かわさき市政だより 2011年(平成23年)4月1日 区版たま 人 口 213,273人 (H23.3.1現在) 世帯数 102,893世帯 (H23.3.1現在) 【総合案内】多摩区役所 〒214-8570 多摩区登戸1775-1) 電935-3113 多摩区のホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/71/71tama/home/index.html 地域課題を解決して住みよいまちに 1 安全・安心まちづくり事業 約296万円 ●安全・安心まちづくり推進事業 ●市民防災活動支援事業 ●まちなか交通安全教室 2 地域福祉・健康づくり事業 約87万円 ●パサージュ・たま事業 ●健康づくり推進事業ほか2事業 3 総合的こども支援事業 約1,253万円 ●こどもの外遊び事業 ●こども総合支援に係る情報収集・発信事業ほか11事業 4 環境まちづくり事業 約48万円 ●カーボン・チャレンジ川崎エコ戦略関連事業 ●水辺の愛護活動事業 5 地域資源活用事業 約2,529万円 ●観光振興・タウンセールス推進事業 ●「音楽のまち・かわさき」多摩区事業 ●多摩区・3大学連携事業ほか7事業 6 地域コミュニティ活性化推進事業 約1,514万円 ●地域コミュニティ活性化促進事業 ●公園を拠点としたコミュニティづくり推進事業 ●まちづくり推進事業ほか2事業 7 区役所サービス向上事業 約312万円 ●窓口サービス改善推進事業ほか1事業 8 その他 約748万円 ●磨けば光る多摩事業 ●緊急対応経費ほか ※各事業の詳細は、区ホームページに掲載しています URL http://www.city.kawasaki.jp/71/ 71tama/home/kumin/suishin/index.html  区が主体となって、区民の参加と協働で、地域の抱える課題解決や地域特性を生かした事業を実施する「地域課題対応事業(八項目・四十事業)」が決まりました。この事業は、二十二年度まで「協働推進事業」という名称で実施されていたものです。各事業の主な取り組みについて紹介します。 1 災害に備え交通事故や犯罪から守る  災害時の対応に力点を置いた実践的な取り組みを通じて、関係機関・団体と連携し地域の防災力の強化を図ります。また、警察・学校などとのパトロールを通じて犯罪発生の抑止につなげます。 2 障害のある人が地域で共に暮らせる社会へ  障害福祉への理解を深め、障害者とのつながりを持つことを目的とした「パサージュ・たま」を開催します。 3 総合的なこども・子育て支援 「こどもの外遊び」事業をはじめ、子育て情報発信など総合的な子育て支援に取り組みます。 4 環境に配慮した取り組み  区役所などで植物の葉でつくる緑のカーテンの環境を整えるほか、リユース食器の使用を進めます。 5 観光資源を生かした取り組み  九月に開館する「藤子・F・不二雄ミュージアム」をはじめとした観光資源を活用し、区の魅力を発信して、観光客の誘致を図ります。 6 コミュニティ活性化の推進  公園を中心としたコミュニティづくりをはじめ、町内会・自治会への加入促進などコミュニティの活性化を図ります。 7 区役所窓口サービスの向上  区役所窓口の利便性の向上など、区役所をより快適に利用できる環境の推進を図ります。 問区役所企画課電(935)3147、F(935)3391 「区地域福祉計画推進会議」委員を募集  区民、団体、区が共に力を合わせて取り組む地域福祉のために、区地域福祉計画推進会議委員を募集します。会議では、計画の推進を点検・評価し、取り組みについて協議します。 任期 二十六年三月三十一日まで 対象 二十歳以上で区内在住一年以上の人(市付属機関委員と市職員を除く) 募集人数 三人(委員定数はおおむね十六人以内) 申問五月二日(必着)までに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、性別、生年月日、職業、主な職歴、地域における福祉活動の経験、申し込み理由を記入(書式自由)し、「多摩区の地域力について」をテーマにした小論文(八百字以内。書式自由)を添えて直接か郵送で〒214‐8570多摩区役所地域保健福祉課電(935)3292、F(935)3276。[選考] ※提出書類は返却しません 地域福祉計画について考えます 親育て・子育て支援者養成講座 受講生募集  区では、子育て中の保護者や子育てを支援する人を対象に「親育て・子育て支援者養成講座」を開講します。 日時 六月から十一月の主に金曜、午前十時〜正午、全二十回 ※実習などにより日時が変更することがあります 場所 区役所会議室など 内容 基礎講座七回(子どもの発達、救命救急法、子どもの権利など)、実習など五回、支援者養成講座八回(自己啓発、コミュニケーション技術など) 定員 三十人 ※保育あり(一歳半以上、十五人、保険料・年間六百円) 申五月六日(消印有効)までに往復ハガキに住所、氏名、電話番号、受講理由、保育希望者は子どもの名前と年齢を記入し〒214-8570多摩区役所こども支援室。