地域の将来について考えてみませんか? ~多摩区地域包括ケアシステムDVDの貸出しをはじめました~
多摩区地域包括ケアシステムDVDの貸出しをはじめました
少子高齢化が進む中、誰もが住み慣れた地域や自らが望む場で安心して暮らし続ける地域の実現のためには、まず地域包括ケアシステムについて区民のみなさまに知ってもらうところからはじまります。
多摩区では地域包括ケアシステムの考え方とすでにはじまっているさまざまな区民主体の取組について紹介するDVDを作成しました。ぜひ多くの方にご覧いただき地域の将来について考えるきっかけにしてください。
収録内容
Chapter1 地域包括ケアシステムとは
Chapter2 地域包括ケアシステムとその背景
Chapter3 事例を通して地域包括ケアシステムについて学ぼう
視点1 セルフケアと活動への参加 <自助>
Chapter4 視点2 ボランティア活動への積極的参加<互助>
Chapter5 視点3 事業者や関連団体などによるサービスの提供<共助・公助>
【収録時間19分6秒】
多摩区地域包括ケアシステムDVD
貸出し方法等
多摩区地域包括ケアシステムDVD貸出申込書(様式第1号)をご提出ください。
貸出し期間 貸出日を含め15日以内
場所・時間 多摩区役所地域みまもり支援センター地域ケア推進課窓口
平日 午前8時30分~12時 午後1時~5時
多摩区地域包括ケアシステムDVD貸出要領・申込書
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1
電話:044-935-3241
ファクス:044-935-3276
メールアドレス:71keasui@city.kawasaki.jp