たかつ区版 4月号 高津区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2017(平成29)年4月1日発行 発行:高津区役所 郵便番号213-8570高津区下作延2-8-1 編集:高津区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 総合案内:電話044-861-3113 高津区統計データ(平成29年3月1日現在) 人口:22万9,409人 世帯数:10万8,994世帯 ふるさとアーカイブ 東急溝の口駅から武蔵溝ノ口駅方面を眺める(昭和43年撮影) 平成28年HP閲覧回数第1位 We loveたかつ 〜いつまでも住み続けたいまちを目指して〜 区では、皆さんがいつまでも住み続けたいと思える魅力あふれるまちづくりを進めるため、区民ニーズを踏まえて、さまざまな事業を実施していきます(29年度総額約7,092万円)。 予算額はおおよその金額です 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3131、ファクス044-861-3103 平成28年度高津区区民生活に関わるニーズ調査結果 区民が「今後、特に力を入れて欲しい」と考えている事業(抜粋) 子どもや子育ての支援…44.1% 地震や風水害への対策…39.7% 街頭犯罪の防止…32.3% 健康づくりに関する事業…18.2% 地球温暖化対策に関する事業…17.9% 花と緑のまちづくりの推進…13.4% 区のイメージアップ…17.5% 地域の魅力を生かした事業…12.9% 地域の住民同士のつながりを深める事業…16.2% 子どもの笑顔であふれるまちづくり(8事業555万円) 安心して子育てができるように、育児に関する情報提供や育児の基礎知識を習得する子育て支援講座の実施、また子育てグループの活動を支援し、地域の子育て力の向上を図ります。 【子育て支援講座】(ピックアップ) 「親子の絆づくりプログラム“赤ちゃんがきた!”」は、初めて子育てをしている母親の不安感、孤立感を和らげ、子育ての仲間づくりを進める参加型4週連続講座です。受講時に月齢2〜4カ月の赤ちゃん(第1子)と母親が、自由に授乳やオムツ替えができるゆったりとした雰囲気の中、講師の進めるプログラムに沿って、赤ちゃんとの生活について学んでいきます。初回は緊張していた参加者も、最終回にはすっかり打ち解け、明るい笑い声が絶えない雰囲気になっています。 安全で安心して暮らせるまちづくり(4事業1,479万円) 安全・安心なまちづくりに向けて、防災力の強化や交通事故の防止に努めます。 【防災訓練の支援や防災講座】(ピックアップ) 地域の皆さんの連携力や防災力の強化に向けて、地域や避難所で実施される防災訓練を支援するとともに、避難所運営体制の強化を図るための避難所開設訓練や、防災に関する啓発や講座などを実施します。 住み慣れた地域でいつまでも健康で暮らせるまちづくり(4事業380万円) 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる支え合いのまちづくりを推進します。 【高津公園体操】(ピックアップ) 誰でも自由に参加できる公園体操。地域の身近な場所で健康を維持・増進できるように、区内37カ所の公園で取り組んでいます。継続して参加している人にはフォロー教室を実施し、新規の立ち上げに向けては地域ごとに研修会を実施しています。体操を通じて顔の見える関係づくりを進め、地域の見守り活動にもつなげています。 生きもので賑わう自然豊かなまちづくり(5事業980万円) 「100年後のたかつのまちのために」をキャッチフレーズに、区民との協働で環境まちづくりを推進します。 【学校ビオトープを活用した学習支援】(ピックアップ) 区内小学校や中央支援学校で、理科や総合の時間に学校ビオトープを活用した環境学習を支援します。池のビオトープに実際に手を入れて生きものを採取し、生きものの観察や、専門家による解説を行います。また、ビオトープの利活用を図るため、区内小学校教職員を対象とした環境学習研修会を実施します。 