新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一部イベント等が中止・延期になる可能性があります。 最新の情報は各問い合わせ先に御確認ください。 たま区版 10月号---------------------------------------------------------- 多摩区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/tama/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2022(令和4)年10月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 総合案内:電話044-935-3113 多摩区統計データ(令和4年9月1日時点) 人口:22万4,246人 世帯数:11万7,546世帯 写真NEWS 第1回多摩区民祭(昭和52年)の様子 出典:このゆびとまれ20年-多摩区民祭創立20周年記念誌- 始めよう!未来のために3R(スリーアール) 10月は3R推進月間です。3Rとは資源循環社会への取り組みである、「Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)」の頭文字を表しています。未来の地球環境のために、一人一人ができることを日頃から実践してみませんか。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 身近にできる取り組みの紹介 Reduce:発生・排出抑制 物を大切に使い、ごみを減らしましょう。 例:エコバッグやマイボトルを活用する 給水スポットを設置しています! 区役所1階にある多摩区ソーシャルデザインセンター内にウオーターサーバーを設置しています。マイボトルを持参の上、ぜひご利用ください(平日午前10時〜午後4時)。 Reuse:再利用 使用できるものは、繰り返し使いましょう。 例:詰め替え商品を使用して容器を繰り返し使用する Recycle:再生利用 ごみを資源化して再度利用しましょう。 例:新聞、段ボール、牛乳パックなどを資源集団回収や店頭回収に出す 生ごみ減量にチャレンジ!重要なのは2R(ツーアール)で「3(さん)きり」 ごみを減らすという観点から、Reduce・Reuse(2R)を優先して取り組みましょう。生ごみを減らすために、身近にできる「3きり」を紹介します。 食材の「使いきり」 買い物へ行く前に冷蔵庫の中を確認しましょう。無駄な物を買わなくて済みます。 食品の「食べきり」 食べきれる量を調理しましょう。食べ残した時は他の料理に作り替えてみましょう。詳しいレシピは、インターネットで「消費者庁キッチン」を検索 生ごみの「水きり」 生ごみの約65〜70%が水分と言われています。生ごみの水をきることで、腐敗やにおいを防ぐことができ、ごみの減量化にもつながります。 「水きり」のポイント 瓶などの底で押し絞ると手も汚れずに簡単に水きりができます。 食品ロスの約半分は家庭から 「食品ロス」とはまだ食べられるにもかかわらず、捨てられている食品のことを言います。 メモ1:日本では年間約522万トンの食品ロスがあり、そのうち約247万トンは家庭から発生しています。 メモ2:1日1人当たり、茶わん約1杯分(約113g)の食べ物が捨てられています。参考:農林水産省ホームページ(令和2年度推計値) 「もったいない」から「ありがとう」へ 利用してみよう!フードドライブ 未開封の食品で食べきれない食品がある時は、フードドライブを利用してみましょう。区内では、多摩生活環境事業所と毎月第4土曜に区役所1階で開設しているごみ相談窓口で、食品を回収しています。回収した食品は、市内を中心に活動している「フードバンクかわさき」などを通じて、食料を必要としている人へ渡しています。詳細はインターネットで「川崎市フードドライブ」を検索 多摩区制50周年記念「人と緑でつながる多摩区」 第45回多摩区民祭 10月15日土曜午前9時半〜午後3時 生田緑地 荒天中止 多摩区民祭が3年ぶりに開催されます。舞台でのパフォーマンスや飲食店の出店など、さまざまな催し物を企画しています。詳細は区ホームページで。 駐車場・駐輪スペースには限りがあります。公共交通機関の利用にご協力ください。 問い合わせ:多摩区民祭実行委員会事務局(区役所地域振興課内) 電話044-935-3133 ファクス044-935-3391 多摩区制50周年記念 多摩区3大学コンサート 11月12日土曜午後2時〜4時15分(開場午後1時半) 多摩市民館2階大ホール 大学生の若さと個性あふれる演奏が人気です。 出演:[専修大学]Emo Hill[明治大学]Wind Orchestra[日本女子大学]マンドリンクラブ 定員:当日先着350人 新型コロナウイルス感染症の状況により、定員を変更する場合があります。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 【区制50周年記念】区の50年間の思い出や歴史を振り返る魅力的な写真を募集しています!詳細は「多摩 50周年 写真」で検索 2面------------------------------------------------------------ 多摩区保育園展 動画配信のお知らせ 11月15日まで公開 区内保育施設などの0〜4歳児の作品や造形活動を、YouTubeの市多摩区チャンネルで紹介します。詳細は区ホームページで。 問い合わせ:区役所保育所等・地域連携担当 電話044-935-3177 ファクス044-935-3276 広報誌「地ケアTAMA」の最新号を発行しています 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けていくための仕組みづくり「地域包括ケアシステム」を身近なものとして知ってもらうため、「地ケアTAMA」を発行しています。第3号となる今号では、子どもの健やかな成長を温かく見守りながら活動している人のインタビューを掲載しています。 詳細は区ホームページで。 配布場所:区役所1階・9階、生田出張所など 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 電話044-935-3241 ファクス044-935-3276 多摩区制50周年記念 駅からハイキング&ウオーキングイベント 生田緑地や枡形山展望台、廣福寺など区内の魅力ある名所を巡り、豊かな自然と歴史に触れるイベントです。 