たかつ区版 11月号---------------------------------------------------------- 高津区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2020(令和2)年11月1日発行 発行:高津区役所 郵便番号213-8570高津区下作延2-8-1 編集:高津区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 総合案内:電話044-861-3113 高津区統計データ(令和2年9月1日現在) 人口:23万4,458人 世帯数:11万4,643世帯 ふるさとアーカイブ 下野毛の印刷会社1970年(昭和45年) 新しい生活様式を支える MADE IN たかつ 新型コロナウイルス感染症は、私たちの日々の暮らしを一変させ、新たな社会課題を突き付けています。 区内の工業団体とそこに所属する町工場は、持ち前の優れた技術と柔軟なアイデアを駆使し、新たな製品を生み出すことで、さまざまな場面で新しい生活様式を支えています。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3135 ファクス044-861-3103 一般社団法人 川崎北工業会 久地・宇奈根地区の町工場を中心に、設立されました。現在はオープンファクトリーや納涼祭の開催など地域を盛り上げる活動をしています。 非接触ドアオープナー(キョウワテック) 精密板金の開発試作部品生産をしている企業が、金属加工の技術を生かして開発しました。抗菌作用のある銅素材を使用し、エレベーターなどのボタンや、つり革などにも対応できる形状を追求。縦に筋目をつけるヘアーライン加工を両面に施すなどこだわりも。 問い合わせ:キョウワテック 電話044-811-0700(平日午前9時~午後5時) 協同組合 高津工友会 市北部地域40社の事業主が参加し設立されました。現在では区内外の多くの企業が参加し、他地区との交流事業やテクニカルショーへの出展なども行っています。 フェイスシールド(東邦プラテック) 高い精度を要求するプラスチック射出成形加工を得意とする会社を中心に、高津工友会とそのメンバーが協賛し、必要としている人へ少しでも役に立てるようにと制作しました。市に寄付され、市内の施設での活用が予定されています。 下野毛工業協同組合 下野毛地区にある会社や工場の人たちが、ものづくり体験イベントやオープンファクトリーの開催などにより、地域住民との交流を進めています。 消毒用足踏みスタンド(玉川パイプ) 大田区の町工場が中心となり、総勢16社もの企業が自慢の技術を結集。大田区、川崎市のものづくり企業の連携による製品です。区内の今野工業もその一員として参加し、液垂れ防止用のトレーを、ヘラ絞りという技術を用いて一品一品手作業で製造しています。 飛沫飛散防止パーテーション(ジーアシスト) アクリル板の加工により商品ディスプレイなどを手掛ける企業が、その技術を生かし、飛沫(ひまつ)感染予防のパーテーションを製造しました。ペット樹脂を用いることにより、アルコール除菌などを可能にする工夫も。 区役所窓口でも使っています 住工共生への取り組み 区では、区内ものづくり資源の魅力や可能性を地域内外に発信するとともに、町工場などと地域住民が手を取り合ってまちづくりを行っていくための取り組みを進めています。 ものづくり企業マップ 区内のものづくり企業を多くの人に知ってもらうとともに、「住工共生のまち」づくりが進むことを目指して、作成・発行したものです。(区役所企画課窓口で配布中) こども未来体験事業 区内の小学校を対象に、町工場の協力を得て出前授業などを行い、技術開発の大変さや努力の大切さを感じてもらう機会を設けています。 謎解き街歩きイベント フォト映え武士の映之(ばえ)太郎、いざ参る! 区の魅力スポットを巡って謎を解け!正解者には高津区にゆかりのあるすてきな賞品がもらえるチャンス!詳しくは区ホームページで。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 区役所、みぞのくち市税事務所にお越しの際は、区役所駐車場は混雑するため公共交通機関をご利用ください。 2面------------------------------------------------------------ 花コンサート 新型コロナウイルス感染防止のため、閉庁日の開催、事前申し込みとし、来場は当選者のみとなります。 日時:(1)11月29日日曜(2)12月20日日曜正午~午後0時40分 場所:(1)(2)区役所1階ロビー 定員:(1)(2)各50人 出演:(1)坂本望(ピアノソロ)(2)トリオ・カノール 林真央(フルート)、川﨑芳江(オーボエ)、髙坂慎一郎(ピアノ) 曲目:(1)子どもの情景Op.15よりトロイメライ:シューマン作曲 水の戯れ:ラヴェル作曲(2)愛の挨拶:エルガー作曲 くるみ割り人形メドレー:チャイコフスキー作曲 申し込み・問い合わせ:(1)11月16日(必着)(2)11月17日~12月4日(必着)までに区ホームページの応募フォームまたは往復ハガキで申し込み。往復ハガキの場合、往復ハガキ(1通につき1人)の往信面に申込者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号を返信面に申込者の住所・氏名を記入し(文章面は白紙のまま)郵便番号213-8570区役所地域振興課「花コンサート」係。 電話044-861-3133 ファクス044-861-3103[抽選] 区民優先 YouTubeで花コンサート配信中! 「第219回花コンサート」および「第220回花コンサート」を、YouTube川崎市たかつ区チャンネルで絶賛配信中です。この機会にぜひ、インターネットから花コンサートをお楽しみください。 ペットと災害対策についての講習会 家族の一員であるペットとあなた自身を災害から守るために備えることについて考えてみましょう。 