【動画を公開しました】多摩区精神保健福祉連絡会議講演会
【動画を公開しました】多摩区精神保健福祉連絡会議講演会
新型コロナウィルス禍におけるメンタルヘルス~こころを元気にする3つのヒント
令和3年1月31日に開催を予定していた多摩区精神保健福祉連絡会議講演会「新型コロナウィルス禍におけるメンタルヘルス~こころを元気にする3つのヒント~」は中止とさせていただきましたが、この度、当初予定していた講演の内容を収録した動画を作成しましたので、以下のとおり公開いたします。
関連記事
- (1)講演会開会挨拶~多摩区精神保健福祉連絡会議・武田委員長外部リンク
多摩区精神保健福祉連絡会議・武田委員長による開会挨拶になります(約7分)。
関連記事
- (2)講演会前半~講師・大野裕先生外部リンク
認知行動療法の第1人者である大野裕先生による講演内容(前半)になります(約35分)。
関連記事
- (3)講演会後半~講師・大野裕先生外部リンク
認知行動療法の第一人者である大野裕先生による講演内容(後半)になります(約38分)。
多摩区精神保健福祉連絡会議講演会
講演会逐語録(PDF形式, 313.53KB)
講演内容(開会挨拶、講演前半・後半)の逐語録になります。
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)高齢・障害課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話:044-935-3324
ファクス:044-935-3396
メールアドレス:71kourei@city.kawasaki.jp