つどいの場 ガイドブック
高津区では「つながりづくり」や「居場所づくり」など地域包括ケアシステムの根幹を成す「自助」・「互助」・の活動に、町内会・自治会、保健・医療・福祉関係機関、地域のボランティア団体と行政が連携して取り組んでいます。
そうした区内の活動や施設の情報を分かりやすくまとめた「つどいの場ガイドブック」を作成しています。
冊子は高津区役所地域支援課、地域ケア推進課で配布しています。
つどいの場ガイドブック
表紙~目次(PDF形式, 532.65KB)
第1章 公園に集まって体操しよう(PDF形式, 2.90MB)
高津公園体操の概要やマップ、各公園体操の一覧です。
第2章 仲間と一緒に楽しもう(PDF形式, 8.22MB)
健康づくりグループ、介護予防、会食会、サロン・カフェ、趣味の活動の一覧です。
第3章 施設を利用しよう(PDF形式, 1.18MB)
高津区内で利用できる施設について、目的別に紹介しています。
第4章 つどいの場づくり 応援します(PDF形式, 134.28KB)
「仲間づくり」「居場所づくり」について掲載しています。
第5章 施設情報(PDF形式, 3.30MB)
区内各施設の所在地、連絡先、開館時間等について掲載しています。
お問い合わせ先
川崎市 高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
〒213-8570 川崎市高津区下作延2-8-1
電話:044-861-3315
ファクス:044-861-3307
メールアドレス:67sienta@city.kawasaki.jp