かわさき市政だより 2013年(平成25年)1月1日号 区版たま 人口213,257人(平成24年度12月1日現在) 世帯数103,738世帯(平成24年度12月1日現在) 【総合案内】多摩区役所 (郵便番号214-8570多摩区登戸1775−1 電話044-935-3113 多摩区のホームページ URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、FAX044-935-3391 -------------------------------------------------- 8面 広げようみんなの力まちカツ 日時:2月9日土曜午後1時〜4時半 場所:区役所11階会議室 地域の課題解決に取り組んでいるボランティア組織「まちづくり協議会」主催のまちづくり活動発表会「まちカツ!」が2月9日土曜に開催されます。地域のさまざまなまちづくりについて知り、学び、交流し、つながることができるイベントです。 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3148、ファクス044-935-3391 講演会 「まちカツ!」のテーマに沿って、「活動している人が地域や団体同士で楽しくつながり、活動を発展させていくにはどうしたらよいか」について講演します。 時間:午後1時〜1時45分(開場午前0時半〜) 定員:当日先着100人 講師:福永順彦(場所づくり研究所プレイス代表) 活動発表会 まちづくり協議会の活動発表を行います。 内容:世代間交流ができるコミュニティーづくりを進める「多摩の居場所ふらっと」、今年度からスタートした環境に関する取り組みを進める「多摩エコスタイル」、毎回テーマを決めて開催する交流イベント「多摩★まちCafe」など 時間:午後1時55分〜2時25分 ポスターセッション&交流会 20団体以上のさまざまな市民団体の活動発表と交流会をポスターセッション方式で開催し、親睦を深めます。 時間:午後2時40分〜4時半 「まちカツ!」ポスター展 市民活動団体の日ごろの成果を、区役所1階アトリウムに展示します。 展示期間:2月7日〜18日 第10回ふれあいミュージックフェスタ 生田地区の小・中学生による合唱や吹奏楽の演奏とPTAコーラスの演奏会です。学校の枠を超えた吹奏楽の合同演奏など、迫力満点のステージが楽しめます。 日時:2月3日日曜正午開演(開場午前11時半) 場所:多摩市民館大ホール 定員:当日先着900人 問い合わせ:生田地区青少年指導員会事務局(生田出張所内)電話044-933-7111、ファクス044-934-8319 はつらつ健康教室 認知症予防のための生活習慣について、認知症予防サポートセンター講師が講演します。 日時:1月28日月曜午後1時半〜午前3時半(開場午後1時15分) 場所:区役所保健福祉センター1階講堂 定員:当日先着30人 動きやすい服装で、飲み物を持参してください 問い合わせ:区役所地域保健福祉課 電話044-935-3294、ファクス044-935-3276 普通救命講習会 心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の使用方法などを学びます。 日時:2月9日土曜午前9時〜正午 場所:多摩消防署3階講堂 定員:30人 申し込み・問い合わせ:1月22日午前8時半から直接か電話で多摩消防署救急係 電話044-933-0119、ファクス044-922-8161。[先着順] 特別人権相談所開設 人権擁護委員が近隣との争いごと、いじめ、差別、パートナーからの暴力、子どもや高齢者への虐待など人権に関わる相談に乗ります。秘密は厳守します。 日時:2月1日金曜午後1時半〜午前4時 場所:区役所10階1002会議室 問い合わせ:横浜地方法務局川崎支局 電話044-244-4166、ファクス044-244-4168。区役所地域振興課 電話044-935-3143、ファクス044-935-3391 第10回ひなた山ぼっこ祭り 〜森はともだち・森はアート〜 毎年大盛況の森の恵みと楽しさを実感する催しです。1月の市民健康の森の活動は「ひなた山ぼっこ祭り」の開催となります 日時:1月20日日曜午前10時〜正午(受け付けは午前9時半〜)。