さいわい区版 8月号---------------------------------------------------------- 幸区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2022(令和4)年8月1日発行 発行:幸区役所 郵便番号212-8570幸区戸手本町1-11-1 編集:幸区役所企画課 電話044-556-6612、ファクス044-555-3130 総合案内:電話044-556-6666 幸区統計データ(令和4年7月1日時点) 人口:17万1,583人 世帯数:8万1,352世帯 科学とあそぶ 幸せな一日 9月10日土曜午前10時〜午後4時 先端技術や研究開発の拠点「新川崎・創造のもり」で、区内に研究施設をもつ大学・企業が連携し工作や実験などを体験できるイベントを開催します。科学の不思議と楽しさを体験してみましょう。 申し込み・問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130 場所:新川崎・創造のもり(新川崎7-7) 対象:主に小・中学生 申し込み:8月15日までに区ホームページで。[区内在住・在学の人を優先の上、抽選] 転んでも走行可能な月面探査車YAOKI 月面探査車YAOKIの操縦体験をすることができます。 出展:(株)ダイモン 対象:小学生以上 定員:各回10人(3回) ソーラーカーをつくってあそぼう! ソーラーカーの模型を組み立てて実際に走らせます。 出展:(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 対象:小学3〜6年生 定員:各回10人(2回) 磁石でマジックタワーを作ろう 磁石を使ってクルクルまわるマジックタワーを作り、磁力の実験をします。 出展:(一社)ディレクトフォース 対象:小学1〜4年生 定員:各回16人(3回) 光通信!光糸電話を作ってみよう! 光を使って音を伝える光糸電話を作って実験します。 出展:山中直明(慶應義塾大学理工学部教授) 対象:小学4年生以上 定員:各回25人(2回) 地デジアンテナをつくろう! うちわでアンテナを作り、テレビの電波を受信する実験をします。 出展:眞田幸俊(慶應義塾大学理工学部教授) 対象:小学4年生以上 定員:各回10人(3回) 牛乳パックを再利用!カメラを作ろう! 飲み終わった牛乳パックを利用して環境に優しいカメラを作ります。 出展:キヤノン(株) 対象:小学生 定員:各回15人(3回) 科学技術を体験しよう! 科学の不思議と面白さを学びます。 出展:日本IBM(株) 対象:小学生以上 定員:各回15人(2回) 区ホームページではおうちで楽しめるさまざまなコンテンツを約40種類公開中! 新川崎・創造のもりについて かつて東洋一の操車場と言われていた新鶴見操車場の跡地の一部に開設され、慶應義塾大学の研究施設とかわさき新産業創造センター(KBIC本館、NANOBIC、AIRBIC)を中心に構成されるエリアです。ロボット、バイオなどの分野で優れた技術を持つ企業や大学などが入居し、革新的な技術に関する研究・開発を行っています。 アクセス 新川崎駅から徒歩10分 鹿島田駅から徒歩15分 イベント内容が変更となる場合があります。最新情報は区ホームページで。 2面------------------------------------------------------------ 親子で考える防災講座 元年の東日本台風では多くの被害を受けました。今後起こり得る災害に備えるため、親子で楽しみながら参加できる防災講座を開催します。 第1回「マイタイムラインその前に・防災リュックに何入れる?」 日時:8月28日日曜午前10時〜正午(午前9時半開場) 講師:鶴見川流域ネットワーキング、机上防災訓練研究会他 第2回「災害ごみをどうする?・防災トイレを作ろう」 日時:9月25日日曜午前10時〜正午(午前9時半開場) 講師:国立環境研究所、CCなかはら他 場所:日吉出張所2階会議室 対象:区内在住・在勤・在学の小学生以上(小・中学生は保護者と参加) 各回30人 申し込み・問い合わせ:8月15日までに区ホームページで区役所危機管理担当 電話044-556-6610 ファクス044-555-3130[抽選]。 第1回 区ボッチャ大会 出場者募集 障害の有無や年齢にかかわらず、誰でも一緒に楽しめるパラスポーツであるボッチャの大会を開催します。 日時:10月10日祝日午後1時〜5時半(予定) 場所:幸スポーツセンター(戸手本町1-11-3) 対象:区内在住・在勤・在学の小学生以上、1チームあたり3人、32チーム 申し込み・問い合わせ:8月15日〜31日に直接か区ホームページで幸スポーツセンター 電話044-555-3011 ファクス044-556-0169[抽選]。 市民活動交流イベントの出展団体を募集します! ブース出展やステージ発表などで地域の人と交流し、団体の活動をPRしませんか。 日時:5年1月14日土曜 場所:幸市民館(予定) 対象:区内で活動している市民活動団体20団体程度 申し込み・問い合わせ:8月15日(消印有効)までに申込書を直接、郵送、区ホームページで郵便番号212-8570区役所地域振興課 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130[選考]。 申込書は区役所4階で配布中。 幸スポーツセンター10月〜12月期定期教室の案内 申し込み方法など詳細はお問い合わせください。 