かわさき市政だより 2011年(平成23年)12月1日 区版たま 人口213,488人(平成23年度11月1日現在) 世帯数103,536世帯(平成23年度11月1日現在) 【総合案内】多摩区役所 (郵便番号214-8570多摩区登戸1775−1 電話044-935-3113 多摩区のホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/71/71tama/home/index.html 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、FAX044-935-3391 -------------------------------------------------- 8面 ◎区役所出張所が変わります 市税事務所開設と生田出張所の取り扱い業務変更に伴い、区役所レイアウトが変わります。 ○区役所レイアウトの変更 区役所業務の再編に伴い、フロアを一部変更します。1月16日から地域保健福祉課と衛生課の場所が9階に変更となります。 11階:会議室 10階:総務課、企画課、地域振興課 9階:地域保健福祉課、衛生課 8階:高齢者支援課、市税証明発行コーナー 7階:保護課、区民活動・交流センター 6階:会議室 3〜5階:市民館 2階:市民館、生涯学習支援課 1階:区民課、保険年金課、保健福祉サービス課、こども支援室 ○1月16日から「多摩区民活動・交流センター」を開設します 区役所7階の多摩区民活動支援コーナーが設備を充実し、さらに生田出張所2階にも新設して「多摩区民活動・交流センター」としてリニューアルします。利用方法なども変わります。 設備 ◆多摩区役所と生田出張所に会議室と、印刷・作業スペースに打ち合わせスペースが併設された交流室が設置されます。 ◆印刷機が2色印刷対応になります。従来通り1色の印刷もできます。2色印刷の利用料金は1色印刷の倍になります。 ◆印刷機の利用は、現金でのコイン投入方式になります。 予約受け付け ◆1月13日までは、地域振興課で受け付けます。 ◆1月16日からは、電話での予約受け付けは毎月第1・第3月曜の午前10時から午後1時まで。電話受付日以外は、利用したい施設に直接来所し、予約受付簿に記入してください。 【予約専用電話番号】電話044-935-3108(1月16日から受け付け) 利用方法 ◆地域の課題解決に取り組む市民活動団体が利用できます(事前に団体登録が必要です)。登録の申請は随時、区役所地域振興課か生田出張所窓口で受け付けています。現在登録している団体は、引き続き利用できます。 ◆現在の多摩区民活動支援コーナーは12月28日まで、従来通り利用できますが、12月29日から1月15日の間は、設備の更新作業のため利用できません。1月16日から「多摩区民活動・交流センター」として利用できます。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3148、FAX044-935-3391 ○1月4日から変わる出張所の取り扱い業務 1月4日から、生田出張所で手続きできる業務が変更になります。住民票の写しなどの証明書発行と地域振興に関する業務は、引き続き出張所で取り扱います。 ※証明書発行は、区役所でも手続きできます。また、出張所では一部取り扱いできないものがありますので、詳細はお問い合わせください ◆区役所での手続きとなるもの届け出・申請手続きなど ・住民異動届(転出届、転入届など) ・戸籍の届け出(婚姻届、出生届など) ・印鑑登録 ・かわさき市民カードの発行 ・子ども手当の申請 ・小・中学校の入学・転校の手続き ・国民健康保険・国民年金に関すること ・住民基本台帳カード・公的個人認証に関すること ◆出張所で手続きできるもの証明書発行手続きなど ・住民票の写し(広域交付を除く) ・住民票記載事項証明書(年金の現況届を含む) ・印鑑登録証明書 ・戸籍の全部・個人事項証明書(戸籍謄本・抄本) ・戸籍の付票の写し ・登録原票記載事項証明書 ・除籍謄本・抄本、改製原戸籍謄本・抄本 ・最新年度の市民税・県民税課税額(非課税、免除)証明書(1月から取り扱いを開始します)。