神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市 環境啓発施設一覧
神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市にある環境啓発施設をご紹介します。
詳細については、それぞれの施設へ直接お問い合わせください。
自然環境
- 神奈川県立自然環境保全センター
神奈川県厚木市 - 横浜市こども自然公園自然体験施設
横浜市旭区
- 横浜市海の公園
横浜市金沢区 - 国土交通省鶴見川流域センター
横浜市港北区
- 横浜自然観察の森
横浜市栄区 - 横浜市都筑中央公園自然体験施設
横浜市都筑区 - 横浜市茅ヶ崎公園自然生態園
横浜市都筑区 - 横浜市舞岡公園小谷戸の里
横浜市戸塚区
- 横浜市小雀公園
横浜市戸塚区
- 横浜市にいはる里山交流センター
横浜市緑区 - 寺家ふるさと村 四季の家
横浜市青葉区 - 舞岡ふるさと村 虹の家
横浜市戸塚区 - 生田緑地ビジターセンター
川崎市多摩区 - 二ヶ領せせらぎ館
川崎市多摩区 - 大師河原水防センター
(大師河原干潟館)
川崎市川崎区 - 黒川青少年野外活動センター
川崎市麻生区 - 相模原市立相模川自然の村野外体験教室
(相模川ビレッジ若あゆ)
相模原市緑区 - 相模原市立ふるさと自然体験教室
(ふじの体験の森やませみ)
相模原市緑区
自然科学
- はまぎんこども宇宙科学館
横浜市磯子区
- かわさき宙と緑の科学館
(川崎市青少年科学館)
川崎市多摩区
動物園・植物園・水族館・博物館
- 神奈川県立生命の星・地球博物館
神奈川県小田原市 - 社団法人観音崎自然博物館
神奈川県横須賀市 - 神奈川県立フラワーセンター大船植物園
神奈川県鎌倉市 - 神奈川県立花と緑のふれあいセンター
(花菜ガーデン)
神奈川県平塚市 - 横浜市こども植物園
横浜市南区 - よこはま動物園ズーラシア
横浜市旭区
- 横浜市立金沢動物園
横浜市金沢区
- 横浜市立野毛山動物園
横浜市西区
- 万騎が原ちびっこ動物園
横浜市旭区 - 八景島シーパラダイス(株式会社横浜八景島)
横浜市金沢区 - 川崎市夢見ヶ崎動物公園
川崎市幸区 - 川崎市立日本民家園
川崎市多摩区 - 川崎市緑化センター
川崎市多摩区 - 相模原市立博物館
相模原市中央区 - 相模川ふれあい科学館
(アクアリウムさがみはら)
相模原市中央区
エネルギー
- 浮島太陽光発電所(見学問い合わせ:かわさきエコ暮らし未来館
)
川崎市川崎区 - 東芝未来科学館(株式会社東芝)
川崎市幸区
環境情報
- 神奈川県環境科学センター
神奈川県平塚市 - かながわエコBOX 環境活動支援コーナー
横浜市神奈川区 - 川崎市環境総合研究所
川崎市川崎区 - 川崎市地球温暖化防止活動推進センター
(愛称 CCかわさき交流センター)
川崎市高津区 - かわさきエコ暮らし未来館
川崎市川崎区 - 王禅寺エコ暮らし環境館
川崎市麻生区 - 相模原市立環境情報センター
相模原市中央区
廃棄物
- かながわ環境整備センター
神奈川県横須賀市 - 横浜市緑資源選別センター
横浜市緑区 - 横浜市戸塚資源選別センター
横浜市戸塚区 - 横浜市鶴見資源化センター
横浜市鶴見区 - 横浜市金沢資源選別センター
横浜市金沢区 - 横浜市資源循環局鶴見工場
横浜市鶴見区 - 横浜市資源循環局旭工場
横浜市旭区 - 横浜市資源循環局都筑工場
横浜市都筑区 - 横浜市資源循環局金沢工場
横浜市金沢区 - 横浜市南本牧廃棄物最終処分場
横浜市中区 - 横浜市神明台処分地
横浜市泉区 - 川崎市橘リサイクルコミュニティセンター
川崎市高津区 - 川崎市浮島処理センター資源化処理施設
川崎市川崎区 - 川崎市浮島処理センター
川崎市川崎区 - 川崎市堤根処理センター
川崎市川崎区 - 川崎市橘処理センター
川崎市高津区 - 川崎市王禅寺処理センター
川崎市麻生区 - 相模原市橋本台リサイクルスクエア
相模原市南区 - 相模原市南清掃工場
相模原市南区 - 相模原市北清掃工場
相模原市緑区 - 相模原市津久井クリーンセンター
相模原市緑区
水道
- 水とかがやく未来館(長沢浄水場広報施設)
川崎市多摩区
下水道
- 相模川流域下水道四之宮管理センター
神奈川県平塚市 - 相模川流域下水道柳島管理センター
神奈川県茅ヶ崎市 - 酒匂川流域下水道酒匂管理センター
神奈川県小田原市 - 酒匂川流域下水道扇町管理センター
神奈川県小田原市 - 横浜市北部第一水再生センター
横浜市鶴見区 - 横浜市神奈川水再生センター
横浜市神奈川区 - 横浜市中部水再生センター
横浜市中区 - 横浜市南部水再生センター
横浜市磯子区 - 横浜市港北水再生センター
横浜市港北区 - 横浜市都筑水再生センター
横浜市都筑区 - 横浜市西部水再生センター
横浜市戸塚区 - 横浜市栄第一水再生センター
横浜市栄区 - 横浜市栄第二水再生センター
横浜市栄区 - 横浜市北部第二水再生センター
横浜市鶴見区 - 横浜市北部汚泥資源化センター
横浜市鶴見区 - 横浜市金沢水再生センター
横浜市金沢区 - 横浜市南部汚泥資源化センター
横浜市金沢区 - 川崎市入江崎水処理センター
川崎市川崎区 - 川崎市入江崎総合スラッジセンター
川崎市川崎区 - 川崎市加瀬水処理センター
川崎市幸区 - 川崎市等々力水処理センター
川崎市中原区 - 川崎市麻生水処理センター
川崎市麻生区
体験の機会の場(環境教育等促進法)
環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律(環境教育等促進法)に基づく認定を受けた場
体験の機会の場の認定状況(環境省ホームページ)
問い合わせ先
- 神奈川県環境農政局環境保全部環境計画課
電話045-210-4053 - 横浜市環境創造局政策調整部政策課
電話045-671-2484 - 川崎市環境局総務部環境調整課
電話044-200-2386 - 相模原市環境経済局環境共生部環境政策課
電話042-769-8240
お問い合わせ先
川崎市 環境局総務部企画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-2387
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kikaku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

