新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一部イベント等が中止・延期になる可能性があります。 最新の情報は各問い合わせ先に御確認ください。 たま区版 2月号---------------------------------------------------------- 多摩区ホームページ:URL https://www.city.kawasaki.jp/tama/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2023(令和5)年2月1日発行 発行:多摩区役所 郵便番号214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課 電話044-935-3147、ファクス044-935-3391 総合案内:電話044-935-3113 多摩区統計データ(令和5年1月1日時点) 人口:22万4,176人 世帯数:11万7,527世帯 写真NEWS 旬の野菜「のらぼう菜」 2〜4月は区の伝統野菜「のらぼう菜」の収穫時期です。菅地区では800年ほど前から栽培されており、アクが少なく、甘みと独特の香味が特徴です。 省エネ節電チャレンジ! 2月は「省エネルギー月間」です。冬は夏に比べて外気温と冷暖房の設定温度との差が大きくなるため、夏以上に多くのエネルギーを家庭で消費しています。省エネ・節電を意識し、無理のない範囲で地球環境にも家庭の財布にも優しい生活を送りましょう。 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 照明 照明をつけている時間を短くする 使用していない部屋の照明は消す 電球形LEDランプに替える 参考メモ 54W(ワット)の白熱電球から9Wの電球形LEDランプに交換すると年間で約2,790円の節約 年間2,000時間使用した場合 テレビ 見ていないテレビは消す リモコンではなく、主電源から消す 明るさを調整する前に画面を掃除する 省エネモードに設定し、画面の輝度を下げる 参考メモ 1日1時間、液晶テレビ(32V型)を見る時間を減らした場合、年間で約520円の節約 洗濯機 洗濯する時はお風呂の残り湯を活用する 洗剤は決められた量を投入し、入れすぎない 洗濯物はなるべくまとめて洗う 参考メモ 定格容量(洗濯・脱水容量:6kg)の4割を入れて洗う場合と、8割を入れて洗う回数を半分にした場合では、後者の方が年間で電気代約180円、水道代約4,360円の節約 エアコン 扇風機などを併用して暖かい空気を循環させる 適宜、換気を行いましょう 厚手のカーテンや床まで届く長いカーテンを使用する 空調のフィルターを定期的に掃除する(目安:月に1〜2回) 室外機の周りに物を置かないようにする 暖房を使用する場合は、室温20℃を目安に設定する 参考メモ 外気温6℃の時にエアコン(2.2kw(キロワット))の暖房設定温度を21℃から20℃にした場合、年間で約1,650円の節約 1日9時間使用した場合 冷蔵庫 熱いものは冷ましてから入れる 開けている時間を短くする 無駄な開閉をなくす 冷蔵庫を壁から適切な間隔で配置する ものを詰め込みすぎない 庫内を適切な温度に設定する 食品の傷みには注意してください 参考メモ 食べ物などのものを詰め込んだ場合と、ものを半分にした場合では、後者の方が年間で約1,360円の節約 出典:経済産業省資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」 川崎ブレイブサンダース ホームゲーム区民招待 川崎ブレイブサンダースのホームゲームに招待します。イベント盛りだくさんのエンターテインメント空間で開催される国内最高峰のバスケットボールリーグをお楽しみください。 日時:(1)3月22日水曜午後7時5分試合開始(2)3月25日土曜午後6時5分試合開始(3)3月26日日曜午後4時5分試合開始 対戦:(1)富山グラウジーズ、(2)(3)茨城ロボッツ 場所:とどろきアリーナ 対象・定員:区内在住の各日20人 申し込み:2月28日までに専用ウェブフォームかSNSで川崎ブレイブサンダース。[抽選] 問い合わせ:区役所地域振興課 電話044-935-3118 ファクス044-935-3391 春の多摩区を楽しむウォーキングツアー〜水がもたらす川崎の自然と文化を楽しもう!