「まちのひろばひらきかた手帖」を作成しました!
「まちのひろば」って?

「まちのひろば」は誰もが気軽に集える場であり、新しい活動のきっかけとなる多様なつながりを育む地域の居場所です。
「まちのひろば」が広がり、いろいろな人がつながることで、地域の支え合いの場が生まれ、災害時など困ったことが起きた時の助け合いや日常のサードプレイスとして、まちに住む楽しさが広がります。
つくってみよう!「まちのひろば」
既にある「まちのひろば」に参加するのもいいけれど、居場所づくりをしてみたい方はその思いを実践してみませんか?
「まちのひろば」づくりに関心がある人へのガイド本として、「まちのひろばひらきかた手帖」を作成しましたので、ぜひご活用ください!
「まちのひろば」をつくっていく中でわからないこと等がありましたら、お気軽にご相談ください!
まちのひろばひらきかた手帖
まちのひろばひらきかた手帖(PDF形式, 6.91MB)
※ファイルは、容量の関係上解像度を落としています。
まちのひろばひらきかた手帖 別冊 【公共施設の使い方ガイド】できました!
地域の方々が気軽に立ち寄ることができる居場所「まちのひろば」が地域にたくさん開かれていく支援の一環として、地域の皆様が身近な公共施設を今まで以上に活用していただけるよう「まちのひろば ひらきかた手帖 別冊 公共施設の使い方ガイド」を作成しました!
ぜひご活用ください。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル7階
電話:044-200-2094
ファクス:044-200-3800
メールアドレス:25kyodo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

