ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

たま学びのフェア2025&ギャラリーたまゆら開催

  • 公開日:
  • 更新日:

たま学びのフェア2025開催!

多摩区内で活動するサークルや団体が集まり、ダンス、演劇、展示など日頃の成果を発表します。どなたでも自由に観たり体験したりできます。(入場無料)

学びのフェアの様子(1)
学びのフェアの様子(3)

日時 令和7年3月8日(土)9(日)10時~16時

場所 多摩市民館 3・4・5階、2階ホール 

参加団体(予定)

3月8日(土)
5F学習室11:00~
13:00~
フラワーアレンジメント
「ミュゼ・ド・フルール」

フラワーアレンジメントの体験と展示

体験(1)11:00~ (2)13:00~

教材費:1,500円  持参:花用ハサミ、持帰り袋

定員12名【先着】

両面ガラスの木製フレームにアートとプリザーブドフラワーをアレンジした春らしい作品を体験

4F 第1会議室10:00~

たま学習サークル連絡会

参加団体活動紹介

・休憩室

各団体の活動内容を作品展示、動画などで紹介します。

休憩室ですお気軽にいらしてください

4F第2会議室10:15~GDM英会話

GDM 英会話  体験レッスン!

対象:12人

受付:10:15~ 体験:10:30~12:00 

良く働く語を使ううちに自分の思いを英語で伝えられるようになります!
4F第4・5会議室 10:00~青年教室 (活動発表)多摩市民館 青年教室 活動発表多摩市民館 
青年教室における活動報告
3F 視聴覚室14:00~
15:00~

歌と健康の“はるはな”

~歌うポジティブエイジング~  懐かしい「愛唱歌」を歌う!

体験タイム

(1) 14:00~ (2) 15:00~

正しい姿勢と腹式呼吸・表情筋トレーニング後なじみの曲を楽しく歌って過ごしましょう!

参加費50円

3F体育室10:30~
11:30~   
生田太極拳 

体験・見学 「太極拳」 「太極剣」

対象:20人

体験:(1) 10:30~11:00 (2)11:30~12:00

太極拳体験 練習の様子の見学

太極拳の健康効果についてのパンフレット 進呈

3F体育室13:15~B&Jダンスレッスン

正しい歩き ・ ポールウオーキングの利点

受付 13:15~

正しい歩きと体のつながり

J歩行・歩くことを見直し杖の使い方を練習します。

服装:動きやすい服装、ウオーキングシューズ

2Fホール11:30~マウナケア・フラサークル

フラダンス 楽しく、元気の出る曲を選びました

ハワイ王国時代・海山・花花の曲=全8曲
2Fホール13:00~劇団辻シアター

人情劇 「王将 坂田三吉」

将棋に命を掛ける三吉が王将まで登り詰める物語
2Fホール14:50~Butterfly

Dancer's  Time         

踊ることの楽しさ 喜びを一緒に体験しよう!
3月9日(日)
5F 和室     11:30~ 藤きつけ 

きもの着付け ミニショー        

持ち物=きもの着付け必要なもの一式
5F料理室 13:00~多文化交流グループ
「世界のひろば」

多文化カフェ 世界のひろば

毎月1回日曜日午後に開催の「おしゃべりサロン」ちょっぴりイベントも⁉     

茶菓代:200円

5F学習室11:00~
13:00~

フラワーアレンジメント

「ミュゼ・ド・フルール」

フラワーアレンジメントの体験と展示

体験:(1)11:00~ (2)13:00~

教材費:1,500円  持参:花用ハサミ、持帰り袋

定員12名【先着】

両面ガラスの木製フレームにアートとプリザーブドフラワーをアレンジした春らしい作品を体験

4F第1会議室   10:00~

たま学習サークル連絡会

参加団体活動紹介

・休憩室

各団体の活動内容を作品展示、動画などで紹介します。

休憩室ですお気軽にいらしてください

4F第6会議室   10:30~
13:00~
14:00~
15:00~
萌々中国語

中国語、ちょっとだけトライしてみませんか?

(1) 10:30~11:45 公開講座 

(2) 13:00~ 14:00~ 15:00~ マンツーマンレッスン (要予約、約30分)

3F大会議室11:00~混声合唱 花みずきの会

歌を楽しむ 聴いて! 歌って!!(11:20開演)   

花みずきの会の合唱を聴いて戴くと共に、なじみの曲数曲を参加者全員で歌います。(歌詞配布)

3F 大会議室12:30~吟詠研究会

 詩吟発表会 (13:00開演) 

古今の名詩に触れ、日頃の練習の成果を目指す。

明るく!楽しく!元気よく! 
3F大会議室 14:35~おんたまアンサンブル

アンサンブルコンサートと楽器のおはなし (14:40開演) 

弦楽器、金管楽器、木管楽器による小人数編成の

コンサートです。

3F視聴覚室14:00~
15:00~
歌と健康の“はるはな” 

~歌うポジティブエイジング~ 懐かしい「愛唱歌」を歌う!    

体験タイム (1) 14:00~ (2) 15:00~

正しい姿勢と腹式呼吸・表情筋トレーニング後なじみの曲を楽しく歌って過ごしましょう!参加費50円

3F体育室13:00~太極拳多摩の会

健康太極拳体験教室 (八段錦・24式  他) 

13:00受付

(1)八段錦 (2)健康太極拳24式 等を体験希望者

全員と稽古。 体操できる服装で。
2F ホール10:10~ハーモニカ多摩

ハーモニカ演奏

懐かしい昭和時代の童謡&歌謡曲演奏です。

2F ホール11:00~多摩フォルテ・
ハーモニカクラブ

多摩フォルテ・ハーモニカクラブ発表会

ハーモニカの合奏・独奏及び講師の演奏。

2Fホール13:00~DANCE STUDIO Fossette

ダンス リサイタル

3歳から大人まで、幅広い世代がダンスを楽しむ姿を

披露します!!

2Fホール13:50~ラ・テラス ダンススタジオ

リズムに乗って★ヒップ ホップ ダンス!

基礎・応用クラスから上級クラスまで、皆で元気よく

踊ります!

2Fホール14:30~マハロウクレレの会

ウクレレで歌おう!  

気軽に弾けるウクレレで、みんなで歌って楽しみましょう!!

2Fホール15:20~ Studio Malulani

フラダンス & タヒチアン ダンス ショー

「月の女神~ヒナ~」が地球に冒険に降り立ち、地球の美しさ人々の優しさを知り 成長していく物語

事前の予約や材料費・教材費がかかる会場もあります。

ギャラリーたまゆら同時開催

川崎市在住の方の絵画や写真、書などをご覧いただけます。

日時 令和7年3月7日(金)~12日(水)10時~16時

場所 多摩市民館 2階 ギャラリー

主催 たま学びのフェア実行委員会・川崎市教育委員会

お問い合わせ先

川崎市多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課多摩市民館

住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話: 044-935-3333

ファクス: 044-935-3398

メールアドレス: 88tamasi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号171860