3月6日 健康寿命サポートフェア!
3月6日 健康寿命サポートフェア!
【幸区提案型協働推進事業】
健康維持のためセルフケアを学びませんか?
【内容】
健康講座
学ぶセルフケア(お灸・刺さない鍼・マッサージなど)
マッサージ又は鍼灸の体験会
日時
令和3年3月6日(土)
9:30~11:30
※新型コロナウイルスの感染状況により、中止となる場合もあります。御了承ください。
中止の場合は、当ホームページで発表するとともに、申込者には申込連絡先に御連絡いたします。御理解、御協力のほど、よろしくお願いいたします。
開催場所
日吉分館 第2会議室
〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬1-7-17
主催
幸区役所、NPO法人 国民の健康と生活を守る会
対象
幸区在住50歳以上の方
今年度、健康寿命サポートフェアに参加したことがない方
※原則として、健康寿命サポートフェアの参加は1人1回です。
申込方法
申込期間:令和3年2月15日~2月26日(先着20名)
電話か窓口かオンラインにて幸区役所地域支援課へお申し込みください。
オンラインによる申し込み
現在、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、市民が窓口に来庁することなくオンラインで申請できる手続を増やすため、令和3年3月末までを実証期間として、簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)を活用してオンラインによる申請や届出の受け付けを行っていますので、ぜひ御活用ください。
関連記事
- オンラインによる申し込みはこちら外部リンク
簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)からオンラインで申し込みができます。
お問い合わせ
幸区役所地域支援課
電話:044-556-6729
ファックス:044-555-1336
注意事項
必ずマスク着用で御来所ください。飲み物、タオルは御持参ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の場合の御来場はお控えください。
(1)1週間以内に37.5度以上の発熱、咳、くしゃみ、息苦しさ、強いだるさ、その他風邪症状がある。
(2)新型コロナウイルス感染症の診断を受けた、または濃厚接触者である。
お問い合わせ先
川崎市 幸区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1-11-1
電話:044-556-6729
ファクス:044-555-1336
メールアドレス:63sienta@city.kawasaki.jp