荒天中止 場所:日向山の森(東生田緑地) 参加費:高校生以上300円 内容: 森と親しむ…森の作業体験(竹切りなど)・竹とんぼや竹馬作りなどの竹細工、木の実細工、ネーチャーゲーム、森のアートづくり、焼き芋・薫製・豚汁づくり、大のこぎりで丸太切りなどに参加できます。 天井のない展覧会…青空の下で子どもたちの作品を 鑑賞し、大きな画用紙に楽しい絵を描きます。 森はおいしい…みんなで作った焼き芋、薫製、豚汁、おにぎりを配布します。 東生田小学校児童による吹奏楽の演奏、五反田節保存会による ※「五反田ぶし」もあります 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(石郷岡) 電話・ファクス044-944-1941 区役所地域振興課 電話044-935-3131、ファクス044-935-3391 7面------------------------------------------------------------ 磨けば光る多摩事業 おいしく・楽しく資源循環でつながろう 「子どもも大人も楽しく学べるエコバスで体験型環境学習事業」の報告会と、環境活動団体メンバーと区名産品を食べながら、エコについて語り合います。てんぷら油で走る体験ワゴン車も展示します。 日時:1月19日土曜午後2時〜4時(開場1時半) 場所:多摩市民館3階大会議室 参加費:400円(資料代他) 問い合わせ:かわさきかえるプロジェクト事務局(生活クラブ高津センター内)電話044-854-3711、ファクス044-852-0680。区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 団体紹介 かわさきかえるプロジェクト きれいな水と空気を未来の子どもたちに残し、「人と自然が共生するエコシティかわさきをつくる」ことを目標とする市民活動団体です。多くの市民と共に環境活動を継続させ、リサイクルせっけん「きなりっこ」やバイオディーゼル燃料の精製をモデルとして、資源循環型社会を発展させる活動をしています。 食育交流会「お口の健康から考える〜食べる力をどう育むか〜」 よくかんで食べること、それが食べる力とどのような関係があるのか、見直してみませんか。区内で取り組まれている食育についての発表もあります。 日時・内容:2月12日火曜午後1時半〜午前3時:講演会、午後3時10分〜4時半:事例発表と座談会 場所:区役所6階601会議室 対象・定員:区内在住、在勤の80人 講師:井上美津子(昭和大学歯科病院小児歯科診療科長) 申し込み・問い合わせ:1月16日午前9時から電話で区役所地域保健福祉課 電話044-935-3117、ファクス044-935-3276。[先着順] 福祉教育セミナー 誰でもできる福祉のお手伝い 被災地支援や子育てなどのボランティア活動者からの話題提供、グループ懇談を通して、地域の福祉について学びます。 日時:2月13日水曜午後1時半〜午後3時半 場所:多摩市民館3階大会議室 定員:80人 申し込み・問い合わせ:1月15日午前10時から直接か電話で区社会福祉協議会 電話044-935-5500、ファクス044-911-8119。[先着順] 講演会 学校と地域コミュニティー 開放施設を活用した講演会を開催します。学校施設を地域コミュニティーの核として有効活用できるように、地域団体が中野島小学校の特別教室棟を管理するモデル事業を、昨年11月から開始しました。 日時:2月2日土曜午後6時半〜午後8時半 場所:中野島小学校特別活動室 講師:田中雅文(日本女子大学人間社会学部教授) 対象・定員:区内在住、在勤、在学の50人 申し込み・問い合わせ:1月15日午前9時から電話かファクス(住所、氏名、電話番号を記入)で教育委員会生涯学習推進課 電話044-200-3303、ファクス044-200-3950。[先着順] 老いても楽しい多摩のまち 住み慣れた地域で元気に暮らし続けるために、地域で自分たちのできることを考えませんか。立川市大山自治会の取り組みについて、学びます。 日時:2月7日木曜午後2時〜4時(開場午前1時半) 場所:多摩市民館2階ホール 講師:佐藤良子(立川市大山自治会会長) 定員:当日先着300人 問い合わせ:区役所高齢者支援課 電話044-935-3266、ファクス044-935-3396 区のお知らせ掲示板 多摩市民館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333、ファクス044-935-3398 男女平等推進学習「パートナーと描く未来のハッピーライフ」 男女のパートナーが幸せな未来を築くために、どのように協力して暮らしていくか考えてみませんか。