[抽選] ※区内在住・初めての人を優先 問区役所こども支援室電(935)3431、F(935)3119 「市民健康の森」の活動に参加しませんか  「市民健康の森」は、市民と行政が協働で維持管理をしている、緑豊かな森です。ここで里山の保全・整備活動をしている日向山うるわし会では、活動への参加者を募集しています。月に1回、竹の伐採、植樹などの活動を行います。みなさんも活動に参加してみませんか。帽子・手袋を用意し、動きやすい服装で当日直接、日向山の森までお越しください。 ◆4月の活動日時 17日(日)午前9時半〜正午ごろ(小雨決行)※雨天時は24日(日) ◆集合場所 日向山の森(東生田緑地)頂上広場 ※詳細は問い合わせるかホームページをご覧ください URL http://www.homepage2.nifty.com/hinatayama-u/ 問日向山うるわし会事務局(山田)電933−0345。区役所地域振興課F935−3131、6935−3391 森を守ります 保険年金課の窓口が変わりました 4月から次の通り保険年金課の窓口が変わりました 窓口 主な業務内容 区役所1階7番窓口 <国民年金係>電935−3165●国民年金に関すること 区役所1階8番窓口 <収納係>電935−3163●国民健康保険料の納付・相談に関すること 区役所1階9番窓口 <国民健康保険係>電935−3164●国民健康保険の資格・給付に関すること●国民健康保険料の決定に関すること <長寿・福祉医療係>電935−3161 ●後期高齢者医療に関すること●福祉医療(小児医療・重度障害者医療・ひとり親家庭医療等)に関すること ※8番窓口は、以前は後期高齢者医療も含めた保険料全般の窓口でしたが、4月からは国民健康保険料の納付・相談のみに限定した窓口になりました。8番で取り扱いをしなくなった業務は9番窓口に移りました  7・8面は区の情報を中心に掲載しています。編集は多摩区役所企画課(電935−3147、F935−3391)で行っています。 7面 ゴールデンウイークは文化・芸術感動体験  新百合ケ丘駅周辺で、地域主体の芸術祭「アルテリッカしんゆり2011」を四月二十九日(祝)から五月八日(日)の間、開催します。  三回目となる今回は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団のコンサートで幕を開け、藤原歌劇団オペラ「ルチア」が締めくくります。ほかにも、演劇、ジャズ、ミュージカル、映画、狂言、和太鼓など多彩な演目が上演されます。  多摩区観光大使・落語家の桂米多朗師匠率いるアルテリッカ演芸座の落語や寄席、さらには多摩市民館を会場とした川崎郷土・市民劇「枡形城 落日の舞い」などもあります。 ※チケットの申し込みなどは事務局へ問い合わせるか、ホームページをご覧ください。 saアルテリッカ事務局1(952)5561、http://www. artericca-shinyuri.com/ 問市民・こども局市民文化室電(200)2280、F(200)3248 アルテリッカしんゆり2011 主な演目 公演名 日程 開演時間 会場 料金 神奈川フィルハーモニー管弦楽団指揮:金聖響、ピアノ:小山実稚恵 4月29日(祝) 午後2時 昭和音楽大テアトロ・ジーリオ・ショウワ S 3,800円 A 2,800円 B1,800円(全席指定) 落語名人+近未来の名人会 5月1日(日) 5月3日(祝) 午後1時半 新百合21ホール 2,000円(全席自由) 狂言を楽しむ大蔵流狂言山本家 5月3日(祝) 午後2時 麻生市民館ホール 3,500円(全席指定) 劇団民藝十二月―下宿屋「四丁目ハウス」― 5月5日(祝) 5,000円(全席指定) 川崎郷土・市民劇「枡形城 落日の舞い」 5月6日(金) 5月7日(土) 5月8日(日) 午後6時半 午後2時 多摩市民館ホール 大人 2,500円(当日3,000円)学生以下 1,000円(全席自由) 藤原歌劇団 オペラ「ルチア」 5月8日(日) 午後3時 昭和音楽大テアトロ・ジーリオ・ショウワ S 12,000円 A 8,000円 B 4,000円(全席指定) 迅速な対応のために  増加する救急要請に対応するため、宮前消防署向丘出張所に市内25隊目となる救急隊を新たに配置します。4月5日(火)から運用を開始します。 宮前消防署向丘出張所 住所 宮前区平1−4−17 電888−0119 問消防局警防部救急課 電223−2623、F223−2619 増隊して強化されます 区のお知らせ掲示板 多摩消防署 〒214-0032多摩区枡形2-6-1 申問電933-0119、F922-8161 ▼普通救命講習会  心肺蘇生(そせい)法や自動体外式除細動器(AED)の使用方法など。5月26日(木)13時半〜16時半。多摩消防署。30人。申5月10日から直接か電話で。