高津区の防災・救急に関する情報
-
高津区の帰宅困難者一時滞在施設について
(2020年8月18日)
川崎市高津区(JR武蔵溝ノ口駅、東急溝の口駅)で指定されている帰宅困難者の一時滞在施設の一覧です。区内の一時滞在施設は、合計で12箇所です。(令和2年7月1日現在)
-
土のう置き場(土のうステーション)を設置しています
(2020年7月1日)
大雨による道路冠水や床下浸水が発生する恐れが高い地域において、公共用地を活用し「土のうステーション」を設置しました。土のうが必要な場合は自由にお持ちください。
-
高津区内の防災訓練・イベントなど
(2020年4月9日)
高津区内で行われる、町会・自治会・自主防災組織等が開催する防災訓練や避難所設置訓練、また防災に関するイベントなどの情報を掲載しています。
-
高津区の防災関連トピックス
(2020年3月11日)
高津区内の防災関連の新着情報、トピックスを掲載します。
- 高津区地域防災計画 (2019年8月27日)
-
集合住宅の防災マニュアル作りガイド
(2019年8月6日)
この、集合住宅の防災マニュアル作りガイドは、女性の視点でつくるかわさき防災プロジェクト(通称:JKB)と高津区が共催した講座「集合住宅で災害 その時あなたは?」の内容を編集し、作成しました。
- 帰宅困難者対策 (2018年4月17日)
-
高津区避難所マップ
(2016年4月20日)
高津区の避難所マップ
- 災害用井戸 (2013年12月16日)
- 高津区区民会議作成の「我が家の防災力チェック」を発行しました。 (2013年4月11日)
- 高津区避難所外部リンク(2012年10月4日)