扶養に入っているなどで未申告の人、川崎市から転出した人などの証明書は除く 問い合わせ:区役所区民課 電話044-935-3154、FAX044-935-3392、生田出張所 電話044-933-7111、FAX044-934-8319 ○12月5日月曜市税事務所を開設します 〜市税の窓口が、区役所から市税事務所に変わります〜 ◆多摩区を担当する市税事務所 しんゆり市税事務所 郵便番号215-8576麻生区万福寺1-2-2新百合21ビル5階 ※市税の証明書の交付・閲覧は区役所でも引き続き行います (5年度以上前の証明書など、一部を除く) ※法人市民税・事業所税は、かわさき市税事務所が担当となります (郵便番号210-8511川崎区砂子1-8-9川崎御幸ビル 電話044-200-3966) ◆12月5日以降の業務の問い合わせ先 主な業務:〈市民税課管理係〉市税の証明書の交付・閲覧、原動機付自転車などの手続き、軽自動車税、市税の還付、市税の口座振替納付 電話番号:044-543-8957 主な業務:〈市民税課市民税係〉個人の市民税・県民税 電話番号:044-543-8958 主な業務:〈資産税課〉固定資産税・都市計画税 電話番号:(土地)044-543-8971 電話番号:(家屋・償却資産)044-543-8973 主な業務:〈納税課〉市税の納付 電話番号:044-543-8982 問い合わせ:財政局税制課 電話044-200-2238、FAX044-200-3906 ◎年末年始のごみ収集 ◆「普通ごみ」の収集日 ○:収集します ×:収集しません 収集地域(曜日別) 12月29日木曜 月・水・金曜× 火・木・土曜○ 30日金曜 月・水・金曜○ 火・木・土曜× 31日土曜 月・水・金曜× 火・木・土曜○ 1月1日日曜〜3日火曜 月・水・金曜× 火・木・土曜× 4水曜 月・水・金曜○ 火・木・土曜× 5木曜 月・水・金曜× 火・木・土曜○ ◆「資源物」の収集日 年末は12月29日木曜まで、年始は1月6日金曜から ※空き缶・ペットボトル・空き瓶・使用済み乾電池・ミックスペーパーが対象で、地域によって異なります ◆「小物金属」の収集日 年末は12月28日水曜まで、年始は1月4日水曜から ※月2回の収集となっていますので、収集日を間違えないようにお願いします ◆「粗大ごみ」の申し込み 粗大ごみ受付センター 電話044-930-5300、FAX044-930-5310(聴覚に障害のある人専用) ・年末の受け付けは12月30日金曜まで、年始の受け付けは1月4日水曜から ・受付時間は、午前8時〜午後4時半 ・申し込みは収集日の3日前まで(土・日・祝日を除く) ※申し込みが多い場合は、次回の収集日になることがあります。早めにお申し込みください ※市ホームページ「ネット窓口かわさき」からも申し込めます(初めに利用登録が必要) URL http://www.city.kawasaki.jp/e-guide/ ◎NHKラジオ「上方演芸会」公開収録 4組の上方芸人による漫才、漫談など、上方ならではの話芸の数々をお届けします。当日の模様は、2月〜3月に2回に分けて放送する予定です。 日時:1月27日金曜午後6時45分〜8時15分(開場6時) 会場:多摩市民館ホール 定員:850人 出演:司会:比留木剛史(NHK大阪アナウンサー) 1本目:アメリカザリガニ、酒井くにお・とおる 2本目:タージン、ザ・ぼんち 申し込み:1月11日(必着)までに、往復ハガキに住所、氏名、電話番号を記入し、郵便番号214-8570(住所不要)多摩区役所地域振興課。[抽選] ※応募の際にいただいた情報は抽選結果の連絡の他、NHKでは受信料のお願いに使用する場合があります 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3132、FAX044-935-3391 ◎区民意識のアンケート 区では、今後の区行政の参考とするため、区民意識アンケートを実施します。 アンケートは区内在住の20歳以上を対象とし、無作為抽出した2千人に送付します。12月26日までに、記入した回答用紙を同封の返信用封筒に入れて投函してください。 アンケート結果は市政だより、区ホームページなどでお知らせします。ご協力をお願いします。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147、FAX044-935-3391 ◎思いっきり外遊び 子どもを対象にした外遊び事業を実施します。たこを手作りして、多摩川河川敷でたこ揚げをします。ベーゴマや芝滑りも楽しめます。 日時:1月9日祝日午前10時〜午後2時(小雨決行)※たこ作り参加者は、午前9時半〜10時受け付け 場所:二ケ領せせらぎ館 対象:幼児〜小学生、保護者(未就学児は保護者同伴) 持ち物(たこ作り参加者):教材費200円、絵の具かクレヨン、木工用接着剤、はさみ。お弁当、飲み物もあるとゆっくり遊べます。 問い合わせ:区役所こども支援室 電話044-935-3431、FAX044-935-3119 ※駐車場はありません ◎今月の市民健康の森 ◆活動日時 12月18日日曜午前9時半〜お昼ごろ(雨天時25日日曜) 日向山の森(東生田緑地) 集合場所:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(石郷岡) 電話044-944-1941 区役所地域振興課 電話044-935-3131、FAX044-935-3391 7面------------------------------------------------------------ ◎家庭からの廃蛍光管を拠点回収します 市では、家庭から排出される廃蛍光管を回収し、水銀、アルミ、ガラスウールなどにリサイクルしています。 