たま区版 12月号---------------------------------------------------------- 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2019(令和元)年12月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 総合案内:電話044-935-3113 多摩区統計データ(令和元年11月1日現在) 人口:21万9,951人 世帯数:11万3,350世帯 写真NEWS 多摩区消防出初式 まとい振り込みやはしご乗り、一斉放水など見応えのある新年の恒例行事です。1月9日木曜午前10時から。生田緑地中央広場で。 問い合わせ:多摩消防署予防課 電話044-933-0119 ファクス044-922-8161 年末年始こそ気を引き締めて! 何かと慌ただしいこの時期、少しの気の緩みが火事や犯罪被害につながります。 「他人事」ではなく「自分事」と捉え、いま一度注意するために役立つ情報をお伝えします。 防火対策について 空気が乾燥し火災が起こりやすい季節。 さまざまな対策で火災を未然に防ぎましょう 問い合わせ:多摩消防署予防課 電話044-933-0119 ファクス044-922-8161 放火 地域で守る 対策のポイント (1)家の周りは整理整頓し、燃えやすい物を置かない (2)ゴミは決められた収集日の朝に出す (3)家の周りや駐車場は、外灯などをつけて明るくする (4)車庫・物置などは必ずカギを掛ける (5)地域のみんなで声かけと見守りを 調理中のうっかりミスに注意 ガスコンロ 対策のポイント (1)離れるときは必ず火を消す (2)周りに燃えやすい物を置かない (3)Siセンサー付きコンロ(過熱した際にセンサーが温度を感知し火を自動で消す機能が付いているコンロ)を使用する (4)コンロの上や奥の物を取るときは火を消す (5)グリル庫内を定期的に掃除する 定期的に確認を 電源タップ 対策のポイント (1)コンセントに付いたホコリを掃除する (2)たこ足配線しない 火災の原因で多いのがコレ たばこ 対策のポイント (1)寝たばこはしない (2)灰皿には水を入れる (3)消えたかどうか絶対確認 「自分は大丈夫」が命とり ストーブ 対策のポイント (1)ストーブの上に洗濯物を干さない (2)周りに燃えやすい物を置かない 振り込め詐欺に注意しましょう 「自分は大丈夫」と思っている人ほどだまされてしまいます。さまざまな対策をして、詐欺を撃退しましょう。 問い合わせ:多摩警察署 電話044-922-0110、区役所危機管理担当 電話044-935-3135 ファクス044-935-3391 今年1月から10月までの区内の振り込め詐欺 被害件数54件は昨年の約2倍、金額は約6,000万円 対策1 留守番電話を活用 多くは1本の電話から始まる詐欺被害。犯人は声を録音されることを嫌がることから、常に留守番電話に設定し、すぐに取らないことが効果的です。 対策2 詐欺で使われる決まり文句を覚えましょう こんな言葉を聞いたら「詐欺」です。 「急にお金が必要!用意して!」 「キャッシュカードを預かります」 「ATMで医療費を還付します」 対策3 周辺で発生している犯罪の最新情報をチェック 周辺で発生した犯罪の最新情報を知り、だまされない心構えをしましょう。 多摩区安全・安心フェスタ、防災フェア同時開催 12月19日木曜 場所:多摩区役所 子どもから大人まで、楽しく交通安全や防犯・防災について学べるイベントです。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3135 ファクス044-935-3391 多摩区安全・安心フェスタ 多摩警察署による講話、アマチュア落語家の喜楽亭笑吉(きらくていしょうきち)氏による落語。 時間:午後1時〜2時終了予定(午後0時半開場) 場所:市民館3階大会議室 定員:当日先着150人 その他、市バスによる死角体験など。詳細は区ホームページをご確認ください。 多摩区防災フェスタ 応急手当てのワークショップや新聞紙スリッパ作りなど、さまざまなプログラムを実施。各種ハザードマップも配布します。 時間・場所:午前10時〜午後3時 区役所11階会議室 区内のお出掛け情報やピクニックに関する情報を、フェイスブックで発信しています。 