2月3日〜3月10日の日曜(3月3日を除く)、午前10時〜午後0時、全5回。多摩市民館第5会議室他。結婚前か結婚後おおむね10年以内の男女10組20人。講師:加藤千恵(東京女学館大学教授)他。保育あり(1歳半以上、10人、要予約、保険料800円)。 申し込み:1月16日午前10時から直接か電話で。[先着順] 子育て支援啓発事業<子育て情報ひろば・歌って踊ろう> 簡単工作やパネルシアターなどいつもの子育てひろばがパワーアップします。2月6日水曜午前10時〜12時。多摩市民館体育室。3歳以下の子どもと保護者、40組。 申し込み:1月15日午前10時から直接か電話で。[先着順] 市民エンパワメント研修「保育ボランティア入門研修」 地域で支え合う子育てを共に考え、活動に取り組むなど、子育て応援しませんか。1月17日〜2月28日の主に木曜、午前10時〜午後0時、全5回。多摩市民館。30人。講師:杉本真理子(帝京大学教授)。保育あり(1歳半以上、10人、要予約、保険料800円)。 申し込み:直接か電話で。[先着順] 区役所地域保健福祉課 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3294、ファクス044-935-3276 子育て世代&働き盛りの運動体験講座 「有酸素運動でエネルギー燃焼」をテーマに、健康運動指導士が家で気軽に運動できる方法を教えます。1月28日月曜午前10時〜午前11時半。区役所保健福祉センター1階講堂。20〜40歳代の15人。動きやすい服装で、タオル、飲み物を持参。保育希望は要相談。申直接か電話で。[先着順] 多摩区健康ウオーク体験教室 藤子・F・不二雄ミュージアムに通じる沿道のキャラクターモニュメントを見ながら一緒に歩きませんか。2月7日木曜午前9時10分に宿河原駅集合、午後0時ごろ向ケ丘遊園駅解散。40人。50円(保険料他)。飲み物、タオル、雨具持参。雨天の場合は2月14日木曜。 申し込み:1月18日から直接か電話で。[先着順] 多摩老人福祉センター(多摩いきいきセンター) 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941、ファクス044-933-5024 「徒然草」に学ぶ生活の知恵 古典講座を行います。2月6日〜3月6日の水曜、午前10時〜午後0時、全5回。同センター3階ホール。市内在住の60歳以上、60人。500円(資料代)。講師:丸岡良雄(元市立商業高等学校教諭)。 申し込み:1月15日午前9時から直接か電話で。[先着順] プールを5回利用したら1回無料のカードを発行 1月31日木曜までの冬限定のキャンペーンです。スタンプを5つ集めると、無料で1回使用できます。使用有効期限は2月28日木曜。 ・無料利用券、障害者手帳での利用は対象外 ・プール受付でカードを提示、受付員がスタンプ押印 ・紛失時は新しいカードを発行(押してあった分の押印は不可) ・本人のみの利用 ・複数枚所持しているカードの統合はできません 問い合わせ:多摩スポーツセンター 郵便番号214-0008多摩区菅北浦4-12-5 電話044-946-6030、ファクス044-946-6032 保健福祉センターの健診案内 ファクス044-935-3276 日程:1歳児歯科健診 受付時間:2月7日木曜 対象・内容など:(1)午前9時〜午前9時15分、(2)午前10時〜午前10時15分 申し込み・問い合わせ:歯科健診と歯科相談。1歳3ヶ月未満で、上下4本ずつ歯が生えている乳幼児。各回15人 日程:生活習慣病予防相談 受付時間:1月28日月曜 対象・内容など:午後1時15分〜午後1時半 申し込み・問い合わせ:運動・食生活・休養、歯周病予防などの個別健康相談、骨密度測定(80歳以下の希望者)。最近の健康診査の結果をお持ちください。40歳以上の15人 日程:禁煙相談 受付時間:1月28日月曜 対象・内容など:午後2時〜午後2時15分 申し込み・問い合わせ:たばこの知識と禁煙方法についての講義と個別相談。呼気検査と尿検査。区内在住・在勤の禁煙希望者。4人 ※電話受付時間は午前8時半〜午後0時、午後1時〜午後5時15分 ※会場は保健福祉センター。車での来場はご遠慮ください かわさき市政だより 区版たま 2013年(平成25年)1月1日号終了