これまでは年末年始に限定して実施していましたが、今月から生活環境事業所では日曜を除く毎日、区役所では毎月1回回収を行います。リサイクルにご協力ください。 ・多摩区役所…毎月第4土曜、午前9時〜11時 ・生活環境事業所…日曜を除く午前9時半〜11時半、午後1時半〜3時半 ※白熱電球、LED電球、割れた蛍光管、事業活動に伴って排出される蛍光管などは対象外です ◆回収する物 一般家庭から排出される廃蛍光管(直管、サークル管、コンパクト管など、形状は問いません) ※割れないよう、できるだけ買ったときの箱などに入れてお持ちください ◆回収しない物 白熱電球・LED電球・割れた廃蛍光管、事業活動に伴って排出される廃蛍光管 問い合わせ:環境局廃棄物政策担当 電話044-200-2564、FAX044-200-3923 ◎南武線23日夜〜24日早朝一時運休 南武線は稲城長沼付近の立体交差工事のため、登戸〜矢野口間は約35分間隔での運行、矢野口〜府中本町間はバス代行輸送になります。詳細は駅などのポスターをご覧ください。 日時:12月23日祝日午後7時ごろ〜24日土曜午前5時ごろ。悪天候の場合は1月7日〜8日に延期予定 問い合わせ:JR東日本案内(12月17日〜24日)電話050-2016-1625。建設緑政局道路整備課 電話044-200-2718、FAX044-200-7703 ◎稲田中学校区地域教育会議「音楽フェスタ」 稲田中学校吹奏楽部や多摩高等学校ダンスドリル部など、区内の小学生から大学生が出演する祭典です。当日直接お越しください。 日時:12月17日土曜午後1時〜3時 場所:稲田中学校体育館 問い合わせ:稲田小学校 電話044-911-2116、FAX044-911-2619。区役所生涯学習支援課 電話044-935-3333、FAX044-935-3398 ◎すくすく子育てボランティア講座〜受講者募集 乳幼児健診などで、保護者の手助けなどをするボランティアを募集します。 3回の講座と1回のボランティア体験がセットです。ボランティアが初めての人も、安心してご参加ください。 場所:区役所保健福祉センター第1相談室 定員:20人 申し込み・問い合わせ:12月15日から電話で保健福祉サービス課 電話044-935-3293、FAX044-935-3119。[先着順] 日程・時間:【1日目】1月18日水曜午後1時半〜3時半 内容:ボランティア活動の原則や心構え 講師:新垣京子(市民活動センター) 日程・時間:【2日目】2月1日水曜午後1時半〜3時半 内容:・現代の子育て事情、・オリーブの会の活動紹介と交流 講師:望月知子(心理職) 日程・時間:2月中 内容:ボランティア体験(3カ月児健診や産後健診) 講師:- 日程・時間:【3日目】3月7日水曜午後1時半〜3時半 内容:・ボランティア講座のまとめ 講師:- ◎区のお知らせ掲示板 ○川崎市多摩スポーツセンター 郵便番号214-0008多摩区菅北浦4-12-5 問い合わせ:電話044-946-6030、FAX044-946-6032 ◆スポーツデー開催中 ◇キッズ広場…広い会場で、楽しみながら友達づくりをします。2〜5歳児と保護者。毎週火曜。14時半〜16時。子ども1人につき100円。保護者は無料。 ◇ミニバスケットボール…小学生だけで行います。毎週月曜。17時半〜18時半。1人100円。 いずれも祝日、年末・年始、施設点検日、お盆時期を除く。 ○区役所保健福祉センター 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 問い合わせ:電話044-935-3301、FAX044-935-3276 ◆区健康ウオーク体験教室 七福神を巡ります。(1)観音寺、盛源寺、広福寺:1月5日木曜。雨天中止。9時10分〜9時半に生田駅で受け付け。12時半ごろ向ケ丘遊園駅解散。(2)香林寺、潮音寺他:1月10日火曜。雨天時は1月12日木曜に延期。9時10分〜9時半に読売ランド前駅で受け付け。11時半ごろ百合ケ丘駅解散。いずれも40人。保険料など50円。飲み物、タオル、雨具持参。コースは変更の場合があります。 申し込み・問い合わせ:12月15日から直接か電話で地域保健福祉課 電話044-935-3294。[先着順] ◆メタボ予防教室 講話と調理実習。運動・食事・自身の生活について今一度確認してみませんか。参加者にはテキスト・メタボメジャーなどを配布します。1月18日水曜9時半〜15時。多摩市民館5階料理室。区内在住の25人。300円。エプロン、三角巾、食器を拭く布巾、手拭き用タオル、筆記用具持参。講師:志賀美知子(管理栄養士)。 申し込み・問い合わせ:12月20日から電話で地域保健福祉課 電話044-935-3117。[先着順] ◆男の料理教室 楽しく、おいしく、基本からスタート。