「ピクニックタウン多摩区」で検索 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3132 2面------------------------------------------------------------ みんなで防ぐインフルエンザ 「うつさない」、「かからない」ために、「せきエチケット、手洗い、予防接種」が有効です。 せきエチケット せきやくしゃみが出るときは、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクを持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。 手洗い 手のひらでせきやくしゃみを受け止めたときはすぐに手を洗いましょう。手洗いは感染症予防の基本です。石けんを使い、指先・爪の間や手首まで洗うことが大切です。帰宅時の手洗いも忘れずに行いましょう。 予防接種 インフルエンザワクチンの予防接種には、発症をある程度抑える効果や、重症化を予防する効果があり、特に高齢者や基礎疾患のある人など、罹患(りかん)すると重症化する可能性が高い人には効果が高いと考えられています。なお、高齢者はインフルエンザ予防接種を一部公費負担で受けられます。実施期間・公費負担の条件など詳細は市予防接種コールセンター 電話044-200-8181 ファクス044-200-3928 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-935-3310 ファクス044-935-3394 観光ボランティアガイドと歩く 武州稲毛七福神めぐり 多摩区と麻生区に点在する六つのお寺の七福神をめぐります。年の初めに、ふるさとの歴史に触れてみませんか。 1月6日月曜午前9時半〜午後3時半。荒天中止 集合:小田急線向ヶ丘遊園駅南口【コース:安立寺〜廣福寺〜盛源寺〜観音寺〜香林寺〜潮音寺〜百合ヶ丘駅(解散)】(約7km) 40人 1,300円(昼食代込み。交通費は別途) 申し込み・問い合わせ:12月16日午前10時から電話か参加者全員の住所、氏名、年齢、代表者の電話番号を記入しファクスで、区役所地域振興課 電話044-935-3132 ファクス044-935-3391[先着順] 親子でランチ 下記の区内公立保育園では、子どもと同年齢のクラスに親子で入り一緒に遊んだり、保育園の給食や離乳食を食べたりするなど、保育園生活を体験することができます。詳細は「多摩区 親子でランチ」で検索 実施場所と実施日 場所:土渕保育園 1月:9日木曜、16日木曜 2月:13日木曜、20日木曜 3月:12日木曜、17日火曜 場所:生田保育園 1月:10日金曜、21日火曜 2月:6日木曜、14日金曜 3月:4日水曜、12日木曜 場所:菅保育園 1月:14日火曜、28日火曜 2月:18日火曜、26日水曜 3月:10日火曜、19日木曜 時間:午前9時〜正午 対象・定員:離乳食を食べることができる未就学児と保護者、各2組 費用:1人250円 申し込み・問い合わせ:実施月の前月15日(12月は16日、2月は17日)午前9時から電話で、区役所保育所等・地域連携担当 電話044-935-3177 ファクス044-935-3276[先着順] 生田出張所でマイナンバーカード申請のお手伝いをします(期間限定) マイナンバーカードの作成を希望する人に対し、マイナンバーカード作成用の写真を無料で撮影し、申請までのサポートを行います。マイナンバーカードは公的な顔写真付き身分証明書として利用可能。近くのコンビニでも住民票などの取得(電子証明書が必要)ができます。また、自宅のパソコンでICカードリーダライタを使用して確定申告(電子証明書が必要)もできます。 