持続可能な開発目標(SDGs)
持続可能な開発目標(SDGs)とは

出典:国際連合広報センターWEBサイト
SDGs(エスディージーズ)は「Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標」の略で、平成27(2015)年9月の国連サミットで全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。
SDGsの詳細については関連記事の各ページをご覧ください。
川崎市持続可能な開発目標(SDGs)推進方針
本市のSDGs推進に関する基本的な方針については次のページで紹介しています。
関連記事
- 2030アジェンダ(国連広報センター)外部リンク
国際連合による日本語版のSDGsの広報ページです。
- 持続可能な開発目標(SDGs)推進本部(内閣府)外部リンク
内閣に設置された全国務大臣を構成員とする推進本部のウェブページです。
- ジャパンSDGsアクション・プラットフォーム(外務省) 外部リンク
外務省によるSDGsの紹介です。
- 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム(内閣府)外部リンク
地方自治体におけるSDGsの達成に向けて官民連携の推進を図るためのプラットフォームです。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局都市政策部企画調整課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2550
ファクス:044-200-0401
メールアドレス:17kityo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

