スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

【募集を終了しました】令和4年度さいわいハナミズキコンサート出演者募集!

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年8月13日

コンテンツ番号141528

概要

幸区役所では、令和5年2月4日に第16回幸区民音楽祭「さいわいハナミズキコンサート」を開催いたします。

世界屈指の音響を誇るミューザ川崎シンフォニーホールで、皆さんの素敵な音楽を響かせてみませんか?プロ、アマ問わず、ご応募をお待ちしております。

※募集を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

ミューザ川崎シンフォニーホールで開催された第15回区民音楽祭の写真
ミューザ川崎シンフォニーホールで開催された第14回区民音楽祭の写真

ミューザ川崎シンフォニーホールで開催された第15回区民音楽祭の様子

開催日時

令和5年(2023年)2月4日 土曜日

午後1時15分開演 午後3時15分終演予定

会場

ミューザ川崎シンフォニーホール外部リンク【客席数 約1400席】
(川崎市幸区大宮町1310)

出演者募集について

募集要項(抜粋)

・応募資格は次の(1)と(2)を満たす団体(個人を含む)

(1)原則として市内在住、在学、在勤など川崎市にゆかりのある音楽愛好家(川崎市内で演奏経験があるなど、些細な御縁も考慮の対象とします)

(2)クラシック、ジャズ、ポップス、和楽器など多様なジャンル・楽器の演奏家

プロ・アマチュアの制限はありません。

ソロ、アンサンブル、オーケストラ、合唱など形態は問いません。

・募集団体数  5団体程度

・演奏時間  1団体あたり約15分(転換や準備の時間も含みます)

・謝礼  1団体につき、一律2万円(源泉徴収前の金額)

・その他

11月(予定)に行う予定の出演者説明会への参加が必要になります。(各団体で最低1名)

グランドピアノ以外の楽器は、全て出演者側でお持込みいただくことをお願いしています。

アンプ等の音響機器は、持ち込む場合も会場のものを使用する場合も事前確認が必要ですので、申込書に詳細を記入してください。

詳しくは下記の「出演者募集に関する資料」の「募集要項」をご一読ください。

申込方法

以下のリンク先にある専用の申込書(申込フォーム)(1)からお申し込みのうえ、写真(2)と音源(3)を郵送いただくか直接ご持参ください。ご記入いただきました内容及び音源を、選考の際の参考とさせていただきます。音源は、実際に出演予定のメンバー、演奏予定の楽器のものでご応募ください。

なお、応募書類・音源・写真は返却いたしませんので予めご了承ください。

(1)申込書

さいわいハナミズキコンサート 申込フォーム

申込フォームを使用せずにお申し込みを希望する場合…下記の手書き申込書をダウンロードしご記入のうえご提出ください。メール等で様式の送付を希望する場合は直接お電話にてご相談ください。

(2)メンバーの全員が写っている写真 (郵送または直接)

(3)演奏音源(CD) (郵送または直接)

郵送先

〒212-8570

幸区戸手本町1-11-1 幸区役所地域振興課 ハナミズキコンサート係 宛て

締切は、8月12日金曜日(消印有効)です。

結果通知

締め切り後に選考を行い、9月下旬までに応募者全員に結果を申込フォーム(申込書)でご記入いただいた代表者の方に郵送またはお電話にてお知らせいたします。

出演者募集に関する資料はこちら

手書き申込書はこちら

  • 手書き申込書(PDF形式, 33.49KB)

    申込フォームを使用せずにお申し込みを希望する場合は、手書き申込書をダウンロードしご記入のうえご提出ください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 幸区役所まちづくり推進部地域振興課

〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1

電話:044-556-6606

ファクス:044-555-3130

メールアドレス:63tisin@city.kawasaki.jp