新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一部イベント等が中止・延期 になる可能性があります。最新の情報は各問い合わせ先に御確認ください。 たま区版 5月号---------------------------------------------------------- 多摩区ホームページ:URL http://www.city.kawasaki.jp/tama/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2021(令和3)年5月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 総合案内:電話044-935-3113 多摩区統計データ(令和2年9月1日時点) 人口:22万1,833人 世帯数:11万5,529世帯 写真NEWS マイタイムラインを作りましょう 風水害にそなえて、一人一人の家族や生活の状況に合わせた避難行動を考えておきましょう。 詳細は市ホームページで「マイタイムライン」で検索 風水害への備え〜大切な人を守るために〜 近年、台風などによる風水害が全国的に多く発生しています。令和元年10月には、令和元年東日本台風による浸水被害が発生し、区内の避難所に避難した人の数は約8,000人にも上りました。河川が増水しやすい季節を迎えるにあたり、今から準備していく風水害対策に役立つ情報を紹介します。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3146 ファクス044-935-3391 非常時に役立つ!持ち出し品紹介 一例紹介 日用品関係:レジャーシート、スリッパ、モバイルバッテリー 飲料水・調理不要食品 新型コロナウイルス感染症対策関係:マスク、手指消毒液、体温計 他の持ち出し品は「備える。かわさき」でも紹介しています すぐできる!防災チェック あなたの家は土砂災害警戒区域の中にありますか。(はい・いいえ・わからない) あなたの地域は洪水などで浸水が想定されますか。(はい・いいえ・わからない) 避難が必要になったときの避難先を考えていますか。(はい・いいえ) 自分の住んでいる地域の指定避難所だけでなく、他の避難所に避難することもできます 親戚宅や友人宅への避難も検討しましょう 市ホームページでさらにチェック! 土砂災害ハザードマップ、洪水ハザードマップ、内水ハザードマップ みんなで参加!ぼうさい出前講座 出前講座は、市の防災対策の説明や、各個人・家庭でできる防災対策の解説などを行い、防災に対する理解と関心を深め、防災意識と地域防災力を高めることを目的としています。また、楽しみながら防災や避難所運営を学ぶカードゲームなど、防災に役立つグッズも貸し出しています。詳細は、市ホームページ「ぼうさい出前講座」のページをご覧ください。 5月は自転車マナーアップ強化月間 多摩区は神奈川県の「自転車交通事故多発地域」に指定されています。事故は朝夕の通勤通学時間帯に多く発生しています。 事故を起こさないために 必ず一時停止! 必ず停止線の手前で止まりましょう ながら運転をしない! スマホを操作しながらの運転や傘さし運転は大変危険です 自転車保険へ加入しましょう 自転車利用者が事故加害者となり、多額の損害賠償を求められる事例も増加しています。神奈川県では自転車損害賠償保険等への加入が義務化されています。 問い合わせ:区役所危機管理担当 電話044-935-3135 ファクス044-935-3391、多摩警察署 電話・ファクス044-922-0110 初めまして!新多摩区長です このたび、多摩区長に就任した藤井智弘です。多摩区は生田緑地や多摩川などの豊かな自然、文化・教育施設に恵まれたまちであり、今年は生田緑地が都市計画緑地決定から80周年、青少年科学館開館50周年、藤子・F・不二雄ミュージアム開館10周年、来年は区制50周年と節目の年を迎えます。 このような明るい話題を共有することで、多摩区を盛り上げていくとともに、新型コロナウイルス対策や安全・安心で災害に強いまちづくり、地域包括ケアシステムの構築など、区民の皆さまに寄り添った取り組みを進めてまいります。 区内の魅力情報を、SNS(ツイッター、フェイスブック、インスタグラム)で発信しています。「ピクニックタウン多摩区」で検索 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3132 2面------------------------------------------------------------ 生田緑地 多摩川ピクニックラリー開催! 5月29日土曜午前10時〜午後3時 雨天時翌日順延 コロナ禍で失われつつあるまちの活気を取り戻すため、生田緑地と多摩川河川敷を会場とし、地域の飲食店などが出店するイベントと、両会場をつなぐまちなかをめぐるスタンプラリーを、昨年に引き続き開催します。 