日時:11月29日日曜午後2時~4時 講師:平井潤子氏(NPO法人アナイス代表) 場所:区役所第1会議室 定員:40人 申し込み・問い合わせ:11月20日午後3時までに電話かファクスで区役所衛生課 電話044-861-3322 ファクス044-861-3308[抽選] こんにちは赤ちゃん訪問員養成研修 こんにちは赤ちゃん訪問は子育て家庭の孤立を防ぎ、安心して子育てできるよう、生後4カ月までの赤ちゃんのいる家庭を全戸訪問するようすすめているものです。市では子育てを見守り応援する地域づくりを目指しています。ぜひ、訪問員としてご協力ください。 日時:12月25日金曜午後1時半~3時半 講師:山中達也氏(山梨県立大学准教授) 場所:区役所第1・第2会議室 対象:民生委員・児童委員、主任児童委員、子育てボランティアなど 申し込み・問い合わせ:11月24日から電話で区役所地域支援課 電話044-861-3315 ファクス044-861-3307[事前申込制] 市民提案型協働事業募集 地域の課題解決のために、区と協働で実施する事業の提案を募集します。実績がない団体でも応募可能なコースもあります。提出書類など詳細は区役所、高津市民館などで配布する募集案内か区ホームページをご覧ください。 地域のためにやってみたいこと、お気軽にご相談ください 募集期間:11月12日~12月28日(相談期間は12月21日まで) 最大で9件の応募があった場合、その時点で募集を締め切り、選考を行います。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-861-3131 ファクス044-861-3103 地域福祉計画推進会議市民委員の募集 区地域福祉計画の推進について審議する市民委員を募集します。 申し込み資格:20歳以上で区内に1年以上在住(市職員と市の付属機関などの委員を除く) 募集人数:2人 任期:3年4月1日~6年3月31日 応募方法:住所、電話番号、氏名、生年月日、区民になった日、職歴、地域での活動経験を記載し、また小論文(テーマ「福祉のまちづくりを推進していくために必要なこと」または「地域福祉について、地域での活動の中で感じたこと」いずれも800字程度)を添えて、12月15日(消印有効)までに郵便番号213-8570区役所地域ケア推進課へ郵送または直接窓口へ。選考の上、結果を通知します。 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-861-3313 ファクス044-861-3307 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 イベント ボッチャ体験会 ボッチャはルールも簡単で障害のあるなしにかかわらず、誰でも参加できます。 12月9日水曜午前10時~正午 高津老人福祉・地域交流センターで 市内在住の60歳以上で未体験者27人 申し込み・問い合わせ:11月16日から直接か電話で高津老人福祉・地域交流センター 電話044-853-1722 ファクス044-853-1729[先着順] 乙女文楽交流公演 市地域文化財「乙女文楽」の交流公演です。演目「二人三番叟(ににんさんばそう)」の人形解説、演者と参加者との交流など子どもから大人まで楽しめる内容です。 12月13日日曜午後2時半~3時半 区役所第1会議室で 小学生以上30人 申し込み・問い合わせ:11月16日午前10時から電話かファクスで公益財団法人現代人形劇センター 電話044-777-2228 ファクス044-777-3570(平日午前10時~午後6時) 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-861-3313 ファクス044-861-3307[先着順] 講座 コロナ×つどいの場~地域で安全に活動して介護予防~ 新型コロナウイルスが感染拡大しており、自宅にこもっていませんか?外出や運動習慣が減少するとフレイル(虚弱)のリスクが高まります。地域で安全に活動し健康長寿を目指す方法を伝授してもらいます。講師:植田拓也氏(東京都健康長寿医療センター研究所介護予防・フレイル予防推進支援センター) 11月27日金曜、12月8日火曜、21日月曜、午後2時~3時半、全日程同内容 区役所第1会議室で(12月8日のみ市営蟹ヶ谷槍ヶ崎住宅) 30人 申し込み・問い合わせ:11月15日から電話で区役所地域支援課 電話044-861-3316 ファクス044-861-3307[先着順] はじめてみよう!ライフプランの第一歩! 家族や地域との関わりについて考えながら人生設計をしてみませんか。 12月12日、1月9日、2月6日の土曜、午前10時~正午、全3回 プラザ橘で 子育て中か関心のある8人 申し込み・問い合わせ:11月21日午前10時から直接か電話でプラザ橘 電話044-788-1531 ファクス044-788-5263[先着順] 健康フェア コロナ社会とうつ~変わってしまった日常生活~ 講師:張賢徳氏(帝京大学医学部附属溝口病院精神神経科医師) 12月22日火曜午後1時半~3時 高津老人福祉・地域交流センターで 市内在住の60歳以上30人 申し込み・問い合わせ:12月1日から本人が直接か電話で高津老人福祉・地域交流センター 電話044-853-1722 ファクス044-853-1729[先着順] つながりひろがれ高津 第30号 みんな集まれ!高津でDance! 言葉のいらないダンスを通じて、障害の有無にかかわらずにみんなが一緒に楽しみ、交流し、お互いに理解を深めることができるようにと、NPO法人ダンスラボラトリーと協働で毎週木曜午後6時から、てくのかわさき(溝口1-6-10)でダンス教室を開催しています。 講師はプロダンサーのREINAさん。ストレッチからじっくりと行い、最後は音楽に合わせて楽しく踊ります。ダンス初心者の人はもちろん、「ちょっと運動不足を解消したいな」という人でも無理なくできる内容となっています。1回単位で参加できますので、お気軽にご参加ください。 (受講料:1回当たり500円〔初回体験は無料〕) 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-861-3145 ファクス044-861-3103 金融機関や警察を名乗りキャッシュカードや暗証番号をだまし取る詐欺が増えています。封筒などを使い、偽のカードと交換してだまし取るすり替え詐欺にご注意ください。