(中止のお知らせ)幸区体験保育親子でランチのご案内
幸区体験保育「親子でランチ」について
幸区では、体験保育「親子でランチ」を河原町保育園、古川保育園、夢見ヶ崎保育園の3園で実施しています。
なお、新型コロナウィルス感染拡大防止のため現在開催を中止しております。
再開する場合はあらためて本ページでご案内いたします。
同じ年齢のクラスに入って保育カリキュラムに基づいた活動を園児と一緒に楽しんだり、給食体験ができます!保育士・看護師・栄養士がいますので、子育ての悩みや相談も個別に応じます。是非、ご参加をお待ちしています!
申込み先・お問い合わせ先
川崎市こども未来局保育事業部保育総合支援担当
(兼)幸区役所地域みまもり支援センター保育所等・地域連携担当
電話044-556-6732
実施園及び実施日
河原町保育園
川崎市幸区河原町1番地
電話044-522-6650
- 時間:9時から昼まで
- 対象:10ヵ月から6歳のも就学児とその保護者(実施日に10カ月であれば体験できます)
- 1回につき2組まで(初回優先・先着順)
古川保育園
川崎市幸区塚越2-159-28(仮園舎)
電話044-522-6301
- 時間:9時から昼まで
- 対象:10ヵ月から6歳のも就学児とその保護者(実施日に10カ月であれば体験できます)
- 1回につき2組まで(初回優先・先着順)
夢見ヶ崎保育園
川崎市幸区南加瀬3-4-8
電話044-588‐4130
時間:9時から昼まで
- 対象:10ヵ月から6歳のも就学児とその保護者(実施日に10カ月であれば体験できます)
- 1回につき2組まで(初回優先・先着順)
費用
- ランチ代一人250円(親子2人分500円)
- 当日集金します
その他
- アレルギーをお持ちの方はお申し出ください
- 感染症などで中止する場合があります
- 離乳食の方は1週間前まで、乳児食以降の方は前日までお申し込みができます
- 自転車・バギー置き場があります
持ち物
- 動きやすい服装、運動靴でお越しください
- コップ
- 食事用エプロン
- ハンドタオル2枚(手拭き・口拭き)
- 歯ブラシ
- 着替え(ズボン・下着・上着)1組
- 紙オムツ(パンツ)おしりふき
- 洗濯物を入れるビニール袋
- 帽子
- 靴・靴下
- 印鑑
お問い合わせ先
幸区役所 地域みまもり支援センター 保育所等・地域連携
〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話:044-556-6732
ファクス:044-556-6659
メールアドレス:45sahoik@city.kawasaki.jp