12月16日月曜、17日火曜、午前10時〜午後2時 同所2階大会議室で 問い合わせ:区役所区民課 電話044-935-3155 ファクス044-935-3392 緑化センター1月の講習会情報 講座名:春を待つ芽出し球根の寄せ植え 日程:16日木曜 定員:30人 費用:1,800円 申込期限:1月6日 講座名:お家で楽しむサクラソウの育て方 日程:19日日曜 定員:30人 費用:700円 申込期限:1月9日 時間:いずれも午後1時半〜3時 申し込み・問い合わせ:申込期限(必着)までに往復ハガキで講座名、氏名・ふりがな、郵便番号・住所、電話番号(携帯電話など日中連絡の取れる番号)を記入し、郵便番号214-0021多摩区宿河原6-14-1緑化センター 電話044-911-2177 ファクス044-922-5599[抽選] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版5面参照 多摩市民館 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333 ファクス044-935-3398 シニアのためのDIY(日曜大工)講座 障子の張り替えや椅子張りなど、自分の手で身近な物を直す技のヒントを学びます。 (1)2月9日日曜(2)2月16日日曜(3)3月1日日曜(4)3月7日土曜、(1)・(4)は午後2時〜4時、(2)・(3)は2班に分かれて午前9時〜正午または午後1時〜4時(予定)、全4回 同館で おおむね50歳以上、20人 300円程度 申し込み:12月22日(消印有効)までに直接か郵送、ファクス、区ホームページで。[抽選] 多摩ふれあいまつり実行委員募集 障害のある人や支援団体が日頃の活動の情報を発信するまつり(6月21日開催)の企画や当日の運営など。 2月以降の毎月第2木曜午後6時から 同館で 高校生以上 申し込み・問い合わせ:1月31日までに電話かファクスで区社会福祉協議会 電話044-935-5500 ファクス044-911-8119[事前申込制] 生涯学習交流集会〜見て、聞いて、話し合って見つける私らしい“これから”〜 市民活動に興味がある人向けの発表会。今年度、市民館で講座を企画運営した団体やボランティア活動の発表を聞きグループワークをします。 1月19日日曜午後2時〜4時 同館で 30人 申し込み:12月18日午前10時から直接か電話、ファクス、区ホームページで。[先着順] 区役所地域振興課 問い合わせ:電話044-935-3239 ファクス044-935-3391 市民健康の森 里山ボランティアで爽快な汗を流しませんか。 (1)12月15日日曜(2)1月4日土曜いずれも午前9時半〜昼ごろ 集合:日向山の森(東生田緑地)、(1)は頂上広場、(2)は道具小屋前で 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(大江原) 電話044-933-9246(午前9時〜午後6時)。 区役所保育所等・地域連携担当 問い合わせ:電話044-935-3177 ファクス044-935-3276 生田保育園新園舎完成 生田保育園は老朽化のため園舎改築工事をしていましたが、12月2日月曜より新園舎がオープンします。新しくなった地域支援ルームではさまざまな親子向けイベントを実施します。詳細は区ホームページで。 問い合わせ:生田保育園 電話・ファクス044-966-2502 多摩老人福祉センター 郵便番号214-0012多摩区中野島5-2-30 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941 ファクス044-933-5024 「歴史講座」〜4回で学ぶ日本の歴史〜 飛鳥時代から徳川政権までの政治・政権を学びます。講師:地崎広(ちさきひろし)氏(元神奈川歯科大学短期学部生涯学習講師) 1月15日〜2月5日の水曜、午後1時半〜3時半、全4回 同センターで 市内在住60歳以上、60人 200円 申し込み:12月23日午前9時から直接か、電話で。[先着順] 囲碁大会開催 囲碁大会の参加者を募集します。 1月22日水曜午前9時〜午後3時 同センターで 市内在住60歳以上、24人 1,000円 申し込み:1月6日午前9時から直接か、電話で。[先着順] 健診案内 申し込み・問い合わせ:区役所地域支援課 電話044-935-3117 ファクス044-935-3276(電話受付時間は午前8時半〜正午、午後1時〜5時) 健診名:1歳児歯科健診 日程:1月16日木曜 受付時間:午前9時〜10時 対象・内容・費用など:歯科健診と歯科相談。1歳3カ月未満で、歯が生えている乳幼児30人 申し込み[先着順]:12月16日から電話で 区役所1階地域みまもり支援センター歯科相談室。車での来場はご遠慮ください 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時