2011年(平成23年)2月1日号市政だより幸区版
市政だよりは、市のお知らせや催し物などの身近な情報を掲載した広報紙です。毎月2回、1日号と21日号を発行しています。このうち1日号の7、8面は幸区版として幸区役所が編集し、区に関する情報をお知らせしています。
なお、市政だより1日号は各町内会・自治会を通じて、21日号は新聞の折り込みでお届けしており、区内の市の施設や主な駅、金融機関などにも置いてあります。また、点字版、録音版を、視覚に障害のある方に無料でお届けしています。必要な方は、市民・こども局シティセールス広報室(電話:044-200-2288、ファクス:044-200-3915)へご連絡ください。
2011年(平成23年)2月1日号 目次
8面
- 生まれ変わって また会いましょう
限りある資源を大切にするため、ミックスペーパーの分別収集と同時に、プラスチック製容器包装の分別収集も始まります。
・ごみと資源物の収集日一覧(祝日も収集します) - 区民会議でも話し合います
ごみの分別収集にあたり、区民会議でも具体的な取り組みを検討しています。 - 草花の育て方講習会
日時 3月4日金曜午後1時半~3時40分(受け付けは午後1時~)
場所 区役所第一会議室 - フィナーレは全員で合唱
今回で4度目となる「さいわい区民音楽祭~しあわせコンサート~」を開催します。
日時 3月5日土曜午後1時開場、1時半開演
場所 幸市民館大ホール - まちづくりフォーラム 開催
幸区まちづくり推進委員会では活動の成果を発表する「まちづくりフォーラム」を開催します。
日時 2月27日日曜午後1時~4時
場所 区役所5階会議室 - 〔おことわり〕連載コラム「小さなしあわせ 夢見ぃつけた」はお休みします
- 担当地域変更のお知らせ
地域包括支援センターでは、地域で暮らす高齢者の介護、福祉、医療など、さまざまな支援を行っています。2月に「さいわい東」(幸区戸手4-1-9 電話044-555-1411)が開設されました。これに伴い担当地域が一部変更となります。 - 新しい区役所へ
素案についての意見を募集します - 夢こんさぁと
昼休みのひとときを生演奏でお楽しみください。
日時 2月17日木曜午後0時5分~0時40分
場所 幸市民館大会議室
7面
- 子育てをもっと楽しく
第6回 みんなで子育てフェアさいわい
日時 2月26日土曜午前10時~午後3時(受け付け午前9時半~午後2時半)
場所 幸市民館 - 協議会委員を募集
市の国民健康保険事業の運営について審議する、運営協議会委員を募集します。 - 地域活動での資料作りに
パソコンのワード初級講座で、文書の作成方法や写真の張り方、図形の作り方などを学びませんか。
日時・場所 3月14日月曜~16日水曜、午後1時半~4時半 - 点検のため休館
2月26日土曜日吉合同庁舎(市民館・図書館分館)は設備点検のため休館します。 - 区のお知らせ掲示板
区役所地域保健福祉課
・ことばの教室
・運動普及推進員と楽しく体操 - 幸消防署
・普通救命講習会 - 幸市民館
・第31回幸文化センター祭
・机上防災講座PART4防災フォーラム
・伝えあおう、あなたの思い - 幸スポーツセンター
23年度第1期スポーツ教室 - 地域保健福祉課 保健福祉センターの健診案内
- 幸区あいさつ運動実施中
お問い合わせ先
川崎市 幸区役所まちづくり推進部企画課
〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話:044-556-6612
ファクス:044-555-3130
メールアドレス:63kikaku@city.kawasaki.jp