場所:幸スポーツセンター 教室名:のびのびストレッチ 曜日:月曜 時間:午前9時15分〜10時15分 教室名:フラダンス 曜日:月・火・土曜 時間:午前10時45分〜正午 教室名:親子でバレエ 曜日:火曜 時間:午前10時〜11時 教室名:バランスボールエクササイズ 曜日:木曜 時間:午前9時半〜10時半 教室名:幼児器械体操 曜日:木曜 時間:午後4時〜4時50分 教室名:小学低学年器械体操 曜日:木曜 時間:午後5時5分〜6時5分 教室名:シニア健康体操 曜日:金曜 時間:午前9時50分〜10時50分、午前11時〜正午 教室名:キッズバランスボール 曜日:金曜 時間:午後4時半〜5時半 教室名:はじめての太極拳 曜日:金曜 時間:午後1時〜2時半 教室名:親子フラ 曜日:土曜 時間:午前9時45分〜10時半 問い合わせ:同センター 電話044-555-3011 ファクス044-556-0169 石川記念武道館後期(9月〜10月)武道教室の案内 申し込み方法など詳細はお問い合わせください。 場所:石川記念武道館 教室名:剣道 曜日:火曜 時間:午後5時〜6時半 教室名:空手道 曜日:土曜 時間:午後5時半〜7時 教室名:なぎなた 曜日:土曜 時間:午後2時〜3時 教室名:合気道 曜日:土曜 時間:午後5時〜6時20分 教室名:柔道 曜日:土曜 時間:午後6時〜7時15分 教室名:少林寺拳法(小学生) 曜日:木曜 時間:午後6時〜7時 教室名:少林寺拳法(中学生以上) 曜日:土曜 時間:午後6時〜7時 他にも気軽に武道を体験できる「スポーツチャンバラ教室」の体験教室も実施しています。 問い合わせ:石川記念武道館 電話・ファクス044-544-0493 区民祭中央舞台出演団体募集 10月15日土曜・16日日曜に区役所で開催する区民祭の中央舞台で、音楽、踊り、パフォーマンス、演技などを披露する団体を募集します。 申し込み・問い合わせ:8月19日(消印有効)までに申込書を直接、郵送、メールで郵便番号212-8570幸区役所地域振興課内区民祭事務局中央舞台担当 電話044-556-6611 ファクス044-555-3130 Eメール:63tisin@city.kawasaki.jp [抽選]。 申込書は区役所4階で配布中。区ホームページからもダウンロードできます。 夢こんさぁと 日時:9月15日木曜午後0時5分〜0時45分 場所:幸市民館大会議室 出演:ドラマチックシャンソン(シャンソン、アコーディオン) 定員:50人 申し込み・問い合わせ:8月20日(消印有効)までに参加人数・住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・電話番号・車いすなどを利用する場合はその旨を記入し、往復ハガキ(1通で2人まで)で郵便番号212-8570区役所地域振興課夢こんさぁと係 電話044-556-6606 ファクス044-555-3130[区内在住者優先の上、抽選]。 車いすなどの介助者、子ども連れ(膝上鑑賞)も1通の往復ハガキで申し込み可。 熱中症に注意! 水分補給を忘れがちになりませんか? 暑い日の室温対策はしていますか? (1)喉が渇く前に、こまめな水分補給を心がける (2)換気をしながら、エアコンなどで室温を調整する (3)外出する時はゆったりした服装で、日傘や帽子を活用する 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-556-6648 ファクス044-555-1336 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 講座などによっては区内在住の人が優先となる場合があります 区役所地域ケア推進課 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6730 ファクス044-556-6659 おでかけ“ぽかぽか”出張青空子育て広場 乳幼児と保護者が遊びながら交流できる場です。 8月30日火曜午前10時〜午後1時。雨天中止 さいわいふるさと公園(新川崎7)、戸手第1公園で(戸手本町1-76-1) 区役所地域支援課 申し込み・問い合わせ:電話044-556-6693 ファクス044-555-1336 認知症サポーター養成講座 講師は柴田範子氏(NPO法人楽理事長)。認知症について正しく知り、認知症の人や家族を支える方法について学びます。受講した人には認知症サポーターの証しである「認知症サポーターカード」を渡します。 9月9日金曜午前10時〜11時半 区役所で 30人 申し込み:8月15日から直接か電話で。[先着順] 市消防防災指導公社 申し込み・問い合わせ:電話044-366-2475、044-366-8721 ファクス044-272-6699 普通救命講習1 心肺蘇生法や、自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実習。受講者に修了証を交付。 9月14日水曜午前9時〜正午 幸消防署で 30人 800円 申し込み:8月24日午前9時から電話で。[先着順] さいわい健康福祉プラザ 申し込み・問い合わせ:電話044-541-8000 ファクス044-533-8703 敬老のつどい お楽しみプログラムを開催します。 9月15日木曜午後2部制 各部内容は同じ 同プラザで 60歳以上各30人 申し込み:8月15日午前9時から直接。[先着順] 4年度後期講座(10月〜3月) 初心者向けの講座。詳しい日程など詳細はお問い合わせください。 同プラザで 市内在住の60歳以上、講座ごとに定員あり 申し込み:教材・材料費 申し込み:9月1日〜10日に直接。[抽選]。 1人1講座まで。 講座名:リフレッシュ体操A・B日程 曜日:火曜 時間:午後 回数:各5回 定員:各20人 講座名:筋膜リリースストレッチ 曜日:月曜 時間:午前 回数:5回 定員:15人 講座名:ストレッチ健康体操 曜日:水曜 時間:午前 回数:5回 定員:15人 講座名:「紫式部日記」を読む 曜日:水曜 時間:午後 回数:10回 定員:20人 講座名:簡単な英語入門 曜日:水曜 時間:午前 回数:7回 定員:10人 講座名:銅板入門 曜日:金曜 時間:午後 回数:5回 定員:5人 講座名:シニア向けスマホ講座iPhone・Android 曜日:月曜 時間:午後 回数:各6回 定員:各15人 今月の「幸区内の『かわさきSDGsパートナー』を紹介!」記事はお休みとなります。