〜 春の多摩川、川崎の産業のルーツといえる二ヶ領用水の自然と歴史を探訪し、3月25日に生田浄水場用地にオープンする「フロンタウン生田」と都内や丹沢、富士山の眺望が楽しめる生田配水池を巡るガイドツアーです。 日時:3月27日月曜午前9時〜午後0時半  荒天中止 集合場所:中野島駅改札口  臨時改札口ではありません。 コース:フロンタウン生田〜生田配水池(約4km) 定員:30人 費用:300円(保険料・資料代など含む) 申し込み・問い合わせ:2月27日午前10時から直接か電話、氏名、住所、年齢、電話番号を記入しファクスで区役所地域振興課 電話044-935-3132 ファクス044-935-3391[先着順] 【区制50周年記念】多摩区は令和4年4月に区制50周年を迎えました!記念事業の詳細は「多摩区 50周年」で検索 2面------------------------------------------------------------ 大学生の地域参加促進事業「たまなび」を実施しました 10〜12月に、区にゆかりのある3大学(専修・明治・日本女子)の学生の地域活動への参加を促進する取り組み「たまなび」を実施しました。今回は多摩区ソーシャルデザインセンターが区内で行う4つの取り組みに参加し、地域の人が楽しく交流できるようなイベントなどを開催しました。活動内容の詳細はインスタグラムで。 子ども向けイベントなどの企画・運営と参加 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 市民健康の森活動 里山ボランティアで爽快な汗を流しましょう。 日時:2月19日日曜午前9時半〜昼ごろ 場所:日向山の森(東生田緑地) 集合:頂上広場 問い合わせ:日向山うるわし会事務局(大江原) 電話・ファクス044-933-9246(電話は午前9時〜午後6時) Eメール:uruwashi@googlegroups.com 区役所地域振興課 電話044-935-3239 ファクス044-935-3391 防火防災講演会 3年7月に静岡県熱海市伊豆山地区で土石流災害が発生した時に、緊急消防援助隊神奈川県大隊の指揮隊長として現地に派遣された多摩消防署落合警防課長による、講演会を開催します。 日時:2月15日水曜午後2時〜4時(受け付け午後1時45分) 場所:多摩市民館大ホール 定員:当日先着450人 主催:多摩防火協会 問い合わせ:多摩消防署予防課 電話044-933-0119 ファクス044-922-8161 多摩SDC通信Vol.10 4年度活動報告会を開催します 今年度の多摩区ソーシャルデザインセンター(多摩SDC)の取り組みを区民の皆さんに報告します。地域活動を行う団体などへの資金助成事業(地域コミュニティ活動支援事業)の実施報告も行います。 日時:3月11日土曜午後1時半〜4時(予定) 場所:区役所11階会議室 申し込み・問い合わせ:3月10日までに直接、電話、メールで多摩SDC 電話044-281-4422(平日午前10時〜午後4時) Eメール:toiawase@tama-sdc.com [事前申込制] 問い合わせ:区役所企画課 電話044-935-3147 ファクス044-935-3391 多摩SDCでは地域で活動する団体などの支援を行っています! 多摩老人福祉センター前期(4〜8月)講座募集 教養の向上などを目的とした講座を開催します。 料理講座は前期中止 場所:同センター 対象:市内在住で60歳以上の初心者 申し込み・問い合わせ:3月10日までに返信用の84円切手を持参し、本人が直接、多摩老人福祉センター(中野島5-2-30) 電話044-935-2941 ファクス044-933-5024[抽選]。 日時など詳細はお問い合わせください。 