たかつ区版 9月号---------------------------------------------------------- 高津区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年9月1日発行 発行:高津区役所 郵便番号213-8570高津区下作延2-8-1 編集:高津区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 総合案内:電話044-861-3113 高津区統計データ(令和元年8月1日現在) 人口:23万3,106人 世帯数:11万3,036世帯 たかつ想ひ出横丁 懐かしい高津。まだ知らない高津。 暮らしのヒストリーまちのこぼれ話 古くから地域に住む人にインタビューしました。郷土史には記録されない、ごく普通の人々の日常生活のお話から、まちの移り変わりを知ることができます。 まちのこぼれ話をまとめた冊子は、区役所や高津図書館の他、区ホームページでも閲覧できます。 たかつ ひと・まち・記憶 区民の皆さんから寄せられた古写真など、約300点の写真を収録。高津の魅力を再発見できる1冊です。A4フルカラー80ページ。区役所2階企画課で販売中。(1冊762円税抜) 記憶を未来へ「高津区ふるさとアーカイブ」 区制40周年を記念して、まちの記憶を未来へ残そうと始めた高津区ふるさとアーカイブ事業。歴史を物語る資料や懐かしいまちの風景などを撮影した古い写真を収集し、保存・活用を進めています。これまでに収集した写真は約3,600枚。Webサイトなどで公開しています。 「高津区ふるさとアーカイブ」で検索 「まちの記憶」眠っていませんか? 区では町並みや暮らしを記録した写真を収集しています。古い写真をお持ちの人は、ぜひご連絡ください。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 Once upon a time in Takatsu ふるさとアーカイブ写真展 古き良き町の風景、昔の人の暮らしが分かる写真と共に、懐かしい高津の町並みをお楽しみください。 日時:10月2日水曜〜7日月曜、午前8時半〜午後5時(閉庁日、閉庁時間を除く) 場所:区役所1階市民ホール 「たかつのヒミツを探せ!」ワークショップ参加者募集 古い写真に写っている場所を久本小学校の子どもたちと特定していくゲームや、昔遊びでの交流、久本周辺のまち歩きを行います。 日時:11月2日土曜午後1時〜3時 場所:久本小学校体育館 対象・定員:おおむね60歳以上10人 申し込み・問い合わせ:9月16日から直接か電話で区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103[先着順] 大山街道がつなぐ世田谷・高津歴史ウオーキング 歴史ガイド付き 高津区コースでは「久地円筒分水」、世田谷区コースでは「慈眼寺ルート」の大山街道を歩きます。大山街道にある歴史の面影を探しましょう。 日時:10月9日水曜午前10時〜午後3時、16日水曜午前10時〜午後1時(雨天順延) 場所:大山街道、大山街道ふるさと館など 対象・定員:原則として両日参加でき健康に歩ける40人 申し込み・問い合わせ:9月30日(必着)までに往復ハガキに「大山街道」と明記し、全員(2人まで)の氏名と生年月日、代表者の住所と電話番号を記入し郵便番号213-8570高津区役所地域振興課 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103[抽選] ふるさと探求講座「東京の大山街道」 江戸時代から明治時代の、世田谷を通る大山街道の様子などについて講演します。 日時:10月26日土曜午前10時〜正午 場所:大山街道ふるさと館 定員:50人 費用:500円 申し込み・問い合わせ:9月26日午前9時半から直接、電話、ファクスで大山街道ふるさと館 電話044-813-4705 ファクス044-712-0034[先着順] 区役所駐車場は混雑します。区役所、みぞのくち市税事務所にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。 2面------------------------------------------------------------ たかつ生きもの探検隊 緑ヶ丘霊園内の森の観察や生きもの探しなどを通して、楽しみながら自然の生態について学びます。 