スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

町内会・自治会の総会等が開催できない場合の書面評決の方法について(新型コロナウイルス感染症への対応)

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2020年4月21日

コンテンツ番号116576

総会等を開催できない場合の書面評決の方法について御紹介します

 町内会・自治会の皆様におかれましては、例年であればこの時期に総会等の会議を開催される場合も多いことと存じます。

 しかし新型コロナウイルスの感染拡大を防止するためには、いわゆる「3つの密」(換気の悪い密閉空間・多数が集まる密集場所・間近で会話や発声をする密接場面)を避けることが大事と言われています。

 つきましては総会等の実施場所や参加人数等を考慮のうえ、感染リスクの高い状況が見込まれる場合には、役員や会員が一堂に集まることなく、書面評決などの方法で実施することもご検討いただきますようお願いいたします。

書面評決の活用方法

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 幸区役所まちづくり推進部地域振興課

〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1

電話:044-556-6609

ファクス:044-555-3130

メールアドレス:63tisin@city.kawasaki.jp