地域の魅力を生かしたまちづくり(10事業1,663万円) 大山街道や久地円筒分水などの歴史的・文化的なスポットや、橘地区に豊かに広がる農地を活用し、魅力あるまちづくりを推進します。 【ファーマーズマーケット「高津さんの市」や農業体験イベント】(ピックアップ) 偶数月の第3日曜の午前中に、久本薬医門公園で開催される「高津さんの市」。区内でとれた新鮮な季節の野菜を生産者から直接買えます。また、苗植えや収穫など、農作業を体験できる子ども向けイベントも実施しています。 地域のつながりを深めるまちづくり(8事業968万円) 町内会・自治会、まちづくり活動に関わる団体などの交流を通じて、地域で顔の見える関係づくりを推進し、地域コミュニティーの活性化を図ります。 【高津地区・橘地区親子運動会】(ピックアップ) 地域の親睦を図る親子運動会。玉入れや町会対抗リレーなど、地域をつなぐ場として半世紀以上も実施され、毎年子どもから高齢の人まで大勢参加しています。 区役所駐車場は混雑します。区役所、みぞのくち市税事務所にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 ------------------------------------------------------------ 家庭・地域教育学級 初めての子育て講座 初めての子育てには、喜びはもちろん不安もつきもの。子育ての悩みを共有しながら、楽しく情報交換しませんか。自分らしく子育てができるヒントを見つけます。 講座名「赤ちゃんのことを知ろうはじめての子育て」 日時:5月25日〜7月27日の毎週木曜、午前10時〜正午、全10回 場所:高津市民館和室他 対象・定員:区内在住の28年4月2日〜29年4月1日生まれの子どもと保護者20組。 第1子の人が優先 費用:920円 保育:保育ボランティアが同室で見守りサポートします 申し込み・問い合わせ先:4月20日午前10時から直接、電話、FAXで高津市民館 電話044-814-7603、ファクス044-833-8175。[先着順] 講座名「0歳からの子育て」 日時:5月23日〜6月27日の毎週火曜(6月6日を除く)、午前10時〜正午、全5回 場所:プラザ橘2階和室 対象・定員:区内在住の28年4月2日〜29年4月1日生まれの子どもと保護者20組。 第1子の人が優先 費用:なし 保育:保育ボランティアが同室で見守りサポートします 申し込み・問い合わせ先:4月25日午前10時から直接、電話、FAXでプラザ橘 電話044-788-1531、ファクス044-788-5263。[先着順] 転入者子育て交流会〜ホッとこそだてinたかつ〜 区に転入した子育て中の親子が、地域を知り、子育ての輪を広げられるよう交流会を開催します。 日時:(1)5月30日火曜(2)6月2日金曜(3)6月9日金曜いずれも午前10時〜11時半 場所:区役所1階保健ホール 参加条件:(1)(3)…11カ月までの親子(2)…1歳〜2歳11カ月までの親子 定員:各回とも25組 申し込み・問い合わせ:4月18日から実施日の前日までに直接か電話で区役所保育所等・地域連携 電話044-861-3340、ファクス044-861-3307。[先着順] 国登録有形文化財 「久地円筒分水」美化活動体験参加者募集 国登録有形文化財である「久地円筒分水」の美化活動に参加してみませんか。日常の清掃活動を行っているボランティア団体「久地円筒分水サポートクラブ」による施設の解説もあります。 日時:5月14日日曜午前9時半〜11時 (雨天の場合は21日日曜に延期) 場所:久地円筒分水広場 定員:20人 申し込み・問い合わせ:4月17日から5月2日までに直接か電話で区役所地域振興課 電話044-861-3144、ファクス044-861-3103。[先着順] 菜園体験教室参加者募集 年間を通した菜園体験教室を行います。種植えから収穫まで、楽しみながら野菜を育ててみませんか。 日時:5月〜10月の第3木曜、午前9時〜正午、全6回 場所:高津区市民健康の森(春日台公園) 定員:18歳以上の10人(原則全ての回に参加できる人) 費用:2,000円(初回に一括払い) 持ち物:軍手、タオル、帽子、長靴、飲料水 申し込み・問い合わせ:4月17日から5月2日までに直接か電話で区役所地域振興課 電話044-861-3134、ファクス044-861-3103。