました 「からすのパンやさん」「だるまちゃんシリーズ」などの作品でおなじみの絵本作家・かこさとしさんは、かつて幸区に住んでいました。作品の原点となった地域活動など、幸区とかこさとしさんのつながりを紹介するパネルを区役所1階に設置したので、ぜひご覧ください。また、幸図書館では、かこさとしさんの作品をまとめたミニコーナーを新たに設置しましたのでぜひご来館ください。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-556-6612 ファクス044-555-3130 緑化活動団体へ花苗を提供 区内の緑化推進に取り組んでいる団体に花苗を提供します。 対象:区内の公有地または公共的空間にある花壇を自主管理している緑化活動団体(35団体程度) 提供時期:10月27日〜11月13日の原則、水・金・土曜 申し込み・問い合わせ:6月30日(必着)までに、申込用紙(区役所で配布中、区ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入し、花壇の所在図と見取り図、花壇の写真、花壇の管理の根拠が確認できるもの(協定書のコピーなど)の5点を直接持参か郵送で郵便番号212-8570幸区役所地域振興課 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130[抽選] 夢こんさぁと 日時:7月15日木曜午後0時5分〜0時45分 場所:幸市民館大ホール 出演:岸本真寿美(ピアノ)、茂呂貴洋子(ヴァイオリン)、木村珠海(チェロ) 定員:200人(区内在住者優先の上、応募者多数の場合、抽選) 申し込み・問い合わせ:6月20日(消印有効)までに氏名(ふりがな)・住所・電話番号・車いすなどを利用する場合はその旨を記入し、往復ハガキ(1通で1人まで)で郵便番号212-8570幸区役所地域振興課夢こんさぁと係 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130[抽選] 車いすなどの介助者、子ども連れ(膝上鑑賞)は1通の往復ハガキで申し込み可 おでかけ“ぽかぽか”出張青空子育て広場 乳幼児と保護者が遊びながら交流できる場です。雨天中止。 日時:(1)6月22日(2)6月29日(3)7月13日 いずれも火曜午前10時〜午後1時。 場所:(1)は小倉西公園(小倉5-17-10-1)、小向第7公園(小向西町1-65)(2)(3)はさいわいふるさと公園(新川崎7)、戸手第1公園(戸手本町1-76-1) 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-556-6730 ファクス044-556-6659 普通救命講習1 心肺蘇生法や、自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実習をします。受講者に修了証を交付します。 日時:7月12日月曜午前9時〜正午 場所:幸消防署 定員:30人 費用:800円 申し込み・問い合わせ:6月21日午前9時から電話で市消防防災指導公社 電話044-366-2475 ファクス044-272-6699[先着順] おうちで学ぶ!楽しむ!YouTube川崎市幸区チャンネルで配信中 区では各種情報や魅力などを動画により発信しています。自宅などで気軽に視聴することができますので、ぜひご覧ください。 子育て情報 赤ちゃんの沐浴(もくよく)について助産師による説明と実践で、詳しく紹介しています。沐浴や出産準備について不明点があればお気軽にご相談ください。 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-556-6729 ファクス044-555-1336 コンサート 区では誰でも気軽に良質な音楽を楽しんでもらうことを目的に夢こんさぁとを開催しており、4月の公演の様子を配信しています。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130 講演会 コロナ禍において、自分たちの住む地域を暮らしやすく、楽しいものにしていくためのヒントについて、お届けします。 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-556-6730 ファクス044-556-6659 毎月第2・4土曜の午前中は、区役所の一部窓口をオープンし、転入・転出などの手続きを受け付けています。