一般講座(各講座全8回、1人2講座まで、教材費実費) 講座名:モダンカリグラフィー 日時:第1・3火曜午前 定員:10人 講座名:やさしいヨガ 日時:第1・3火曜午後 定員:15人 講座名:アンニョンハセヨ〜韓国の文字とことば〜 日時:第2・4火曜午後 定員:10人 講座名:文字絵 日時:第2・4水曜午前 定員:10人 講座名:写経 日時:第1・3木曜午後 定員:10人 講座名:太極拳 日時:第1・3金曜午前 定員:20人 講座名:ピラティス 日時:第1・3金曜午後 定員:20人 講座名:はじめての手話 日時:第1・3金曜午後 定員:10人 講座名:ダンササイズ 日時:第2・4金曜午後 定員:25人 健康増進講座(1人1講座まで) 講座名:パンチ&キック(全10回) 日時:第2・4火曜午後 定員:25人 講座名:体操教室(全10回) 日時:第1・3木曜午後 定員:30人 講座名:転倒予防教室(通年コース) 日時:第1月曜午後 定員:25人 区のお知らせ掲示板 申し込み方法は市版6面参照 区役所地域振興課 問い合わせ:電話044-935-3143 ファクス044-935-3391 人権擁護委員・行政相談委員の相談所開設 専門相談員が人権についての相談や国の行政全般への意見・要望を聞いて、問題解決の手伝いをします。 2月24日金曜午前10時〜午後4時。相談者多数の場合、終了時刻前に受け付けを締め切る場合あり 区役所1階アトリウムで。 多摩市民館 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3333 ファクス044-935-3398 たま学びのフェア2023 区内を中心に活動する生涯学習団体やサークルがダンス、演劇、展示など、日頃の活動の成果を発表します。詳細は同館ホームページで。 3月11日土曜、12日日曜、午前10時〜午後4時 同館で。 多摩ふれあいまつり ボランティア募集(前日・当日) 障害のある人やボランティア団体の日常の活動を紹介するイベントの前日準備と当日運営を手伝います。 6月17日土曜午後1時〜4時、6月18日日曜午前9時〜午後4時 同館で 高校生以上 申し込み・問い合わせ:電話かファクスで区社会福祉協議会 電話044-935-5500 ファクス044-911-8119[事前申込制]。 詳細はお問い合わせください。 市民講師をやってみる! 自分の得意分野、得意技術を指導したり、教えることで、地域の身近な先生や指導者になる(“知と学びの地産地消”)活動に参加しませんか。まずは“一芸ある人”、“教えるのが好きな人”、“後継者を育成したい人”など、市民の良き講師を一緒に目指しませんか。 2月25日〜3月25日の土曜(3月11日を除く)、午前9時〜正午、全4回 同館で 10人 申し込み:2月15日午後5時までに直接、電話、ファクス、同館ホームページで。[抽選] 多摩市民館の臨時休館 2月18日土曜は市民館内の補修工事のため、臨時休館します。 多摩図書館 申し込み・問い合わせ:電話044-935-3400 ファクス044-935-3399 冬のおはなし会 未就学児向けの絵本の読み聞かせやパネルシアターを開催します。 2月25日土曜午前11時〜11時半(受け付け午前10時50分) 同館で 子どもと保護者、当日先着6組程度。 多摩区郷土史入門講座 地域の歴史や文化を学ぶ講座です。 3月5日、19日の日曜、午前10時〜正午、全2回 多摩市民館第1会議室で 30人 500円 申し込み:2月15日午前10時から直接か電話で。[先着順] 健康福祉局中部地域支援室 申し込み・問い合わせ:電話044-299-6818 ファクス044-299-6819 子ども発達・相談センター「きっずサポートたま」が開設しました 「きっずサポートたま」では、発達に心配がある区内在住の18歳未満の子どもやその保護者が抱えている悩みなどの相談を受け付けています。 申し込み:電話かファクスで。[事前申込制] 市消防防災指導公社 申し込み・問い合わせ:電話044-366-2475、044-366-8721 ファクス044-272-6699 普通救命講習1 心肺蘇生法や自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実習。 3月10日金曜午前9時〜正午 多摩消防署で 30人 800円 申し込み:2月20日午前9時から電話で。[先着順] 多摩老人福祉センター 申し込み・問い合わせ:電話044-935-2941 ファクス044-933-5024 ダンスdeエクササイズ〜懐かしの昭和歌謡で楽しく!〜 懐かしの昭和歌謡で、楽しくダンスでエクササイズをしませんか。 2月22日水曜午後1時半〜3時 同センターで 市内在住の60歳以上、20人 申し込み:2月15日午前9時から直接か電話で。[先着順]。 タオルと飲み物を持参してください。 住民票の取得などは、登戸行政サービスコーナー 電話044-933-3000、菅行政サービスコーナー 電話044-945-2730で。平日午前7時半〜午後7時、土・日曜午前9時〜午後5時、祝日を除く