日時:9月29日日曜午前9時半〜11時45分 場所:緑ヶ丘霊園 対象・定員:小学生20人(保護者同伴) 申し込み・問い合わせ:9月15日から区ホームページで区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103[先着順] 地域の防災訓練情報 日程:9月22日日曜 時間:午前10時〜正午 自主防災組織名:久地第2町会 場所:かすみ堤(久地2-20) 日程:9月29日日曜 時間:午前9時半〜正午 自主防災組織名:市営久末団地自治会 場所:敷地内公園集会所 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-861-3148 ファクス044-861-3103 大山街道ハシゴめし〜こだわりのいっぴん市〜 大山街道沿いの名店・話題店を中心に、17店舗のこだわりの料理を販売します。多くの店を「ハシゴ」して楽しんでください。ダンスやワークショップなど子どもが楽しめる企画も盛りだくさん! 日時:9月28日土曜午前11時〜午後4時  荒天中止 場所:溝口緑地(高津図書館前) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103 あつまれ!キッズ 3歳までの子どもを子育て中の人同士、一緒に遊んだり子育ての情報交換をしたりしながら楽しい時間を過ごしませんか。 名称:橘1キッズ 対象・定員:1〜2歳位の幼児と保護者40組 日時:10月1日火曜午前10時〜11時15分(午前9時45分受け付け開始) 会場:プラザ橘 名称:二子1キッズ 対象・定員:1〜2歳位の幼児と保護者30組 日時:10月15日火曜午前10時15分〜11時半(午前10時受け付け開始) 会場:二子こども文化センター 名称:2・3キッズ 対象・定員:2〜3歳位の幼児と保護者40組 日時:9月19日木曜午前10時〜11時15分(午前9時45分受け付け開始) 会場:プラザ橘 問い合わせ:区役所保育所等・地域連携 電話044-861-3372 ファクス044-861-3307 第212回 花コンサートHana-Concert 日時:9月24日火曜正午〜午後0時40分 場所:区役所1階ロビー 出演:塙美里(サクソフォン) AKI マツモト(ピアノ) 曲目:クープランの墓/ラヴェルヴァイオリン協奏曲第三番より 第三楽章/サン=サーンス 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 イベント 着ぐるみ人形劇「ぐりとぐら」 11月8日金曜午後3時〜3時50分 洗足学園前田ホール(久本2-3-1)で 区内在住・在学の子どもと保護者300人 申し込み・問い合わせ:9月10日から10月4日(必着)までに区ホームページまたは往復ハガキの往信面に代表者の氏名・住所・電話番号・同行者(4人まで)の氏名・年齢、返信面に代表者の氏名・住所を記入し郵便番号213-8570高津区役所地域振興課「ぐりとぐら係」 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103[抽選] 親子サツマイモ掘り体験 10月19日土曜午前10時〜正午(雨天順延) 市民健康の森(春日台公園)で 区内在住の3歳以上30人 1人300円 申し込み・問い合わせ:9月10日から24日(必着)までに往復ハガキ(1通で1家族まで)の往信面に全員の氏名・住所・電話番号、返信面に代表者の氏名・住所を記入し郵便番号213-8570高津区役所地域振興課「サツマイモ掘り体験係」 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103[抽選] たかつサロンDEコンサート 宮内中学校吹奏楽部による演奏。曲名:東京ブギウギ、海の声他。 9月15日日曜午後0時10分〜0時45分 高津市民館談話コーナーで 問い合わせ:同館 電話044-814-7603 ファクス044-833-8175 体験参加型リズムアトラクションドラミングハイ! 手作りの「ダンボールドラム」を演奏者と一緒にたたきます。 11月16日土曜午後1時〜2時半 高津市民館大ホールで 区内在住の中学生以下と保護者600人 申し込み:9月17日からホームページで川崎西ロータリークラブ 電話044-328-5475 ファクス044-328-5476[先着順] 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-861-3313 ファクス044-861-3307 転入者子育て交流会〜ホッとこそだてinたかつ〜 区に転入した親子同士で交流します。 (1)10月18日金曜(2)28日月曜(3)31日木曜、午前10時〜11時半 区役所保健ホールで (1)(3)11カ月まで(2)1歳〜2歳11カ月と保護者各25組 申し込み・問い合わせ:9月17日から直接か電話で区役所保育所等・地域連携 電話044-861-3340 ファクス044-861-3307[先着順] 高津区ふれあい公園 移動動物園やクラフトコーナーなど。 