簡単な料理を一緒に作ってみませんか。料理をしたことがない人でも、料理の基本を楽しく覚えることができます。 日程:1月20日 時間:9時半〜13時 内容:・包丁の使い方、・食材の下処理 講師:稲葉恭二(香川栄養専門学校客員教員) 日程:1月27日 時間:9時半〜13時 内容:・だしのとり方、・調味料の量り方 講師:稲葉恭二(香川栄養専門学校客員教員) 日程:2月17日 時間:9時半〜13時 内容:リクエストにお応えします 講師:稲葉恭二(香川栄養専門学校客員教員) 日程:2月24日 時間:9時半〜13時 内容:魚をおろそう 講師:食生活改善推進員 いずれも金曜。同センター1階栄養室。区内在住で全回参加できる男性20人。エプロン・三角巾・食器を拭く布巾・タオル・筆記用具を持参。材料費2,000円(全4回分)。 申し込み・問い合わせ:12月21日から電話で地域保健福祉課 電話044-935-3117。[先着順] ◆子どものぜんそく・アレルギー講演会 医師によるアレルギーの話と、音楽療法士によるレクリエーションを通じた呼吸法の体験です。アレルギーの知識を深め、お子さんの症状軽減や予防に役立てませんか。1月25日水曜13時15分〜16時。同センター1階講堂。30人。保育あり(先着10人)。 申し込み・問い合わせ:12月16日から直接か電話で地域保健福祉課 電話044-935-3294。[先着順] ○多摩市民館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333、FAX044-935-3398 ◆「ちっちゃい演劇フェスティバルVol.3」 市民グループなどが参加する、新しい視点で表現性の重視にこだわったユニークなフェスティバル。テーマは「かえる」。誰でも観覧できます。12月18日日曜13時〜16時半(開場12時半)。多摩市民館大会議室。当日先着100人。 ◆平和人権学習「震災と原発を経て私たちが学ぶべきこと」 東日本大震災と原発事故は、私たちの暮らしに深刻な影響をもたらしました。安心で明るい未来社会にするために、私たちは災害とどう向き合えばよいか考えます。1月14日〜3月3日の土曜、14時〜16時、全6回。多摩市民館。18歳以上の25人。講師:山田真(八王子中央診療所理事長)ほか。 申し込み:12月15日10時から直接か電話で。[先着順] ◆男女平等推進学習「わたしとあなたのパートナーシップ」 男女が対等なパートナーとして歩み、生き生きとした毎日を送るために何ができるか、一緒に考えてみませんか。1月12日〜2月16日の木曜、10時〜12時、全6回。多摩市民館。25人。講師:鈴木悦子(すくらむ21館長)他。 申し込み:12月20日10時から直接か電話で。[先着順] ○多摩老人福祉センター(多摩いきいきセンター) 郵便番号214-0012多摩区中野島5-230 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941、FAX044-933-5024 ◆合同ダンスパーティー 社交ダンス、フラダンス、フォークダンスなどを楽しみます。12月20日火曜13時〜15時半。同センター3階ホール。市内在住60歳以上。申し込み:直接か電話で。 ◆古典講座 「方丈記に学ぶ人生哲学〜天災の中で生きる知恵〜」。1月23日、2月6日、20日、3月5日、12日の月曜、9時半〜11時半、全5回。同センター3階ホール。市内在住60歳以上の50人。500円(資料代)。講師:丸岡良雄(元川崎市立商業高校教諭)。 申し込み:12月15日9時から直接か電話で。[先着順] ◎保健福祉センターの健診案内 FAX044-935-3276 39歳までの健診・保健指導 日程:検査日12月26日月曜、指導日1月25日水曜、検査日1月25日水曜、指導日2月22日水曜 受付時間:検査日9時〜9時20分、指導日10時〜10時半、検査日9時〜9時20分、指導日10時〜10時半 対象・内容ほか:身体・血圧測定・尿・骨密度・血液検査と結果指導。両日とも受けられる18〜39歳の区内在住の25人。1,220円 ※妊婦、産後1年以内の人、年度内に40歳を迎える人、国民健康保険に加入の「35・38歳健診」対象者は受けられません 申し込み・問い合わせ:12月20日から電話で地域保健福祉課 電話044-935-3301 電話044-935-3294[先着順] 1歳児歯科健診 日程:1月5日木曜 受付時間:(1)9時〜9時15分、(2)10時〜10時15分 対象・内容ほか:歯科健診と歯科相談。1歳3カ月未満で、上下4本ずつ歯が生えている乳幼児。各回15人 申し込み・問い合わせ:12月19日から電話で地域保健福祉課 電話044-935-3117[先着順] ※電話受付時間は8時半〜12時、12時45分〜17時です ※会場は保健福祉センターです。車での来場はご遠慮ください かわさき市政だより 区版たま 2011年(平成23年)12月1日号終了