高津市民館での出張マイナンバーカード申請キャンペーンの開催
このたび、高津市民館にてマイナンバーカード申請キャンペーンを開催いたします。
本キャンペーンでは、高津区役所区民課の職員が市民館において、高津区民の方限定で写真付きマイナンバーカードの申請受付を行います。
顔写真をお持ちでない方は、当日無料で撮影もできます。
マイナンバーカードは、今後ますます活用範囲が広がることが期待されています。
この機会にぜひご申請ください。
開催日時
2022年8月23日(火曜日)から25日(木曜日)までの3日間
12時から15時
開催場所
高津市民館11階 イベントスペース
住所 川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティプラザ 11階
持ち物
1.通知カード(回収します。)
2.住民基本台帳カード(お持ちの方に限ります。)
3.本人確認書類(組み合わせは以下を参考にしてください。)
- Aの書類2点
- Aの書類1点とBの書類1点
- Bの書類2点(通知カードを返納できる場合に限ります。)
(A・・・運転免許証や旅券など官公署から発行された顔写真付きの本人確認書類)
(B・・・健康保険証や年金手帳、預金通帳など)
4.顔写真(縦4.5cm、横3.5cm、最近6ヵ月以内のもの。お持ちでなければ当日撮影いたします。)

通知カードみほん

個人番号通知書みほん
当日の流れ
- 顔写真をカメラで撮影し、印刷します。
- 申請書に記入をしていただきます。(職員がサポートします。)
- 申請書、その他書類を職員に預けていただきます。
申請の方法によってその後の対応が異なります。
注意事項
- 申請は、高津区に在住の方限定となります。
- 必ず申請するご本人様がお越しください。代理人による手続きは受付できませんのでご了承ください。
- 初回発行は無料ですが、再発行の場合は最大1,000円かかります。
- マイナンバーカードには有効期限があります。(18歳以上の方は申請した日から10回目の誕生日、18歳未満の方は申請した日から5回目の誕生日、外国籍の方は在留期限(満了日)まで)
- 当日は混雑することが予想されるため、お時間には余裕をもってお越しください。
お問い合わせ先
川崎市 高津区役所 区民サービス部区民課
〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
電話:044-861-3163
ファクス:044-861-3169
メールアドレス:67kumin@city.kawasaki.jp