[先着順] つながりひろがれ高津 第1号 ふれあいサロン「夢」 地域包括ケアシステムの構築に関わる取り組みの紹介映像「つながりひろがれ高津」が出来ました。今回はその中から、ミニデイサービスふれあいサロン「夢」を紹介します。 「一緒におしゃべりをして、一緒に食事をして、一緒に遊ぶ」、「一緒に」をキーワードに活動しているふれあいサロン「夢」。サロンには、一人暮らしの人もいれば、家族と同居している人など、さまざまな人が集まります。1日中、家の中で過ごしてしまうこともある利用者にとって、サロンでの時間は、人と楽しく交流する貴重なひとときです。細かい決まり事がなく、形にはまらない家庭の延長のような雰囲気と、ベテラン主婦のスタッフが作る彩り豊かな家庭料理が、皆さんの笑顔の源になっています。 ふれあいサロン「夢」 活動場所:溝口3-22-17 活動時間:毎週月曜、午前10時〜午後3時(祝日は休み) 活動内容:おしゃべり、昼食、ゲームなど 参加費:700円(おもに昼食代) 連絡先:電話・ファクス044-811-5339 問い合わせ:区役所地域支援担当 電話044-861-3259、ファクス044-861-3307 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 案内 ごみ相談窓口を開設します 資源物とごみの分け方・出し方のお知らせ、ごみ集積所、不法投棄などの相談の他、古着・新聞・雑誌・段ボール・牛乳パック・蛍光管の回収を行います。毎月第4土曜(30年3月まで)、午前9時〜11時。区役所1階市民ホールで。 問い合わせ:宮前生活環境事業所 電話044-866-9131、ファクス044-857-7045。 募集 フリーマーケット出店者募集 5月21日日曜午前10時〜午後3時。市民プラザ屋内広場で。業者の出店不可、高校生以下は保護者同伴。出店料1,500円。 申し込み・問い合わせ:4月20日(必着)までに当日の参加人数、車の有無(1団体1台)、販売品目(食品不可)も記入し、往復ハガキで 郵便番号213-0014高津区新作1-19-1市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。[抽選] イベント 春のウオーキング 新緑の等々力、歴史あふれる中原街道の散策コース約4.5kmを一緒に歩きませんか。5月24日水曜午前10時〜午後3時頃(雨天の場合は31日に延期)。コース…武蔵中原駅改札前集合→常楽寺(まんが寺)→春日神社→市民ミュージアム(昼食)→等々力緑地→小杉御殿→西明寺→中原街道→泉澤寺→石像群→武蔵中原駅解散。市内在住60歳以上の介助なしで歩行できる20人。持ち物…弁当・飲み物・帽子・雨具・筆記用具。 申し込み・問い合わせ:5月10日から本人が直接、高津老人福祉・地域交流センター 電話044-853-1722、ファクス044-853-1729。[先着順] 講座 離乳食教室 生後4〜6カ月ごろの子どもがいる家族を対象とした、離乳食の始め方や進め方についての講座。5月8日月曜、26日金曜、午後1時45分〜3時(両日同内容)。区役所1階保健ホールで。持ち物…母子健康手帳、筆記用具。 申し込み・問い合わせ:開催日までに直接か電話で区役所地域支援担当 電話044-861-3311、ファクス044-861-3307。 「趣味の教室」新規受講生募集 茶道・華道・フラワーデザイン・着物の着付け・書道・盆栽・コーラス・絵画・陶芸・レザークラフト・パッチワークキルト・日本舞踊・太極拳・自彊術(じきょうじゅつ)・ストレッチ&健康体操・エアロ&ストレッチなど23講座28教室が、受講料月額4,110円から月単位で始められます。市民プラザで。講座の詳細や申し込み方法などはお問い合わせください。 申し込み・問い合わせ:市民プラザ 電話044-888-3131、ファクス044-888-3138。 今月のふくシティたかつは13日木曜に区役所ロビーで開催。出展団体は区ホームページでご確認ください。 問い合わせ:区役所高齢・障害課 電話044-861-3252