[先着順] 多摩老人福祉センター(多摩いきいきセンター) 〒214-0012多摩区中野島5-2-30 申問電935-2941、F933-5024 ▼園芸講座  5月2日、6月6日、7月4日、9月5日、10月3日の月曜、10時〜12時、全5回。同センター。市内在住の60歳以上の16人。作品の材料費など4,100円。講師:国吉純(グリーンディレクター)。申4月15日から直接か電話で。[先着順] ▼近代文学講座「大正・昭和初期の多彩な個我(こが)」  5月2日、9日、16日、23日、30日の月曜、13時半〜15時半、全5回。同センター。市内在住の60歳以上の60人。資料代300円。講師:鈴木寅雄(元都立高等学校教諭)。申4月18日16時までに直接か電話で。[抽選] 多摩市民館 〒214-8570多摩区登戸1775-1 申問電935-3333、F935-3398 ▼日本語ボランティア入門研修  地域に住む外国人への日本語学習支援ボランティア研修。6月上旬〜8月下旬の主に土曜、10時〜12時、全10回程度。多摩市民館。30人。申4月27日10時から直接か電話で多摩市民館。[先着順] ▼子育てひろば  2歳くらいまでの子どもと保護者が交流するフリースペース。自由に集まり情報交換をしませんか。毎月第2・4火曜、10時〜12時。また外国人の未就園児と保護者を対象にした「外国人の子育てひろば」も行っています。毎月第2金曜、10時〜12時。いずれも8月は休み。当日直接多摩市民館児童室。 ▼障害者社会参加活動「青年教室」ボランティア募集  知的障害の青年たちと一緒に料理やバスハイク、アート体験などの活動をしませんか。5月〜24年3月(8月を除く)の主に第3土曜、10時〜15時。多摩市民館ほか。18歳以上(高校生を除く)の5人程度。※4月16日13時から説明会あり申4月30日までに直接か電話で。[選考] 多摩図書館 〒214-8570多摩区登戸1775-1 申問電935-3400、F935-3399 ▼春のおはなし会  大きな絵本などの読み聞かせ。 4月23日(土)。1回目11時〜11時半、「はらぺこあおむし」ほか。2歳〜。2回目11時45分〜12時15分、「こすずめのぼうけん」ほか。4歳〜。いずれも多摩図書館整理室。付き添いの保護者も可。[当日直接] 区役所保健福祉センター 〒214-8570多摩区登戸1775-1 申問電935-3301、F935-3276 ▼区健康ウオーク体験教室  東高根森林公園コース。5月10日(火)、9時半に久地駅集合、12時ごろ宿河原駅解散。保険料50円。40人。動きやすい服装で飲み物、タオル、雨具持参。雨天時は5月12日(木)に延期。申問4月18日から直接か電話で区役所地域保健福祉課電935−3294。[先着順] ▼ポリオ予防接種  4月20日、5月11日、18日、6月1日、8日の水曜、13時〜14時50分受け付け。区役所保健福祉センター。対象は生後3カ月〜7歳5カ月で2回投与が済んでいない子ども。21年12月〜22年11月生まれの子どもには、日程を通知します。母子健康手帳・予診票・体温計持参。昭和50年〜52年生まれの保護者で、親子同時接種を希望の人は、事前にお問い合わせください(各回とも混雑が予想されます。車での来場はご遠慮ください)。 お知らせ  地震の影響により掲載している催しの中止や、予定が変更になる場合があります。詳細は、各記事の問い合わせ先にご連絡ください。 保健福祉センターの健診案内 F935−3276 日程 受付時間 対象・内容ほか 申問 39歳までの健診・保健指導 検査日4/27(水) 指導日5/25(水) 検査日5/25(水) 指導日6/22(水) 9時〜9時20分 10時〜10時半 9時〜9時20分 10時〜10時半 身体・血圧測定・尿・骨密度・血液検査と結果指導。両日とも受けられる18〜39歳の区内在住の25人。1,220円※妊婦、産後1年以内の人、年度内に40歳を迎える人、国民健康保険に加入の「35・38歳健診」対象者は受けられません 4月19日から 電話で地域保健福祉課電935−3301電935−3294[先着順] 1歳児歯科健診 5/12(木) @9時〜9時15分 A10時〜10時15分 歯科健診と歯科相談。1歳3カ月未満で、上下4本ずつ歯が生えている乳幼児。各回15人 4月18日から電話で地域保健福祉課電935−3117[先着順] 生活習慣病予防相談 5/30(月) 13時15分〜13時半 運動・食生活・休養、歯周病予防などの個別健康相談、骨密度測定(80歳以下の希望者)。最近の健康診査の結果をお持ちください。40歳以上の25人 4月25日から電話で地域保健福祉課電935−3301電935−3294[先着順] 禁煙相談 5/30(月) 14時〜14時15分 たばこの知識と禁煙方法についての講義と個別相談。呼気検査と尿検査。区内在住・在勤の禁煙希望者4人 4月25日から電話で地域保健福祉課電935−3294[先着順] ※電話受付時間は8時半〜12時、12時45分〜17時です ※会場は保健福祉センターです。車での来場はご遠慮ください 7・8面は区の情報を中心に掲載しています。編集は多摩区役所企画課で行っています。