脳トレアートの様子
若年認知症・軽度認知障害者・独居高齢者・介護家族などが地域で孤立することがないように、認知症の啓発活動・ミニデイ活動交流教室などを実施しています。地域ぐるみで認知症への理解を深め、介護家族に対してはb-cafe麦での相談を常時受付することで精神的な負担軽減を目指しています。b-cafe麦では「脳トレアート塾」「健康麻雀」を実施しており、地域住民の交流の場となっています。平成23年5月から、若年認知症者支援を充実させるために、木曜・土曜と介護保険事業では通所介護の営業を開始しました。
作品発表
b-cafe 麦
活動の特色や、地域で活動をはじめたい人へのメッセージ
若年認知症者への支援をミッションとしています。若年認知症の問題は高齢者の問題と同一線上にあり、誰にでも関係しています。サポーターとして当事者とふれあうことで認知症の理解や対応を学ぶチャンスです。当事者、介護者を社会的に孤立させない生活を応援できるのです。「麦」の活動に参加してサポーターになりませんか!
認知症や介護の問題を地域の課題と捉えて共有しながら、地域の中で支えあう関係を共につくっていきましょう!
いつ?(活動時間帯・回数等)
月曜日~土曜日
どこで?(活動の対象地域と、主な活動場所)
b-cafe 麦
参加するには
電話連絡の上、来店してください。