10月6日日曜午前10時〜午後3時 橘公園で 問い合わせ:区役所道路公園センター整備課 電話044-833-1221 ファクス044-833-2498。開催については 電話0180-99-1851(当日のみ) 秋のウオーキング 松陰神社、豪徳寺などを散策。 10月31日木曜午前9時半〜午後3時頃(雨天振替は11月7日木曜) JR武蔵溝ノ口駅改札前集合 60歳以上で介助なしで歩行できる20人 50円(申込時持参) 申し込み・問い合わせ:10月3日から本人が直接高津老人福祉・地域交流センター 電話044-853-1722 ファクス044-853-1729[先着順] 講座 「もっと知りたい高津もっと知ろう高津」 「高津のさんぽみち」ガイドボランティア養成講座。 10月11日金曜、11月8日金曜、12月13日金曜、2年1月17日金曜、2月14日金曜、午後2時〜4時(10月11日のみ午後1時半開始)、全5回 高津市民館で 20人 申し込み・問い合わせ:9月20日午前10時から直接、電話、ファクスで同館 電話044-814-7603 ファクス044-833-8175[先着順] 市民自主学級「シンプルに暮らそう」 整理整頓を楽しく学びます。保育あり。 10月29日から11月26日の火曜(11月5日を除く)、12月5日木曜、午前10時〜正午、全5回 プラザ橘実習室他で 20人 申し込み・問い合わせ:10月1日午前10時から直接、電話、ファクス(講座名・住所・氏名・電話番号・保育の有無を記入)でプラザ橘 電話044-788-1531 ファクス044-788-5263[先着順] プラたちカメラマン養成講座 10月8日から11月19日の火曜(10月22日を除く)、午後2時〜4時、全6回 プラザ橘実習室他で 橘地区在住のおおむね50歳以上の20人。デジタルカメラ持参。 申し込み・問い合わせ:9月17日午前10時から直接、電話、ファクスでプラザ橘 電話044-788-1531 ファクス044-788-5263[先着順] 老いに負けない介護予防連続講座 (1)腰痛・膝痛予防10月31日木曜午後2時〜3時半(2)認知症予防11月15日金曜午前10時〜11時半(3)高齢者の睡眠12月9日月曜午前10時〜11時半、全3回 区役所第1会議室で 50人 申し込み・問い合わせ:9月24日から直接か電話で区役所地域支援課 電話044-861-3315 ファクス044-861-3307[先着順] 子どものアレルギー講演会 10月31日木曜午前9時半〜11時半 区役所第4相談室で 申し込み・問い合わせ:開催日前日までに直接か電話で区役所地域支援課 電話044-861-3315 ファクス044-861-3307[事前申込制] 市民向け認知症サポーター養成講座 10月26日土曜午後2時〜4時半 区役所第1会議室で 申し込み・問い合わせ:9月17日から開催日前日までに直接か電話で区役所地域支援課 電話044-861-3259 ファクス044-861-3307[事前申込制] 骨盤姿勢改善教室 毎週月曜日(祝日・休館日を除く)午後2時〜2時50分 高津スポーツセンター武道室で 15歳以上各日先着20人 各500円 問い合わせ:同センター 電話044-813-6531 ファクス044-813-6532 ひびのこづえブローチワークショップ 11月9日土曜(1)午前10時〜午後0時半(2)午後1時半〜4時 市民プラザ屋内広場で 5歳以上の各50人(小学生以下は保護者と参加) 1,120円 申し込み・問い合わせ:10月2日から直接か電話で市民プラザ 電話044-888-3131 ファクス044-888-3138[先着順] つながりひろがれ高津第22号 みんなで知ろう認知症 みぞのくち広場 高齢者の4人に1人が認知症、もしくはその予備軍と言われる現在、認知症を少しでも身近に感じ、正しく知ってもらうために、平成30年度から区内7カ所の地域包括支援センターと区で実施しています。認知症の可能性があるかどうかのチェックリストを体験できる他、相談機関の案内、福祉用具の展示と説明、医師や薬剤師、地域包括支援センターによる個別相談など内容は盛りだくさん。認知症について知るきっかけになります。ぜひご参加ください。 日時:10月18日金曜午後1時半〜3時 場所:JR武蔵溝ノ口駅南北自由通路 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-861-3259 ファクス044-861-3307 離乳食教室、1歳児歯科健診、はじめての歯みがき教室など毎月開催しています。 問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-861-3259 ファクス044-861-3307