問い合わせ:多摩区観光協会(事務局:区役所地域振興課) 電話044-935-3132 ファクス044-935-3391 生田緑地会場〜生田緑地中央広場〜 新鮮野菜、和洋菓子、煮込み料理など地元の名店18店舗の出店やJR、小田急などのパネル展示 生田緑地ピクニックコンサート 出演:TeamComp-、Clover、ワガママSUNバンド、ざらきproject 多摩川会場〜二ヶ領せせらぎ館周辺〜 鰻(うなぎ)の棒寿司、かわさきハーブソーセージなど7店舗が出店 音楽ステージ 出演:長尾子供太鼓、ハーラウ フラ オ カレイラニ、オペラシアターこんにゃく座、川崎ベアーズ スタンプラリー 12カ所全ての二次元コードを読み取って、プレゼントをもらおう。 詳細は多摩区観光協会ホームページをご覧ください 令和2年度区民意識アンケートの結果紹介 隔年で実施している区政に関する区民の意識などを調査するアンケートの結果の一部を紹介します。 回答者数:1,045人 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 住みやすさについて とても住みやすい・住みやすい(89.8%) 見どころについて 回答は3つまで 1位 生田緑地(52.1%) 2位 藤子・F・不二雄ミュージアム(40.1%) 3位 よみうりランド(31.3%) 長所や魅力について 複数回答 1位 公共交通の利便性がよい(61.2%) 2位 自然環境がよい(60.3%) 3位 日常生活の利便性がよい(43.8%) 3位 住環境がよい(43.8%) 詳細は区ホームページで 子育て支援者養成講座 受講生募集 子育てサロンや遊び場のボランティアなど、地域で活躍する子育て支援者を養成します。会場受講のほか、録画配信での受講もできますので、小さなお子さまがいる人や自分のペースで受講したい人も安心して受けられます。 日時:6月〜11月の原則金曜、午前10時15分〜11時45分、全9回(8月を除く) 場所:区役所ほか 募集人数:14人(保育定員9人) 保育対象:生後6カ月〜未就学児 録画配信受講は保育なし・定員なし 費用:保育を利用する場合は保険料1,000円程度 申し込み:5月21日午前9時から電話か区ホームページで。[先着順] 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-935-3267 ファクス044-935-3276 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 多摩市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333 ファクス044-935-3398 恐れず!臆せず!甘く見ず!新しい生活様式の中で楽しむグループの人(ひと)工夫 新しい生活様式の中でも、オンラインを活用しつつ、安全・安心に会ってグループで活動する方法を学びます。 6月4日〜7月2日の金曜、午前10時〜正午、全5回 多摩市民館で 20人 申し込み:5月16日午前10時から直接か電話、ファクス、ホームページで。[先着順] 知りたい、聞きたい、やってみたい「花と緑づくり」から生まれる私の生きがい ツツジの枝葉の剪定(せんてい)や樹木の伐採など、花や緑に触れることでストレス軽減や意欲回復につなげる講座です。 6月17日〜7月15日の木曜、午前10時〜正午、全5回 多摩市民館や区内緑地、公園で おおむね65歳以上、20人 200円程度 申し込み:6月3日午前10時から直接、電話、ファクス、ホームページで。[先着順] 準備OK!?小学一年生の楽しいスタートダッシュ講座 小学校入学を控えた子どもを思い浮かべながら、家族や親子の関わりを考えます。 6月3日〜7月1日(6月24日を除く)の木曜と6月28日月曜、午前10時〜正午、全5回 多摩市民館で 20人 申し込み:5月18日午前10時から直接、電話、ファクス、ホームページで。[先着順] 区役所地域振興課 問い合わせ:電話044-935-3133 ファクス044-935-3391 多摩区ふれあいウオーキング 区内の名跡を巡るコースを楽しく歩きます。 6月13日日曜午前8時45分〜午後0時半ごろ(雨天時は同月20日に延期) 生田小学校下校庭に当日直接集合→農業技術支援センター→寿福寺→小沢城址→薬師堂→稲田公園。 コースは一部変更となる場合があります。 市民健康の森活動 里山ボランティアで爽快な汗を流しましょう。 日時:5月15日土曜午前9時半〜昼ごろ 場所:日向山の森(東生田緑地) 集合:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(大江原) 電話・ファクス044-933-9246(電話は午前9時〜午後6時) Eメール:uruwashi@googlegroups.com 区役所地域支援課 問い合わせ:電話044-935-3294 ファクス044-935-3276 世界禁煙デー 5月31日はWHOが定めた世界禁煙デーです。また、毎月22日は禁煙デーとなっています。自身の健康維持のため、禁煙外来での治療などこの機会に自分に合った禁煙方法を見つけてみましょう。詳細は厚生労働省ホームページで。 住民票などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730へ。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜(祝日除く)午前9時〜午後5時