詳細はJR東日本ホームページで。 開催期間:10月1日〜11月30日 スタート・ゴール:JR登戸駅改札口 受付時間:午前9時半〜11時 歩行距離:約6km 所要時間:約3時間半 問い合わせ:JR東日本(駅からハイキング事務局) 電話03-6386-9503(平日午前10時〜午後5時、土・日曜、祝日午前9時〜正午)。 区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 健康づくりボランティア学習会〜健康長寿のためのフレイル予防ちょい足し戦略〜 講演会や運動指導を実施します。 日時:11月14日月曜午後2時〜3時半 場所:区役所 対象・定員:区内在住でウオーキング、地域サロンなどのボランティア活動に関心のある人、20人 申し込み・問い合わせ:10月17日から直接か電話で区役所地域支援課 電話044-935-3294 ファクス044-935-3276[先着順] ノロウイルス感染症・食中毒にご用心!〜感染ルートを知り、感染予防に努めましょう〜 主な感染ルートは3つ 手に付いたり舞い上がったりしたウイルスが口に入る 感染した人が調理した食べ物を食べる 汚染された食品を十分に加熱せずに食べる 感染予防を心掛けよう その1:帰宅時、トイレの後、調理前、食事前にはせっけんで手のひら・甲・指・爪の間・手首などをしっかり洗う その2:食品は中心温度85〜90度で90秒以上加熱する その3:便やおう吐物の処理は(1)使い捨ての手袋・マスク・エプロンなどを着用し、汚物中のウイルスが飛散しないように拭き取る(2)汚物はすぐにビニール袋などに入れて口を縛って捨てる(3)汚染された場所は0.02%の次亜塩素酸ナトリウム(市販されている塩素系漂白剤を薄めたものなど)に浸した布などで拭く(10分程度たったら水拭き) 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-935-3310 ファクス044-935-3394 犬の飼い主の皆さんへ〜ルールを守って楽しいペットライフ〜 犬は私たち人間にとって共に暮らしていく大切な仲間です。ペットが地域の一員として幸せに暮らしていくために、犬の飼い主としてのルールを再確認してみましょう。 犬の登録・狂犬病予防注射(年1回) 法律で定められた飼い主の義務です(屋内犬を含む)。鑑札・注射済票は迷子札の代わりにもなるので、首輪などに装着しましょう。 散歩ルール 自宅で排せつを済ませるよう習慣付けましょう。必ず引き綱(リード)を付け、ふんは持ち帰り、尿は携帯した水で流すなど適切に処理しましょう。 正しい知識としつけ 習性や犬種の特性、犬の病気や感染症の知識を持ち、責任を持ってしつけと管理を行いましょう。 問い合わせ:区役所衛生課 電話044-935-3306 ファクス044-935-3394 緑化センター11月講習会情報 講座名:園内の樹木ツアー〜秋の実と紅葉を愛でる〜 日時:11月12日土曜午後1時半〜3時半 費用:500円 定員:20人 申し込み開始:10月28日 講座名:家庭果樹の育て方(秋) 日時:11月19日土曜午後1時半〜3時半 費用:500円 定員:20人 申し込み開始:11月4日 場所:同センター 申し込み・問い合わせ:申込開始日午前9時から直接か電話で同センター 電話044-911-2177 ファクス044-922-5599[先着順] 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 区役所地域振興課 問い合わせ:電話044-935-3239 ファクス044-935-3391 市民健康の森活動 里山ボランティアで爽快な汗を流しましょう。 日時:10月16日日曜午前9時半〜昼ごろ 場所:日向山の森(東生田緑地) 集合:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(大江原) 電話・ファクス044-933-9246(電話は午前9時〜午後6時) Eメール:uruwashi@googlegroups.com 区役所地域ケア推進課 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3228 ファクス044-935-3276 子育て支援者養成講座 子育てサロンや遊び場のボランティアなど地域で活躍する子育て支援者の養成講座を開催します。(1)会場受講か(2)録画受講を選べます。 12月9日〜5年2月16日(原則木曜か金曜)、午前10時〜11時半、全9回 福祉パルたま研修室で (1)は15人(2)は定員なし 申し込み:10月17日午前9時から電話か区ホームページで。[先着順] 多摩区のプレーパークに遊びに来ませんか? プレーパークは、公園などを会場とした子どもが自由な発想で遊べる場です。工作やどろんこ遊びなど、親子で遊びに来てみませんか?詳細は区ホームページで。 多摩図書館 問い合わせ:電話044-935-3400 ファクス044-935-3399 秋のおはなし会 未就学児向けの絵本の読み聞かせやパネルシアターなどを実施します。 10月29日土曜午前11時〜11時半 同館で 親子当日先着6組程度 多摩老人福祉センター 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941 ファクス044-933-5024 いきいき健康フェア 高血圧予防・改善に向けた講演会や運動実技を実施します。 11月17日木曜、12月7日水曜、午後1時半〜3時、全2回 同センターで 市内在住の60歳以上で両日参加できる人、30人 申し込み:11月1日から直接か電話で。[先着順] 区役所総務課 問い合わせ:電話044-935-3123 ファクス044-935-3391 区総合庁舎外壁等改修工事に伴う駐輪場の変更 10月中旬から6年1月下旬までの予定で工事を実施します。工事により屋外駐輪場が一部使用できなくなるため、自転車、オートバイの駐輪・駐車可能な台数が大幅に減少します。来庁される際は公共交通機関の利用にご協力お願いします。 住民票の取得などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730で。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜午前9時〜午後5時、祝日を除く